マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36
 

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

 
注文住宅のオンライン相談

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

647: 匿名 
[2012-12-30 00:43:49]
>646
あなたが書いた643は、辻褄が合わず、ウソの書き込みに見えたことが理解できてますか?
そういう書き込みが、他の人には荒らしに見えるんですよ!

ミスしたなら素直に謝って訂正するだけで良かったのに、正当に分析した644を荒らし呼ばわりはヒドイ。
震度をエネルギーで語ってるのも無知丸出し。

ちなみに、私は644じゃないです。
648: 匿名さん 
[2012-12-30 01:49:14]
にここは人を貶し、揚げ足を取り、馬鹿にし、蹴落とす場です。今迄のここの書き込みの内容を見て分かりませんか?何人もの構造屋が書き込みをしても嘘つき野郎!偽野郎!ここはおかしい!人が善意で教えていても全く聞かない。逆に相手を馬鹿にし、嘘つき呼ばわり。最終的にそう言う人はアホらしくなって消えて行きます。勘違いしてはいけません。ここは一般社会でやっていけない人間の肥溜めです。まっとうな事を伝えようと考えず、相手の表現にミスがないか、何処を突っ込んでやろうと考えて掲示板を見た方がいいですよ。
649: 匿名さん 
[2012-12-30 03:28:38]
>648の書き込み内容は最低だな。
何が最低かって、言っている内容が酷いにも関わらず、言っている内容は正しいってことが最低だ。
650: 匿名さん 
[2012-12-30 09:20:13]
646みたいなのが一番たちが悪いって言う事だな。
652: 匿名さん 
[2012-12-30 10:01:33]
10の1.5乗倍。
654: 匿名さん 
[2012-12-30 10:13:13]
知らなくてもググれば一発でわかることをクイズにされてもなぁ
655: 匿名さん 
[2012-12-30 10:17:23]
関数電卓貸して。
656: 匿名さん 
[2012-12-30 10:19:21]
ところで、何が言いたいんだっけ?
659: 匿名さん 
[2012-12-30 10:24:44]
32倍
661: 656じゃないよ 
[2012-12-30 10:56:46]
>643
>免震の高層ビルに居た友達の話では、強く細かい揺れじゃなく、ぼよんぼよんとした大きな揺れだと感じたそうです。
>揺れ幅は免震の高層ビルのほうが大きく揺れたようです。

これ、何も根拠なく書いてるでしょ。
あなた、とことんたち悪いよね。
663: 匿名さん 
[2012-12-30 12:59:49]
>657さん
私(>654)は別人だから答えなかったのです。
答えはググるまでもなく知っていますが、そんなことを聞いて何が言いたいのか不明だと思います。
664: 匿名さん 
[2012-12-30 13:02:49]
なんだか、またかき回されていますね。

646に端を発する一連の発言の主はよく見かける荒らしの人ですよ。

嘘を書いて指摘されると話を摩り替えて批判のための批判を繰り返すだけです。

現に震度6弱と4が大して違わなかったと言いながら5弱だろうと指摘されると、5弱と4は揺れ方が大きく違うと言ってみたり、つじつまが合わないと分かるとマグニチュードの話に摩り替えてデタラメナ書き込みを繰り返して煙に巻こうとする。

何を書いても揚げ足を取ることしかしませんから無視するのが一番です。
665: 匿名さん 
[2012-12-30 13:34:58]
その通りですね。
あの人は嘘ばかりで指摘されても嘘を認めず一転無意味な攻撃に転ずる規約違反投稿者。
失念していました。
666: 匿名さん 
[2012-12-30 14:22:20]
エキスパンジョイント制振説さんですね!
667: 匿名さん 
[2012-12-30 15:39:00]
そしてまた削除されました。
668: 匿名さん 
[2012-12-30 21:54:25]
年末なのに、暇な人が2名いるのですね。
669: 匿名さん 
[2012-12-31 11:06:44]
免震を正しく使っているのは東京駅くらいでしょう。
670: 匿名さん 
[2012-12-31 11:51:49]
免震告示で、免震建物の構造計算に使う地震力が最大で6割カットされて構造計算されてるってことを、一般市民の方はご存知なのかな?

>平成十二年十月十七日
>建設省告示第二千九号
>(3) 設計限界固有周期における免震層の振動の減衰による加速度の低減率を、次の式によって計算すること。ただし、免震層の剛性及び減衰性の影響を考慮した計算手法によって加速度の低減率を算出することができる場合においては、当該計算によることができる。
>Fh=1.5/(1+10(hd+hv))
>(この式において、Fh、hd及びhvは、それぞれ次の数値を表すものとする。
>Fh 免震層の振動の減衰による加速度の低減率(〇・四を下回る場合にあっては、〇・四とする。)
671: 匿名さん 
[2012-12-31 12:48:55]
私は、669さんより、スーパーゼネコンを信じます。
672: 匿名さん 
[2012-12-31 13:03:22]
市原の鉄筋足りないマンションも
千里の座屈したマンションも

スーパーなんちゃらでしたね。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる