マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2013-03-01 09:48:36
 

住宅としての長期保有。耐震マンションはやはり価値の下落は強くでるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-11-09 13:48:45

 
注文住宅のオンライン相談

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?

343: 匿名さん 
[2012-12-06 02:08:48]
新宿の制振タワマンが長周期で思いっきり揺れてた?
西新宿のテナントビルが揺れてたのはニュースで見たけど、制振タワマンが揺れてたのは何処でみた?
344: 匿名さん 
[2012-12-06 02:19:29]
>342
揺れてたのは1979年竣工の新宿センタービルだからタワマンじゃない。
しかも竣工後に30年経ってから制振ダンパーなどを組み込んだ建物だから、今の制振とは同じとは言えないな。
タワマンとテナントビルの違いもわかってない
いい加減

【一部テキストを削除しました。管理担当】
345: 匿名 
[2012-12-06 04:09:35]
>338
>通常の地震に対して効果を捨てている……
そもそも免震は揺れを減らしている中で揺れている訳だから周期が共振しないようにダンパーを設置しても問題はない訳で全然本末転倒ではありませんよ。揺れを減衰させる効果と吸収させる効果は全く別の機能ですから

【一部テキストを削除しました。管理担当】
347: 匿名さん 
[2012-12-06 12:37:23]
>新宿の耐震タワマンが3・11の長周期で思いっきり揺れてたでしょ。

ワロタw。
ビジネスビルと免震タワマンの構造の違いもわからないんでしょ。
348: 匿名さん 
[2012-12-06 13:58:00]
>341

言葉尻を捉えて揚げ足とので精一杯か。

じゃあ弱いダンパーてなんだよ。
350: 匿名さん 
[2012-12-06 17:54:28]
タワーマンションなどの高層ビルに関しては、長周期地震動と言うまだ未知の脅威がありますので、免震と言う長周期地震動と同じ未知の対策ではなく、制振と言う明確な答えを出し易いほうが良いのは当然です。
免震が有効な建物は限られます。
タワーマンションとの相性は最悪でしょう。
351: 匿名さん 
[2012-12-06 19:15:34]
>349

338の最後の方に「弱いダンパー」は出てるが。

例えば油圧ダンパーなら、ピストンを押し込む力でストローク速度は変わるけどなにか。

お前が338でないなら用はない。
352: 匿名さん 
[2012-12-06 19:44:09]
>351

>例えば油圧ダンパーなら、ピストンを押し込む力でストローク速度は変わるけどなにか。

君が言うタイプの油圧ダンパーは、押し込む力や速度に関係なく、一定の速度で動くように制御するダンパーのことなんだよ。
油圧ダンパーが全て同じだと思い込んでるようだけど、色んなタイプがある

【一部テキストを削除しました。管理担当】
353: 匿名さん 
[2012-12-06 20:27:40]
>352

340は338に質問しているんだがなあ。


例えば油圧ダンパーを立てて重りを載せる事を想像してみればいい。

1kgと10jgでは、沈み込む速度が違う。これは、加わる力でストローク速度が変わると言うことの証。

>君が言うタイプの油圧ダンパーは、押し込む力や速度に関係なく、一定の速度で動くように制御するダンパーのことなんだよ

これこそ一般的なダンパーではない。どの様な力を加えても定速でストロークすると言うことは、力に合わせて減衰特性を調整しなくてはならない。マンションになんかまず使われない。一般的なダンパーはこんな制御はしないよ。

油圧ダンパーの基本原理は同じなんたけど。まあいいよ。
油圧ダンパーなら速度で変わるのは減衰力だからね。その速度は加わる力で変わるんだよ。
354: 匿名さん 
[2012-12-06 21:06:52]
>353
>1kgと10jgでは、沈み込む速度が違う。

これは驚いた、君が言ってるのは地震の揺れのことじゃなかったんだな。

地震に対しての反応じゃないことをどうして持ち出すのか理解できないぞ。

揺れがゆっくりくるのか早くくるのかの違いに対してだから、誤解しちゃいけないぞ。

ところで、君が言うとおりにしても、ビルに用いる油圧ダンパーの下がる速度は1kgでも10kgでも変わらないんだよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
355: 匿名さん 
[2012-12-06 22:33:08]
最近このスレ盛り上がってていいですね。

何故地震が来た時に建物が壊れたらいけないのでしょうか?2000年の歴史の中で人間は多くの地震を受け、被害を受け多くの人が死にました。これからもそれでいいのでは?3.11でよくしてもらっていた親戚二人が亡くなりましたが、人は亡くなるものと感じました。神が生態系のピラミットに居る人間が増え過ぎたから、天災で人間の数を減らし、生態系を守っているのだと思います。それを覆す様な建物を作った結果、神が怒り地震の後、津波がきたのではないでしょうか?

そこで質問ですが、免震建物の土地が液状化した場合、免震層に水が入る可能性があります。その際、そこに住んだ魚を釣るのに管理人の許可はいりますか?
356: 匿名 
[2012-12-06 22:36:50]
>354

地震の揺れのゆっくりとか早くは加速度の違いなんだけど。
質量の加速に何が必要なのかだね。

ゆっくり加速するためには小さな力でいいが、早く加速するためには大きな力が必要。

今日おふろに入る時に実験してみればいいよ。湯船の中で手のひらでお湯を受ける要領で動かしてみる。簡単だろ。誰でもできる実験だ。

手のひらがピストン、お湯がダンパーオイルだと思ってもらえばよい。早く動かす時とゆっくり動かすときの腕の力を確認してみよう。動かす速度で腕を動かす力が違うことが実感できるはず。つまり、力が加わればピストンは早く動き、加減すればゆっくり動く。加速度の小さな地震のときはゆっくり動ごこうとし、大きな地震のときはより早く動ごこうとすると言うこと。


>ところで、君が言うとおりにしても、ビルに用いる油圧ダンパーの下がる速度は1kgでも10kgでも変わらないんだよ

普通、免震の建物で使うダンパーはこんな感じのもの
https://www.kyb-ksm.co.jp/products/vibration_control/vibration_control...

もし、354の言うとおりだとどの様な強さの地震も同じ揺れにしか感じない事になる。普通のダンパーにそんな芸当は無理。
357: 匿名さん 
[2012-12-06 22:42:49]
技術的なことなんて、資産価値に関係ないよ。良いものが売れるとは限らない。素人にはイメージが大事。今は、免震がリード。
358: 匿名 
[2012-12-06 23:00:07]
>354

>揺れがゆっくりくるのか早くくるのかの違いに対してだから、誤解しちゃいけないぞ。

これって、地震波の到達速度のことを言っているのか?「くるのか」だもんな。

地震波こそ地震の大小にかかわらず同じ速度だろ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
359: 匿名さん 
[2012-12-06 23:04:55]
オイルダンパーについて喧々諤々のようですが・・・


>大入力に合わせて作っているんだから弱いダンパーな分けが無い。小さい地震動ではダンパーの減衰力が効いて揺れてしまうわけで弱いダンパーだったら大きい地震時に揺れが収まらなくなるよ。

殆どの免震超高層マンションの免震部材として用いられているのは、鉛ダンパーです・・・

鉛ダンパーに求められる機能は、主に強風時に建物の揺れを押さえる事ですから、当然ながら強力なダンパーではありません。
先の地震でも、多くの免震物件で鉛ダンパーに亀裂が生じ、多額のコストを掛け交換を余儀なくされている事からも明らかですね。

東海・東南海・南海3連動地震で想定されるような長周期地震動の前では、変形限界を超え、免震ゴムもろとも破断してしまう程度のものでしかありません・・・


何れにせよ、超高層マンションが長周期地震動に晒された時に、耐震マンションの鉄筋コンクリートが損傷する事と、免震マンションの免震層が座屈したり引き抜かれたりする事では、事の重大性が全く異なります・・・


>何故地震が来た時に建物が壊れたらいけないのでしょうか?2000年の歴史の中で人間は多くの地震を受け、被害を受け多くの人が死にました。これからもそれでいいのでは?

死ねば団信で借金もチャラなので、それはそれで良いのかもしれませんが・・・

長周期地震動で倒壊した免震超高層マンションで中途半端に生き残りでもしたら、資産価値ゼロとなったマンションのローンだけを抱え、死ぬよりも辛そうです・・・


>技術的なことなんて、資産価値に関係ないよ。良いものが売れるとは限らない。素人にはイメージが大事。今は、免震がリード。

とはいえ、免震超高層マンションに『既存不適格』の烙印を押されれば、素人にも強烈なイメージを植え付けますから・・・
360: 匿名さん 
[2012-12-06 23:10:42]
いつ、不適格になるの?
361: 匿名さん 
[2012-12-06 23:11:12]
ズバリ、豊洲でしょう。

土地柄、しっかり作っていることになるので、
安心感ありますね。
362: 匿名さん 
[2012-12-06 23:38:47]
>356

>地震の揺れのゆっくりとか早くは加速度の違いなんだけど。
>質量の加速に何が必要なのかだね。
>ゆっくり加速するためには小さな力でいいが、早く加速するためには大きな力が必要。
>今日おふろに入る時に実験してみればいいよ。湯船の中で手のひらでお湯を受ける要領で動かしてみる。簡単だろ。誰でもできる実験だ。

加速度は重さではない。

重さは力ではない。

加速度に関して言うと、素早い加速はF1で物を言うのはエンジンパワーじゃなくて車重の軽さ、遅い加速はダンプカーでエンジンパワーはF1と変わらない車重が重いから遅いんだよ。

君は手の平を手首の力だけで動かそうとしてるんじゃないのか?
だから駄目なんだ。
浴槽の中で座り、胸の前みぞおちの辺りの出来るだけ近い位置で、右手首をしっかり左手で握り、右手の平を開き体にしっかり固定させ、腰から上全体を回すようにすればわかるんじゃないのかな。
素早く動かしてもゆっくり動かしても体の力は同じなんだよ。
ただ、早く動かすかゆっくり動かすかの違いだけなんだぞ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
365: 匿名さん 
[2012-12-07 00:03:22]
>多くの免震物件で鉛ダンパーに亀裂が生じ、多額のコストを掛け交換を余儀なくされている事からも明らかですね。
具体的にどこの物件で起きたか教えてください。とても重要な情報なので。また、多額とは具体的にいくらくらいですか。
366: 匿名 
[2012-12-07 00:11:06]
>鉛ダンパーに求められる機能は、主に強風時に建物の揺れを押さえる事ですから、当然ながら強力なダンパーではありません。

何に対して弱いとか強力と言っているのか不明。

免震タワーなら数万トンの質量が持つエネルギーを吸収するわけだから、十分必要な減衰力を持たせていることは間違いない。

風で揺れないようにするのは、ダンパーの減衰力特性きまるから弱いか強力かではない。風で揺れないように減衰力の立ち上がりがよい物にすると小さな振動では動かないから建物が揺れるわけ。

http://4menshin.net/report/b_vol7/vol7_1.html

>先の地震でも、多くの免震物件で鉛ダンパーに亀裂が生じ、多額のコストを掛け交換を余儀なくされている事からも明らかですね。

http://blog.livedoor.jp/mineot/archives/51859252.html

【一部テキストを削除しました。管理担当】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる