クラッシィハウス練馬富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区貫井1丁目373番4ほか(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.22平米~81.94平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物
物件URL:http://classy-club.com/fujimidai/index.html
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
【タイトルの(仮称)を削除し、情報を追記しました。2012.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2012-11-09 07:59:18
クラッシィハウス練馬富士見台ってどうですか?
21:
物件比較中さん
[2013-02-27 13:29:49]
|
22:
匿名さん
[2013-03-01 09:14:09]
家族の住みやすさと治安を考慮しながら検討しています。
ここはゆとりある間取りと駅徒歩3分という立地が気に入りましたが 反対運動あるんですね。子供が小さいので少々気になります。 マンションデザインは本当に素敵ですね。価格帯は如何でしょうか。 |
23:
匿名さん
[2013-03-02 18:19:29]
予想より高めなんですって...
やっぱりブランド高とライオンズ対策のお金が上乗せされているんですかね。 一度見に行きたいとは思いますが、風強すぎです。 |
24:
匿名さん
[2013-03-05 15:42:17]
今日、気がついたのですが、ライオンズの幕がなくなりましたね。
|
25:
購入経験者さん
[2013-03-05 19:08:43]
多額のお金が動いたということですね!
|
26:
匿名さん
[2013-03-06 23:15:53]
いくら貰えたから垂れ幕下げたんでしょうかね。嫌な感じですね。
正当性があるならば、ずっと戦えばいいのに.. 休み取れればモデルルーム見に行ってもいいのだけど。なかなか。 もう遅いかな。 |
27:
匿名さん
[2013-03-07 08:18:53]
ライオンズマンション1982年のものですね。
このマンションより10戸多い規模のものなんですね。 前面の土地が、これだけ長くの間変化しなかったことにはよしとしなかったのでしょうか? (ある意味奇跡的な事だと思います。) いずれは、何か同等くらいのものが立つ土地が前面にあることを承知して買っているのに、 なんで、お金なんか要求するんでしょう? 認可が下りているという事は、違法な建築でもないでしょうに.. それのしわ寄せは、検討する客に降りかかってきます。本当にこれからこの物件を検討しようか と思っている買い手にとっては迷惑な話です。 余計にかかった費用は、たとえ売り手が否定しても、 全部買い手に乗ってくるのが自然な考え方です。怒りさえ覚えます.. ライオンズさんの住民は、周りの戸建て住人の方々から金銭要求されたのでしょうか? 近隣の方、ご存じないですか? |
28:
匿名さん
[2013-03-08 10:40:34]
町会関係の方がその点は明るいのではないですか?
|
29:
匿名さん
[2013-03-09 06:47:26]
反対運動はマンションにはつきものですよね
垂れ幕がなくなったのは一安心ではないでしょうか |
30:
匿名さん
[2013-03-10 00:32:52]
垂れ幕が無くなるより、金銭解決の分が検討者や買い手に降りかかるのがすごく嫌です。
なんですぐお金出すんでしょう? こちらも法規にのっとって建物を計画しましたとか、相手の要求内容を明らかにしたうえで、 要求に対する譲歩部分はここですとか、囲い看板に(見学者の為に)説明看板立てたら 良かったのに。と個人的には思いました。 現に、価格はお高いのでしょう? 本当の被害を被るのは、買い手ですか? |
|
31:
匿名さん
[2013-03-11 10:53:43]
購入前向きに検討中です
値段は予想より高め MAX6000万強ってとこですか 手放すときは立地もいいし買い手つくかな? |
32:
匿名さん
[2013-03-11 23:01:56]
富士見台だからなぁ。
西武線だったら、有望2駅のほうが徒歩8以内でよき家賃付くのかも.. でも練馬だしねと言われたら..また別ですが..どうでしょうか |
33:
匿名さん
[2013-03-11 23:03:55]
ライオンズの中古がいくらで推移しているかを見れば、予想はつきますね
|
34:
匿名さん
[2013-03-12 09:11:02]
目の前が戸建なので、日当たりがよさそうですね。
|
35:
匿名さん
[2013-03-12 21:27:43]
町会に加入しなければ、大規模工事に反対するとか言われませんか?
|
36:
匿名さん
[2013-03-13 12:40:38]
南側は戸建&アパート?ですが、3階建て程だったと思いますので、4階以上でないと日当たりは微妙かもしれませんね…
東側は富士見台マンションの影でほぼ日が当たらないようですし。 |
37:
匿名さん
[2013-03-15 13:00:41]
今更ここ知りました
いいですねここ 外観もスミフと違ってかっこいい |
38:
匿名さん
[2013-03-16 08:20:32]
どこのスミフですか?
|
39:
匿名さん
[2013-03-19 13:51:10]
もうちょっと早く知っていたら・・・
ウチの希望条件を満たす部屋はなくなっていました。残念! |
40:
匿名さん
[2013-03-25 15:34:29]
機械式駐車場は、将来苦労しそう。メンテにお金がかかりますから。
|
日を浴びれるようなガラスルームになってるんでしょうか。
ランドプランには特にこの部分のことは載っていません。。
それにしても「佇まい」を感じるマンションですね。
各所に和の落ち着きの配慮がなされていて、さすがに上品な住民を心掛けなければと思います。