PART3が、一杯になったので
こちらでお願いします!
先日のフリーマーケット、楽しかったですね♪
今回は初の試みという事で、見に回った方も
多数おられたと思います。
これから、年一回程度で開催されて
年々盛り上がっていけると良いですね!!
[スレ作成日時]2012-11-09 00:30:03
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4
881:
匿名さん
[2016-01-29 11:02:24]
|
||
882:
匿名さん
[2016-01-29 11:04:51]
>>873 専業主婦のほうが教養のある方多いですよ。奥さんが働かないと食べていけない家庭のほうが無知の方多いです。
|
||
883:
住民
[2016-01-29 11:24:35]
|
||
884:
マンション住民さん [女性 30代]
[2016-01-29 11:28:48]
明日、幼稚園バスコースママがライブラリに集合して話し合いがあるそうです。
ママだけ?で話してなにか進展するんでしょうか。 ロータリーがだめだと、次候補はウェルカムコートですかね・・・? それもA棟から苦情が来そう。 全く離れた場所だとこみちさんとかちょっと遠い園はともかく、瑞光などは お歩きか自分で送迎する方が楽かもですね。 マナーを守らないとどんどん不便になっていきますね。 |
||
885:
住民
[2016-01-29 11:41:07]
>>884
幼稚園ママ(バス組)がマナーを守ればいいんですけどね。 ウェルカムコートでバス待ちをしても、子供が走り回りママ達はお喋りをして、子供を放置なんだから結局は苦情だらけでしょうね。 けどマナーが悪くてバスがロータリに入っていけないって事は幼稚園に苦情の電話が凄かったのかな? |
||
886:
マンション住民さん [女性 30代]
[2016-01-29 12:44:25]
私が聞いたのは理事会にたびたび苦情→各幼稚園へ通達ってかんじです。
|
||
887:
マンション住民さん [男性 30代]
[2016-01-29 12:57:42]
カーテンのサイズですが、豊里大橋から下って来た(豊里側)のカーテン屋さんに行けば寸法わかってますよ。
(ベランダの窓ガラス広いパターンと窓ガラス狭いパターン) |
||
888:
過去住人
[2016-01-29 13:08:33]
過去に守秘義務を守らず、人の個人情報をペラペラとばら撒き退去せざるを得ない状況にさした理事会の人が訴えられたみたいですよ。
理事会なのに個人情報ばらまくなんて… 私はこんな事がおきるマンション嫌なので、出て行って正解。 |
||
889:
匿名さん
[2016-01-29 13:11:08]
エレベーター付近に人糞らしきものがありますね。管理人は片付けないのでしょうか。
|
||
890:
引越前さん
[2016-01-29 15:59:07]
あるマンションは、理事会で『ここにいない人の話やここでの話しの内容は漏らさないで下さい』ともっともらしい事を言っていた司会進行の男性が、自治会で司会進行を任された時、その場にいない人の誹謗中傷、秘密漏洩やりたい放題だったそうです。
人の口は最初から信用しない方がいいです。 |
||
|
||
891:
住民
[2016-01-29 18:53:07]
根本的な事が出来てないんだから話し合っても一緒の様な感じがしますけどね。
バスが停まる場所を考えるよりも、マナーを守るにはどうするかを話しあわなければならないのにな。 明日はライブラリー周辺がマナーがなってないお母さんと子供で、ごった返すのですね。憂鬱過ぎ |
||
892:
匿名さん
[2016-01-29 19:06:15]
人糞問題、幼稚園バス問題、理事の守秘義務問題……。
ここのマンションどうなの? |
||
893:
住民F
[2016-01-29 19:13:18]
>>882
どう考えて専業主婦が教養あるとおもわれてるんでしょうか?専業主婦、働く女性、どちらにも教養ある人ない人いるはずですが。本当視野が狭いんですよね。 幼稚園ママに苦情あるのは当たり前ですよ。群がり過ぎだし、マナーないって たまに通る時、思いましたもん。ちゃんとマナーのある人も、マナーのない人達とひとくくりにされるから気の毒だなぁと思いますね。 |
||
894:
マンション住民さん
[2016-01-29 20:00:13]
滞納者の個人情報を7割特定できるほどネットに書き込みされてる方は住人ですよね⁈
理事会から情報が流れ、住人がばらまく。 ネットで誹謗中傷してるかたは全額払ってもらったら納得なのでしょうが、個人情報さらされている側は返済後どーなるのでしょうか。 守秘義務、そのためにあるのではないでしょうか。 子供にイジメをしてはいけないと教える立場の大人がする行動でしょうか。 滞納者にも驚きですが、正直個人情報をネットにさらしてる住人がいる事にもっと恐怖を感じました |
||
895:
ママさん
[2016-01-30 21:38:36]
瑞光の歩きコースも親がしゃべって子供の面倒も見ないから邪魔ですけどね。どっちになって親が見ないから迷惑なんだよ。
|
||
896:
働くママさん
[2016-01-30 22:23:46]
これでバス禁止になったら自転車で送り迎えしなくちゃならないわけだけど、そうなったら園の周りや道路に自転車や車が多くなり、近所の人が園にクレーム入れるんじゃない?
歩いて行ってる園のママさんも?朝しか知らないけどそんなに迷惑? とっとと解散してるイメージ。朝の出勤時間に被るから見るけど、少し自分の出るのが遅かったらもういなかったりする。 てゆうか、あっち側は出入口二つあるから、集合場所の方から出なかったらいいだけだし。 バス利用が多いから、たくさんの人が困るだろうね。 保育園は送り迎え行かなきゃだし、バスうらやましかったよー |
||
897:
ママさん
[2016-01-30 22:40:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
898:
マンション住民さん [女性]
[2016-01-30 23:58:37]
園バス問題が長引いているのなら、各園長に相談して、お互いの園のバスの時間を大幅にずらしてもらうとか、親を当番制にして親数名でバス待ち中の園児を並ばせて待機させるとかどうでしょうか?
園バスが来ないと、雨の日は特に赤ちゃん連れのママさんは大変だと思うので、 皆さんで協力して頑張って下さい。 |
||
900:
ママさん [女性]
[2016-01-31 03:32:23]
バス待ち中の対策は既に取られていて今では園児は壁際に1~2列に並ばせて親がぴったりくっつく形をとってます。
バスが来てからのことは今日5園で話し合い、朝も帰りも園児と先生の挨拶はバスの中でやってもらうとか、ロビーからバスまでは数人の大人が付き添い、あとのひとは見送らず帰宅するとか、お迎えの時も保護者は順番に壁際に並んで待機、子どもを引き取り次第なるべくロビーは通らずに帰宅など、いろんな案が出ました。 実際園と打ち合わせしてからなので火曜からの実行になりそうですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここのマンションのマナーの悪さは有名ですからね。できれば入園させたくないというのが本音でしょう。