PART3が、一杯になったので
こちらでお願いします!
先日のフリーマーケット、楽しかったですね♪
今回は初の試みという事で、見に回った方も
多数おられたと思います。
これから、年一回程度で開催されて
年々盛り上がっていけると良いですね!!
[スレ作成日時]2012-11-09 00:30:03

- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART4
521:
住民ママさん
[2015-09-28 22:54:56]
|
||
522:
住民さんE
[2015-09-29 09:19:32]
自分の家には犬がいます。こういうエレベーターの中で排尿をさせたり…歩かせてはダメなところでも平気で歩かせてるとか。きちんとマナーを守ってる飼い主もいるのにダメな飼い主のせいで…迷惑してます。ほんとに嫌な気分です。
|
||
523:
主婦さん
[2015-09-29 20:42:19]
D棟のガーデニングができるところがある入り口に朝幼稚園の園児が自動ドアのところに居て邪魔。なのに親は注意することもなく。名前を呼ぶだけ…勿論子供はそんな事ではそこを離れることもなく。親…しっかりしろよ。腹がたつから幼稚園に言ってやったわ。ー
|
||
524:
匿名さん
[2015-10-01 15:07:06]
なんだかD棟は問題が多いようね。
良い手立てはないものかしらん。 そもそも何故エレベーターで糞尿するのかしらん。 事件は全てエレベーター内で起きているってことよね。 |
||
525:
匿名
[2015-10-01 23:02:35]
>>524
本当ですね…カメラに残ってないのでしょうかね。 |
||
526:
周辺マンション
[2015-10-03 08:59:44]
長い間、ペットの糞尿と思っていたのですが、防犯カメラに映っていたのは、ナント成人男性でした。
同じ東淀川区のマンションの話ですから参考まで。 |
||
527:
住民ママさん
[2015-10-03 20:32:32]
人の場合は本当に許せませんね。
でも、ここのマンションのは量とか位置を見ても犬の可能性が大です。 他の棟も同じ位置(高さ)にいつもシミになっているって事は特定の犬か複数のオス犬がかけ合ってマーキングしてるのでしょう。 ここに住んでからすっかりオス犬を飼っている人が嫌になりました。 敷地内も排便排尿禁止なのに普通に植栽にさせてる人が多くて、犬を見てても微笑ましい所が気分悪くなる事が多い。 可愛い自分の犬の世話はきちんとして欲しいです。 きちんとお世話のされていない犬は他人にはただただ不快なだけ... |
||
528:
入居済みさん [男性]
[2015-10-04 11:05:38]
C棟にも廊下・EV付近におしっこが最近目立ちます。私も犬を飼っていますので
残念です。 あとEVの床・マットをもう少しきれいな物にしてほしいですね まだまだ綺麗なマンションなのにとEVに乗るたびに思います |
||
529:
匿名
[2015-10-05 20:20:52]
>>527
確かに…迷惑ですよね。でも犬を飼っている住人全てがマナー悪いとは思わないでもらいたいです。きちんとしてる飼い主もいます。 |
||
530:
区内のマンション
[2015-10-13 05:48:32]
横からすみません。
とうとう私共のマンションは、猫の飼い主のマナーが悪すぎで、階段を使うよう決まりました。 ざま〜みろです。 |
||
|
||
531:
匿名
[2015-10-13 08:31:31]
|
||
532:
入居済みさん
[2015-10-14 18:56:21]
エレベーターの話題になっているので、私も投稿させてください。
私は、C棟に住んでいる者ですが、確かに床のマット、壁のフェルト状の物、これが本当に築6年かと思うくらい 汚いです。週末に掃除されているようですが、意味がないように思えます。 先日も、マンションの総会もありましたが、淡々と議題を済ませて、ハイ終わりですといった具合で。 来年から総会すら出る気も失せました。 同じ住民の方で申し訳ないですが、管理組合をしっかりするしかないですね。意味のわからない淀川沿いのパトライトとか 本当にお金をかけてやる意味があったのでしょうか。 また、看板や赤いコーンをおいている路駐駐車予防策、全く意味がありません。週末の夕方は、A棟側から帰るのが怖いくらい ですし、立体駐車場から猛スピードで出てくる車に、いつも我が子には手を繋いでゆっくり渡るようにしています。 数々のマナー違反や、問題がいっぱいあるマンションですが、せっかく皆様ここで良いと決めて購入したマンションなので なんとか、改善していくようにしたいですね。 管理組合、管理会社ともども頼みますよと言いたいところです。管理会社を変えるのも一案ですが・・・。 |
||
533:
主婦さん
[2015-10-18 21:53:30]
ベランダに鳩がきます。追い払う方法何か?ありませんか?
|
||
534:
主婦さん
[2015-10-23 12:58:16]
捕まえてベランダに吊るす。
効果ありますよ。 |
||
535:
匿名
[2015-10-24 19:15:27]
>>534
動物虐待?すごいこと考える人がマンションに住んでるなんてちょっと怖いです。 てか、自分の質問に自分で答えてるんですか?過去コメ見ても同じようなことしてるみたいですし。 うちはよく雀が来ますけど、子供とそーっと見守ってます。 |
||
536:
住民でない人さん
[2015-10-25 08:49:32]
当マンションも問題になり、管理費で鳩除け剣山を配布しました。
少しは効果があったようです。 |
||
537:
住民さんB [ 40代]
[2015-10-29 09:48:26]
EVの件ですが私も乗るたびに残念な気分になります。
管理費も月々払ってますしこれだけの大型マンションだとかなりの金額のはずです。にも関わらずEVの床の安っぽいシートでさえ一度も交換無し。しかも裂けた部分をテーピングしている始末。安っぽいを通り越して汚らしいです。EVはマンションの玄関です。せめて半年に一度交換するくらいはしていただきたいですし、するべきだと思います。作業時間が割けないなら私が交換したいくらいです。 |
||
538:
主婦さん
[2015-11-01 18:39:52]
|
||
539:
ママさん [女性]
[2015-11-11 15:10:32]
中庭で幼稚園の子供達が大合唱&奇声をあげてうるさすぎ
|
||
540:
住民さんA
[2015-11-11 17:02:05]
>>539
確かにうるさかったですよね。 ちらっと中庭を見渡したら、親は井戸端会議に夢中で子供達を放置してました。制服はグレーのスカートだった様な…。どこの幼稚園でしょうかね。井戸端会議もいいけど、子どもに注意せずに話放題は良くないと思います。あの時間帯は毎日エントランスから至る所で色々な幼稚園ママの井戸端会議で子どもよりお話しに夢中で、子ども達が走り回ったりしても注意せずが、日常茶飯事ですもん。 朝も園バスが来るまでの間のエントランスでの子ども放置と園バスが行った後の親達の井戸端会議は本当にやめてほしいです。なんで親達は固まらず、エントランスを占拠し広がって井戸端会議しているんでしょうか。自分達が良ければ、周りの迷惑は考えずに井戸端会議に夢中でいいのか? 本当に改善して欲しいものですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
黄色かったのでそうかな~と…
いくらでも調べて弁償なりなんなり出来るのに、本当何にもしない管理会社と役員の方達。
禁止の大型犬も飼わせるし、犬猫は2頭までなのに3頭飼いも放置。
管理会社変えれないとしても、せめてペットのオシッコを汚いと思ってくれる担当に変えて欲しいものです。
今のままの担当じゃ全く何も仕事してくれそうも無いですね。
それでもD棟のEVはマシな方ですよね。
他の棟のEVは壁も床もオシッコのシミだらけで、本当乗るの不愉快。
壁のフェルト?みたいのも全く交換しないし、管理費有効に使って欲しい。
もちろんオシッコさせてる飼い主に弁償が一番だけど。