駅徒歩4分、全戸南向きで戸建てとの一体開発。プラウドやブリージアテラスと競合しますがどうでしょう。
公式=http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/bc-fuchinobe/residence/
所在地=相模原市中央区淵野辺1-133-17
交通=横浜線矢部駅徒歩4分、淵野辺駅徒歩10分
総戸数=254戸
間取り=2LDK+S~4LDK(66.24~95.75平米)
入居=2014年3月下旬予定
売主=東急不動産
施工=熊谷組
[スレ作成日時]2012-11-07 19:31:37
ブランズシティ淵野辺レジデンス
241:
物件比較中さん
[2013-07-19 12:36:11]
程よい田舎だけど、相模原治安悪いから嫌い。
|
242:
契約済みさん
[2013-07-19 13:06:39]
最近良くわからないコメント多いですね。
この物件の情報交換の場であって、淵野辺が嫌いだとか矢部が嫌いなんて書き込みは他の人には意味がないのではありませんか? 嫌いであれば他の板にコメントしたら良いと思いますよ。 |
243:
サラリーマンさん
[2013-07-19 20:34:55]
242さんに賛同致します。
|
244:
契約済みさん
[2013-07-20 00:08:26]
ここの契約を阻止しようとでもしてるのでしょうかね。
|
245:
契約済みさん
[2013-07-20 00:33:28]
本当ですよね。
こちらが嫌な人は掲示板見る必要ないと思うし書き込みも不要だと思います。 物件を検討する人が知りたい情報共有の場だと思うので… |
246:
購入検討中さん
[2013-07-20 00:49:57]
同感です。
矢部は・・・いいですよ~。住んだら実感しますよ。 セラ〇ゾン(ケーキ屋さん)もあるし!! |
247:
匿名さん
[2013-07-20 09:24:20]
矢部駅はもともと戦前は無かった駅ですが、戦後、進駐軍の宿舎が今の矢部駅の近くにあったため、米兵が列車の運転手に「ここで止めろ!」と何回も強制的に止めさせたそうです。
それでいっそのこと駅を作ろう。ということになったそうです。 なので矢部駅前発展せず、いかにも臨時駅的な感じになってるんです。 |
248:
購入検討中さん
[2013-07-20 10:32:39]
豆知識サンクス
240さんのように見栄っ張りで現実家の人 はそもそも、どの地域の物件を理想として るのかな? |
249:
匿名さん
[2013-07-20 10:53:14]
ただ嫌いという書き込みはいらないと思いますが、本当に何もないし田舎だし。
契約した方は良い書き込みじゃないと嫌かもしれないけど 検討中の方は本当のこと知りたいし、書き方次第ですが、マイナス面も情報だからある程度は必要ですよね。 契約した方は気に入って契約したのだから良いと思ってるのだろうし。 私はモデルルーム見学のとき初めて矢部駅降りましたが、駅の小ささ汚さ何もなさに驚きました。 でもそれが暮らしやすいと言う方もいるし色々な情報がわかるといいですね。 この先発展していく予定はあるのですか? |
250:
匿名さん
[2013-07-20 11:09:59]
矢部駅前は数年前までヤマダ電機とダイクマがあったんですよ。
現在は発展ではなく衰退してます。 とにかく駅前なのに交番がないのが問題です。 |
|
251:
匿名さん
[2013-07-20 12:36:41]
247のカキコミの者です。
矢部駅はああいう感じで好きですよ。 駅が栄えてると治安も悪くなるから。 交番が無いのは裏を返せば治安がいいんだ。って事ですよ。 |
252:
購入検討中さん
[2013-07-20 16:13:27]
矢部駅は何もない駅だけどスーパーも近くに2件あるし、車を使えば橋本のアリオもすぐ行けて便利だと思いますよ。
|
253:
匿名さん
[2013-07-20 20:16:42]
衰退ですか…
交番ないのはやはり治安がよくても?問題ですね。 何かあってからでは遅いですしね。 |
254:
購入検討中さん
[2013-07-20 20:28:14]
家族との住まいであれば、にぎやかさとかハデハデは不要です。
駅近は大事。 普段の生活にはスーパー、保育園、病院があればよろしいかも。 週末のちょっとしたおでかけは、橋本・小渕・町田ですかね。 16号沿いにもいろんなお店があるし。 |
255:
購入検討中さん
[2013-07-20 21:16:41]
警察公舎があるから
私服警官がいる割合は他より大きい あそこの警察公舎も建て替えるようだし |
256:
匿名さん
[2013-07-20 21:24:47]
相模原警察が近いじゃないですか。
最近はどこの交番も警察官が常駐しなくなってるし。 全く問題ないです。 |
257:
物件比較中さん
[2013-07-21 02:56:36]
矢部も淵野辺も横浜線というローカル線の中間駅でなんの魅力もなし。だからこそ安く買えるわけなんだから、メリットデメリットは表裏一体。
個人的に、矢部も淵野辺も駅の裏側は歩道が整備されていないから嫌い。工場ばかりだし。 |
258:
契約済みさん
[2013-07-21 04:51:54]
米軍の補給しょうが返還されて何ができるかによって北口が変わるかもしれませんね。
|
259:
物件比較中さん
[2013-07-21 18:36:39]
今日行ってきましたが、建物もだいぶできてきてるんですね。意外といいかも、でした。
|
260:
匿名さん
[2013-07-21 19:48:16]
町田、長津田、八王子に行けるから
通勤は何とかなるが治安はどうすかね? |
261:
物件比較中さん
[2013-07-22 05:31:21]
隣の相模原駅前は風俗、パチンコ屋、飲み屋が多いため夜は良い雰囲気ではない。治安が悪いとは思わないけど。
淵野辺、矢部は学生が多いから騒がしいは騒がしい。 でも防衛省の宿舎があったりと、優秀なお子さんが多い印象がある。子育てには悪くない環境です。 鹿沼公園は地元の人ならまず夜は近づきたくない。ホームレスやら、いわゆるヤンキーの溜まり場。 田舎だから。街灯は少ない。夜も人が少ない。 その他、悪い面として、国道16号の慢性的な渋滞。東名も圏央道へのアクセスも悪い。 |
262:
匿名さん
[2013-07-22 06:23:04]
16号の渋滞は酷い。
圏央道が開通すれば多少かんわするのかも。 |
263:
物件比較中さん
[2013-07-22 17:40:17]
いつになったら第2期を売り出すのでしょうか?
スーモをみたら未だにバレエ教室の人が紙面の約半分を占めていました。 売る気ないな。 最後はリバブルに売って賃貸にでも出すのかな? |
264:
入居予定さん
[2013-07-22 22:27:20]
また始まりましたね!訳のわからない批判コメント。
そんなにイメージ悪い掲示板に良く書き込む気になりますね? 他の掲示板見ても必ず意味のない批判コメント書く人いますよね。 批判コメントで掲示板が荒れるのを楽しんでいるんですかね? この板は常識がある方が多いのでそんな事書いても荒れないと思いますよ。 |
265:
物件比較中さん
[2013-07-22 23:57:19]
いや、けどあれ確かにセンスなさすぎですよ!!ブランズの魅力語るのに近隣のバレー人と、ただのおばさんって。。笑える。
もっとちゃんといっぱい魅力のある物件なんだから、ちゃんとして欲しい。 |
266:
物件比較中さん
[2013-07-23 07:04:58]
今モデルルームを作り替えてるから、出来上がったら売り出すんじゃない?
|
267:
契約済みさん
[2013-07-23 18:19:38]
8月にできるから
ぜひ来てください と電話があった |
268:
検討中の奥さま
[2013-07-25 12:44:08]
来週MRを見に行く予定ですが、
駅周辺の雰囲気も確認したいですね。 ちなみにこちらの小学校は淵野辺小学校になるんでしょうか。 マンションから小学校までの道路は、 狭いでしょうか。 歩道などがないとクルマとすれすれになるのは、 さすがに怖いです。 淵野辺や矢部周辺は、 全然詳しくないので、 マンションから小学校まで9分って書かれているのですが、 子供の足だとどのくらいかかるのでしょうか。 駅周辺は塾などはありますか。 なかったら淵野辺駅まで行くしかないのでしょうか。 |
269:
匿名さん
[2013-07-25 16:43:53]
自分で調べたほうが正確でいいよ。
購入検討の物件の周辺状況は自分の目で実際に現地に行って確認するのが一番です。 見に来たらガッカリするかもしれないけど。 |
270:
匿
[2013-07-25 20:50:06]
確かに!
矢部駅ガッカリ。 小学校の近さだけならブリージアですかね。 そちらだと大野北小らしいですが。 確か大野北小の近くに塾がありましたよ。 ここは淵野辺小ですね。 9分の距離は子どもにはどうですかね。 慣れだとは思いますが… 相模原市は学童は希望者は入れるかわかる方はいますか? |
271:
購入検討中さん
[2013-07-25 21:37:04]
どこの駅が満足ですか?
|
272:
物件比較中さん
[2013-07-25 22:15:04]
小学校だけだったら、大野北より明らかに淵野辺でしょう。
|
273:
匿名さん
[2013-07-25 22:25:02]
272さん
理由を教えてください。 |
274:
匿名さん
[2013-07-26 10:12:38]
大野北と淵野辺小はそんな違うんですか?
どっちにしろ中学は皆大野北中ですよね。 271さん 満足度だとこの辺だとあまり変わらないと思います。 田舎が嫌な人はこのあたりで探さず都会の満足できる駅で探せばいいんですよね。 |
275:
匿名さん
[2013-07-26 10:40:51]
矢部駅はがっかりですよね。
もうちょっと店とかあるといいんだけど… かといって淵野辺や相模原まで行ったとしても何もなし。 ここは真のベッドタウンですね。 あきらめて車でアリオに行くことにします。 |
276:
購入検討中さん
[2013-07-26 12:45:08]
私も最初は矢部駅周辺を見たとき驚きました。
でも、スーパーや薬局、コンビニが近くにあるので生活には困らないかなと思っています。 逆に近くに大型ショッピングセンターがあると交通量も多くなるし、渋滞も心配ですよね。 何もない住宅地の方が安心して生活できるかなと思って前向きに検討しています。 |
277:
匿名さん
[2013-07-26 17:15:33]
みんな矢部駅ガッカリや驚くくらいなのですね…
お店ない割には16号近いので渋滞する道ありますよね。 第二期まで結構あきそうですね。 この間聞いたら金額もまだわからないし検討したいのに出来ません。 |
278:
購入検討中さん
[2013-07-26 19:26:38]
16号はいつも渋滞してるみたいだけど、1本内側の道は空いてますよ。
橋本のアリオや古淵のJUSCO、イトーヨーカ堂もそんなに時間かかりませんよ。 このマンション買ったら週末は毎週アリオに行きそうです(笑) |
279:
契約済みさん
[2013-07-26 19:34:58]
駅前なのに寂しい感じですよね。
矢部駅見た時にはびっくりしましたがスーバーやマツキヨが近くにあるしアリオやイオンも近いし良いかなと思い契約しました。 何をポイントにするかは家族構成や生活スタイルによって異なると思います。 うちは週末はアリオに行きそうです。 |
280:
契約済みさん
[2013-07-27 18:53:46]
現場見学会の案内がきた!
|
281:
契約済みさん
[2013-07-28 01:02:09]
たしかに駅前は寂しいですが、最低限のものは揃っているので、割り切りました。検討し始めて気づいたことで一番決め手になったのは、病院ですかね。産婦人科で有名な病院だとはしりませんでした。
|
282:
契約済みさん
[2013-07-28 10:52:20]
280さん
我が家にも来ました! 建設中を見れるのは楽しみですね。 |
283:
物件比較中さん
[2013-07-28 10:59:56]
契約済は専用掲示板行って欲しい。本当掲示板の役割が失われる。
|
284:
契約済みさん
[2013-07-28 17:01:55]
今日、マンションに行ってきました。
一ヶ月ちょっと前は5F建てでしたが 9Fまで出来上がってました。 |
285:
物件比較中さん
[2013-07-31 00:54:15]
ここは、ダブル配筋ですか?シングルですか?
|
286:
匿名さん
[2013-08-02 18:44:23]
スーパーオオゼキだと買った物をカートに入れたまま帰ってきてもいいみたいですね。スーパーにとってもお客さんがかなり増えるでしょうからいいサービスだと思います。部屋まで押していければ便利なんですけどどうなんでしょう。
|
287:
購入検討中さん
[2013-08-02 21:58:59]
マンション情報誌を見たら、この物件の内容が一新されていました。
これまでと違って内容豊富で、見る価値あるかも! |
288:
匿名さん
[2013-08-03 13:39:47]
そろそろ第2期なんですね。
準備しよう(笑) |
289:
購入検討中さん
[2013-08-03 19:06:34]
スーモのモデルルームの写真に見える窓際と壁際の天井からの梁が、凄いな。全部屋同じ作りかな?実際に見に行った方は気になりました?写真ほど気にならないですか??
|
290:
匿名さん
[2013-08-03 20:38:07]
全部屋かはわかりませんが、私は気になりました。
二重床、二重天井かもしれませんが今時にしては天井が低い印象でした。 あと、駅近は矢部でも魅力的だと思いますが、駅近物件はやはり車所持者には辛いですね。 しかも、こちらは機械式駐車場だし。 駐輪場も月300-400円は高くないですか? 駅近だと普通なのですか? 新しいモデルルームが出来たら見てみたいですが。 |