駅徒歩4分、全戸南向きで戸建てとの一体開発。プラウドやブリージアテラスと競合しますがどうでしょう。
公式=http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/bc-fuchinobe/residence/
所在地=相模原市中央区淵野辺1-133-17
交通=横浜線矢部駅徒歩4分、淵野辺駅徒歩10分
総戸数=254戸
間取り=2LDK+S~4LDK(66.24~95.75平米)
入居=2014年3月下旬予定
売主=東急不動産
施工=熊谷組
[スレ作成日時]2012-11-07 19:31:37
ブランズシティ淵野辺レジデンス
161:
購入検討中さん
[2013-06-20 22:00:38]
5階以上だと階段はきつい
|
162:
購入検討中さん
[2013-06-21 13:45:02]
東向きは、安いし大学の木があり良さそうですね。悩みます。
|
163:
契約済みさん
[2013-06-21 20:40:55]
部屋の向きは、その人の生活スタイルで決まるでしょうね。単身でも夫婦でも共に朝から会社等にいってしまうなら、朝日を浴びていったらよいので東向きがよいでしょうし、昼間部屋に多くいる人は南向きから西向きなどがよいでしょうね。後は好みかな。ちなみに、北を除けば、どの向きでも一日に日の当たる時間は概ね同じですからね。
|
164:
購入検討中さん
[2013-06-21 22:56:57]
早くいかなかったので、気になっていた部屋が契約されてました(悲)
二期に期待です。 |
165:
契約済みさん
[2013-06-22 10:21:09]
二期販売は主に西側及び西向きの部屋になりますね。早めに動いた方がよいでしょう。
|
166:
物件比較中さん
[2013-06-22 11:22:10]
欲しいんだけど転勤族だからなー(◞‸ლ)
|
167:
購入検討中さん
[2013-06-22 12:40:47]
同じ勤め先の人が買ってしまいました!
買いづらくなっちゃったなあ・・・ |
168:
物件比較中さん
[2013-06-26 01:45:39]
1期で良い間取りを売り切るなんてことはしません。最終期まで、良い間取りを小出しにするもんですよ。焦らなくても、納得いく間取りを選んだほうがいいですよ!!後で後悔しないためにも。最後まで気に入った間取りが出てこなければ、それも運命買うべきじゃなかったってことで、他の物件を探してもいいのかも?
|
169:
入居予定さん
[2013-06-26 07:13:00]
2期販売に向けて7月からMRの展示
されている間取りも変わるそうです。 1期は西側の販売がなかったので 西側と南側メインになるんではないか と思います。 |
170:
物件比較中さん
[2013-06-26 16:41:37]
ブリージア買うぐらいなら、この物件がまだいいですよ。ただ、相当売れるまで時間かかるから、2年近くかかると思う。
だから、決めるのは今じゃない。最後の最後。 |
|
171:
入居予定さん
[2013-06-26 17:24:53]
売れるまでに時間かかるとは思い
ますがいくら位の値引きになる んでしょう? 今でもじゅうぶん安いとは 思うのですが。 やはり定価で買わず値引きを 待って買うのが普通なんでしょうか? |
172:
検討中さん
[2013-06-26 19:12:14]
値引きするのは、相場から高いから引くわけで、適性な価格であれば、普通に売れていくと思うよ。そういう意味では、ここは3兄弟のなかでは唯一適性なんじゃないの。プラなんて荒れはじめてますよ。
|
173:
検討中さん
[2013-06-27 00:47:48]
淵野辺三兄弟の三男のモデルルーム行ってきます。あとでレポートします。
|
174:
物件比較中さん
[2013-06-27 01:46:52]
172さん
矢部なんで、こんなもんでしょう。むしろ矢部なんで、適正じゃないかもしれないですね・・・むしろ高いですよ!!矢部なんで。 駅近のここより、プラの方が利便性高いのは明らかだし。。 竣工近くなれば、値引きしまくるんでしょうね。矢部だし。 デベが利益考えずに価格設定してくるなんてありえない。ましてやあの東急が・・・。ありえない。 ってことは、もともと価格設定が低いんじゃなくて、価値が無いんですよ!!矢部だし。 他の掲示板によれば、いずれ安売りするらしいですよ。ここも例外ではないでしょう。矢部だし。 他の掲示板によると、最初の方に買うのは危険ですね。売れ残れば必ず値引きしてくるらしいですからね。 プラもブリもあれかた酷いし。。3兄弟そろって仲良く値引き合戦やるんじゃないですか?? |
175:
契約済みさん
[2013-06-27 08:16:05]
174さん
矢部や淵野辺どちらも住宅地で住みやすい場所だと思いますよ。 ブラウドが良い物件だと思われるならブラウドの掲示板にコメントされれば良いんではありませんか? この掲示板はブランズを検討されている方々の掲示板です。 |
176:
匿名さん
[2013-06-27 10:53:30]
ここは機械式駐車場というのがネックなんですよね。フリージアテラスは全戸分の平置き駐車場があるのはかなり魅力的だなとは思います。プラウドも全戸分ではないですけど平置きですよね。なんでここは機械式にしてしまったんだろう。けっこう田舎なのに。機械式は金食い虫とかいわれてるぐらい、維持費がそうとうかかりますよね。
|
177:
物件検討中です
[2013-06-27 16:07:42]
そうですね。
いくら駅近でも機械式で100%ではないのは気になりますね。 矢部や淵野辺なら車所持も100%かはわかりませんが多いだろうし。 2台持ちの方もいるかもしれませんしね。 プラウドは確かに荒れていますがブリージアは最近少しですよ。 私が見てる中では一番落ち着いてると思いますが。 やはり同じ時期に3つマンションは多すぎましたね。 それぞれ長所短所あると思いますが皆様後悔しないよういい物件見つかるといいですよね。 |
178:
匿名
[2013-06-27 23:17:41]
プラウドか長谷工の関係者さんでしょうか。荒らすのは止めましょうね。
|
179:
匿名
[2013-06-28 00:59:55]
ブランズだけでなく、とにかく契約させまいと必死に各物件のウィークポイントを書いてる奴がいるね。
ここに惑わされず、自分の目で見て判断しましょう! |
180:
匿名さん
[2013-06-28 09:22:03]
確かに自分自身で調べることは重要でしょうね。駐車場を含め、MR見ただけではわからないことがあるかもしれませんし、やっぱり最後は自分で判断するしかないと思います。
|
181:
物件比較中さん
[2013-06-28 20:01:18]
ちょっと悪いことを書けば競合営業と呼ぶのは短絡的過ぎます。
ブランズは確かに短所のある物件です。というか完璧な物件が買えるほど資金に余裕のある人が住むマンションではないですね。 マンションの価値は駅近がすべて。三物件の中では一番まともだと思いますよ。矢部も淵野辺も大差のない田舎です。地価も大差ないですよ。 |
182:
物件検討中
[2013-06-28 22:40:55]
駅近は魅力的ですよね。
確かに淵野辺も矢部も田舎。 でもやはり淵野辺の方が矢部よりは栄えてますよね。 こちらの物件は矢部近く、淵野辺も10分だしいいのでは? |
183:
サラリーマンさん
[2013-06-28 23:16:21]
矢部駅は交番がないから駅前で昼間から酒を飲んでる不良老人のたまり場のイメージしかない。
その他にも矢部には色々あるので住む前に調べたほうがよいですよ。 土地柄とか。 |
184:
契約済みさん
[2013-06-29 01:34:40]
どこかの契約者です。
久々に歩いて3物件とも歩いてきました。契約の時も悩んで歩いて決めましたが、各物件ともメリット・デメリットはありますが、3件ともとてもいい物件だと思います。それじゃだめですかね?納得できれば契約すれば良いし、納得できなかったら、契約すべきじゃない。当たり前ですが3物件の荒れ方見ると、3物件以外の営業さんの書き込みも多そうなので、それにのっけられて・・・。なんか嫌ですね。 |
185:
物件比較中さん
[2013-06-29 04:55:00]
正直3件とも良い、とは私は思わないな。2件ですね、良いと思うのは。駅から遠く、隣接地で何か立ちそうな不安がある物件は私的にはないな。
後は自分の価値観なんでしょうね。私は車は最悪なくてもいいし、戸建てに囲まれて安心だし、緑も多そうなブランズに決めました。 ちなみに東急の営業じゃないですからね(笑) |
186:
物件比較中さん
[2013-06-29 15:39:15]
私は、逆にここだけはないと思いました。東急コミュニティに管理されるマンション。恐ろしい。満足度4割。6割は不満だそうです。ドンマイでした。
|
187:
匿名
[2013-06-29 18:02:06]
いちいち3件中2件がいいとか言わなくてもいいと思うのですが。
自分でも価値観と言っているのによくわかりません。 確かに周りに何か建つ不安は嫌だと思いますが周りが戸建だと道幅どれくらいかわかりませんが1階2階は目線が合う可能性もありますしね。 まだまだ売り始めたばかりだしゆっくり検討したいですね。 私含め皆様大きな買い物なので荒らし、嘘の書き込みはやめて欲しいです。 |
188:
購入検討中さん
[2013-06-30 09:34:42]
186さん
ソースを教えて下さい(o^^o) |
189:
物件比較中さん
[2013-06-30 12:52:35]
東急コミュの良し悪しは別にして実績は多いのだから、社会的信用もあるし、倒産もまずないだろうし。その点は安心だと思うけどな。
|
190:
物件比較中さん
[2013-06-30 16:51:55]
荒れるのは検討する人がいるってこと。荒れないのは検討すらしないってこと。
|
191:
物件比較中さん
[2013-06-30 19:56:41]
裏にある大学のグランドってかなり大きいですが、
砂塵はやっぱりすごいんでしょうか?? |
192:
匿名さん
[2013-07-01 17:54:59]
やっぱりソースないのか⁈
|
193:
入居予定さん
[2013-07-01 20:43:16]
意味わかんないコメントやめ
ません? |
194:
契約済みさん
[2013-07-01 23:12:21]
悩みに悩んだすえ、ブランズを契約しました!
買ったんだからちゃんといいもん作ってよ!東急と熊谷組! |
195:
不動産購入勉強中さん
[2013-07-02 00:56:02]
2月3月完成物件は手抜きとか多いらしいので、必ず内覧会同行つけた方がいいですよ。
|
196:
物件比較中さん
[2013-07-03 01:23:58]
夜歩いてみたんですが、裏の大学のグラウンドは毎日あんなに遅くまでうるさいのでしょうか?
また、砂塵もすごそうですね。これは3物件ともって感じですね。 矢部までの住宅街の小道は街灯増えるのでしょうか?暗すぎて、女性には恐く感じました。 |
197:
契約済みさん
[2013-07-03 08:17:41]
大学のグランドは市道から大分奥ですよね?
マンションの近くに住んでる方からは静かな環境の場所だよと聞いていますよ。 私も昼間に行ったときに試合が行われていたようですが、気になる騒音ではありませんでしたよ。 196さんは何時頃に行かれたんですか? |
198:
契約済みさん
[2013-07-03 21:39:14]
196は、またどこかの営業さんでしょ。
もうそういうの止めたら? |
199:
匿名さん
[2013-07-03 22:07:33]
夜中の1時半に書きこみしてることからも正気とは思えないよ。
|
200:
物件比較中さん
[2013-07-04 01:08:38]
196です
私、営業じゃないですよ。何でもかんでも営業にしないでください。 私は、20時30分くらいに歩きました。ちなみに、グラウンドは道沿いだし、ブランズの真横ですよ? 真剣に考えているから質問しているのに頭ごなしに否定されるとは・・・。 夜中の書き込みはすいません。私、忙しいので。 他の物件はどうでもいいです。だからこそわざわざ夜に矢部から、一軒家の方もマンションの方も歩きました。 フードワンに行くための保育園の前の道は街灯ないし。矢部からブランズまでの道も街灯ないから。。 冬なんて16時頃から暗くなるから困るなと思っただけです。 毎日のことなんで。真っ暗だったので。東急が街灯増やしてくれないですかね? 素敵な物件ですが、完璧ではないと思っただけです。 不快に思われた方がいるみたいですね。なんかすいません。 |
201:
契約済みさん
[2013-07-04 08:08:37]
196,200さん
197です。夜830ですか?小さい子供さんがいるとその時間でも気になりますよね。 夜10時以降はグランドの照明も落とす取り決めになってはいるので騒音はおさまるとは思います。 夜にマンションの近くを歩いた事がないので街灯が少ない事は気が付きませんでした。 色々な家族構成の人達が暮らすマンションなので、色んな意見、質問がありますよね。 気を悪くさせてごめんなさい。 |
202:
購入検討中さん
[2013-07-04 10:18:36]
真剣に検討している身にしたら、デメリットも充分認識した上で決めたいから、無意味な書き込みはともかくとしてもそれなりのマイナス要素はむしろ知りたい。
けど、ここに書き込みをする方々はもう契約してるからなのか、少しでもマイナスな書き込みがあると荒れただの営業だの言う。 いいと思って決めたのだからもっと自信持ってください。 結局、近場の他のマンションのスレのほうが有益な情報落ちてたりする。 他が荒れてるからって少々ナーバスになりすぎなのでは。 |
203:
契約済みさん
[2013-07-04 23:46:00]
マンションの南側の道路には街灯を作るんじゃない?太陽パネルのやつだと思うよ。私のイメージしている駅からの道は西側の戸建て街を通ってくるのが人の目があって良いかなと。淵野辺からのアプローチで保育園と大学の間は夜中は避けたいね。
こうやって生活イメージをしているのも楽しいですね。 |
204:
物件比較中さん
[2013-07-05 12:35:34]
過去のログを見てもブランズは性格悪いのが多いイメージだわ。ちょっと否定されるとすぐ顔真っ赤にしてレスつけてくる入居者がいる。
|
205:
物件検討中さん
[2013-07-05 22:05:59]
建物ができてきて、位置がわかるように、なってきましたね。予算的に南向きは無理なので、東向きで決めようと思ったけど、西もありかなと思っています。まだ出さないんですかね?まあ聞けばいいんだけど。
|
206:
物件比較中さん
[2013-07-06 00:46:05]
道路からの引きはかなりあると私も思います。あとはそのスペースにどれだけ植栽をいれるかでしょう。
|
207:
物件比較中さん
[2013-07-09 21:15:39]
ブランズの戸建て側を通ってきたら、4分じゃたどり着かないっすよ。。西向きの住宅街の通りに街灯が立たないと暗くて怖い印象でしたね。何より、フードワンからの保育園前の通りが主婦的には街灯ないと無理ですね。
|
208:
物件検討中さん
[2013-07-10 12:09:30]
日曜日にモデルルームに行きました。
淵野辺地区は閑散としてるかと思いきや、座席は満席で賑やかでした。思いの外モデルルームも良かったし、2年間探し続けたけど、ここに決めようかと思います。ドキドキです! |
209:
匿名
[2013-07-10 17:33:15]
207さん
戸建側からエントランスまでは何分かかりましたか? 駅から最短4分はサブエントランスまでですかね? |
210:
購入検討中さん
[2013-07-10 18:10:32]
矢部駅の階段下からエントランスまで
最短道では3分30秒だった |