床暖房は必要か?
1151:
匿名さん
[2013-04-26 14:42:33]
|
||
1152:
匿名さん
[2013-04-26 15:26:12]
1149は今までも、何も自分からはソースを示さないくせに、人には求める困ったちゃん。
|
||
1153:
匿名さん
[2013-04-26 15:32:27]
>1148
>1060およびURLを参照して下さい。 個々の価格については条件が一定でないので意味無いです。 上記のURLの家はQ値2.7と記憶してます。 基礎断熱は外張り断熱を売りにしてるH.Mは殆ど採用してます。 2009年の積算資料の参考価格として70坪の家の基礎が170万円になってます。 詳細が知りたければ積算資料3000円弱で売ってます、家を建てるための殆ど全ての細かい価格が書いて有ります。 温水床暖房については、サンポット(石油)、高木産業(ガス)、三菱電機、ミナミヒ-テイングプラン(?)。 その他電気式はたくさん載ってます。 ヒ-トポンプはエアコンと同様に寿命が有ります。 エアコンは安価ですから気楽に交換出来ます、年のメンテ費に振り分けても大した額でないです。 28万円ですか10年の寿命として、それ以上の寿命かは不明です。 28万円/10年+床暖電気代3000円x数ヶ月+その他暖房電気代+不凍液交換費/数年=(3万円+α)/年 温水パイプの設置費を除きますと毎年の暖房費は年3万+αになります、2.8万円の割合が大きいため高いことになります。 床を剥がしてメンテは常識的でないです、やはり高金額になります。 床下暖房は色々の機器を時代により使用して来てます、基本的には付帯機器のために家自体の変更は将来もしません。 |
||
1154:
匿名さん
[2013-04-26 16:01:02]
>個人のブログらしいのでurlは載せないが・・・
間抜けですね、自ら嘘ですと自白してるのですから(笑) |
||
1155:
匿名さん
[2013-04-26 16:01:24]
>1153
Q値2.7だと、1日に700円かかったりする、ということでしょうか。ブログを拝見するとその日だけのようなので、半額だとしても30日で1万円ですね。おっしゃるような床下エアコンの性能を発揮するには、(30坪全館で月5,000円でしたか)Q値C値はどのくらいを目指せばいいでしょうか。それが分かればだいたいの坪単価の検討がつくかもしれません。 床をはがして張り替えたいわけではありません。イニシャルでそのぐらいの差が必要な場合、そのくらいしてでもランニングコストの差どころの話ではないのではないか、ということです。イニシャルは同じくらいで(超ローコスト住宅でも)その性能が発揮できるのでしょうか。そもそも、うちのような価格では基礎に100万もかかっていません。 エアコンも10~15万だとして、10年に1度取り換えるわけですよね。(床暖房の熱源機が10年に1度というなら、エアコンも同条件だと思うからです。どちらも10年持たないかもしれないし、10年以上持つかもしれませんよね。)では床下エアコンのほうの暖房費は年に1~1.5万円ほど追加して考えればよいということですね。不凍液もそこまでかかりません。ちなみに、その他暖房のエアコンですが、月1,500円程度です。 床暖房についてだけマニュアル的なコストを提示して、床下エアコンだけはすごくいい条件の場合の提示なのがおかしいのだと思います。 |
||
1156:
匿名さん
[2013-04-26 16:59:47]
>1155
そろそろ本音が出てきたようですね(笑) >1060を読んでもいないようですね、貴方がどのように解釈しようが良いです、URLを皆さんに見て頂くことで十分です。 http://sanuki85.blog136.fc2.com/blog-entry-148.html 再度載せます、ブログ全てを読んだ方が良いです、これから導入する方は参考になります。 床暖にしても電気式の方が得な事も場合も条件によれば有ります。 電気式はヒ-タですから壊れることは殆どないです、メンテ費が不要になります。 温水式の設備導入費の差額で窓や断熱を強化してQ値を2.0から上げます、幾ら上がるか分かりませんが仮に1.0とします。 >1148さんは床暖で3000円、エアコンで1500円と云ってます。 電気床暖電気代=3000円÷2×3(コロナCOP3)=4500円 エアコンで電気代1500円÷2を足します。 5250円×数ヶ月と28万円/10年+(温水床暖電気代3000円+エアコン電気代1500円)x数ヶ月+不凍液交換費/数年=(3万円+α)/年 の比較になります、電気式の方が安いようですね。 地域(1148さんは良い地域にお住まいのようです)、上げられるQ値により異なりますので個別で検討して下さい。 エアコンもメンテ費が必要です、エアコンは安いですから電気ヒ-タ床暖の方が得にはならないと思います。 |
||
1157:
匿名さん
[2013-04-26 17:01:33]
>>1155
この>1153さんは語り口調は丁寧ですが、あなたの言う通り比べる内容が偏ってるんだよね。 床下エアコンは常に最良値、床暖房は最悪値(良くて平均値)。 配水パイプのメンテが必要とか言い張ってるのもこの人だっけ。 実際には経年劣化が原因で水漏れしたって情報は皆無と言って良いんだけどね。 情報として上がってるのは施工不良(施工時のキズ付け)が原因の物ばかり。 >>1154 検索も知らないお猿さんが人間見て猿芝居って。w お猿さんでもh落としくらいは解るよね。 ttp://eionotamay.blog66.fc2.com/blog-entry-106.html 床暖房だって電気代が掛かる人とそうでない人もいる。 床下エアコンだって設計をミスったり使用法や色々な条件で料金が高くなる人もいるだろう。 ところが何故か余りにも必死になって否定したり、変なミスリードしようとするから・・・ |
||
1158:
匿名さん
[2013-04-26 17:16:56]
http://sanuki85.blog136.fc2.com/blog-entry-148.html
これに書いてあるのは蓄熱式床下温水暖房だからね。 一般に言われる温水床暖房とは別物だからね。 ミスリードされないようにね。 |
||
1159:
匿名さん
[2013-04-26 17:50:18]
>1156
ずっと本音しか書いていません。 上記の、とあったので、個人ブログの方のことかと思いました。失礼しました。 ご提示のブログはQ値を上げる云々の話ではないですよね。それに床暖房ではないので、何のことかよくわからなかったです。床下暖房は、温水式よりエアコンのほうが、倍ぐらいの省エネになるよ、という話ですよね。 その電気式床暖房ですが、イニシャルの計算はどうなっているんでしょうか。温水式との差額分で倍のQ値ってことでしょうか?PTCメーカーに掲載の価格でうちと同等面積敷設すれば定価の3割引くらいとしても60~150万はかかりそうなのですが…。家の性能にかかる金額はそれぞれ、とおっしゃるわりにそこははっきり出るんですね。 いい地域かどうかはわかりませんがⅣ地域です。積雪1.5mほどにしかならない地域ですので、東北や北海道よりましかとは思います。 |
||
1160:
匿名さん
[2013-04-26 17:51:23]
>1157
嘘で無い事は認め、謝罪します、今まで床下エアコンで完全失敗例は聞いたことは有りませんので信じられませんでした。 上のURLの場合は建築後間もないため基礎および基礎の下が完全に暖められていません。 家の放熱分と基礎を暖めるために多くの電力を消費してます、床下エアコン1年目だけの現象です。 普通の家でも1年目は基礎が乾燥してないため電力は余分に必要です。 同じ床下エアコン実施者の1年間の電気代が紹介されています。 ミスリードでないことが分かります。 http://eionotamay.blog66.fc2.com/blog-date-201102-4.html |
||
|
||
1161:
匿名さん
[2013-04-26 17:54:42]
>1160訂正
同じ床下エアコン実施者⇒同じ家の2年後の |
||
1162:
匿名さん
[2013-04-26 18:03:30]
|
||
1163:
匿名さん
[2013-04-26 18:05:50]
>>1160
>上のURLの場合は建築後間もないため基礎および基礎の下が完全に暖められていません。 >家の放熱分と基礎を暖めるために多くの電力を消費してます、床下エアコン1年目だけの現象です。 おぃおぃブログ主さんは少なくとも11/11には24時間運転してるぞ。 んで問題の日記は12/23。 あなたのその書き込みはある意味床下エアコンでは蓄熱させるのは無理って言ってるように見える。 だって1年目だろうが2年目だろうが使い始めの基礎や躯体は常温だろう。 その言い訳は無理ゲーだと思う。 |
||
1164:
匿名さん
[2013-04-26 18:17:24]
|
||
1165:
匿名さん
[2013-04-26 18:26:10]
同じように計算すると、床下エアコンの暖房費は
5,000円×5か月+(15万÷2(冷房分を半分とみて)÷10年)=32,000円/年 という感じですか? 床暖房に3,000円かかる月は2、3か月で、その前後の月は半分くらいだと思います。 取り換えが簡単、簡単、とおっしゃいますが、1mの床下に入っているエアコンのフィルターを掃除するのは面倒ですし、床暖房も漏水さえしなければ、熱源機の取り換えはガスや灯油の給湯器を変えるのと同じで、床下についているエアコンより取り換えは簡単かもしれません。 (ここで「漏水をした場合」の話を持ち出すのはやめてください。疲れますので。) 住宅の断熱性能はそっくりそのままイニシャルにかかわってくると思いますが、どんな状況でも床下エアコンがいいのでしょうか。床下エアコンで光熱費が高かったり、期待する性能を発揮しなかったら、それは施工が悪いのですか。やはり、施工を選ぶ設備ではないのでしょうか。 |
||
1166:
匿名さん
[2013-04-26 18:31:19]
>1162
素人ですので、詳しいことはわかりませんし、議論に慣れていないです。矛盾点とはなんですか。 |
||
1167:
匿名さん
[2013-04-26 18:51:17]
>1163
11月の寒い季節の温度ですね、基礎の温度およびその下も安定させるためには時間がかかります。 冷え切った基礎のコンクリを内部まで温めるためには相当な熱が必要です。 2年後の電気代を見ても納得できませんか、同じ方が書いてます? 基礎断熱の特徴です、蓄熱が完了すれば少々の温度変化は吸収して1年を通して安定した室温になります。 その魅力のために基礎断熱にします、床下エアコンだけの現象ではないです。 夏に家が完成すれば影響は少ないです地域の地熱温度分を補う形です。 紹介のブログでも地熱ついて書いて有るので参照して下さい。 |
||
1168:
匿名さん
[2013-04-26 18:57:18]
|
||
1169:
匿名さん
[2013-04-26 19:23:29]
>1162
まったく分からないですし、勉強をする必要もないのでもう結構です。 |
||
1170:
匿名さん
[2013-04-26 19:41:08]
>1165
エアコンによる暖房熱代は下記になります。 (Q値w/m2x家の広さm2x室内外温度差℃-内部発熱w-日射の影響w)÷エアコンの効率(COP)x24hx30日x電力単価円/kw÷単位換算1000=1ヶ月の暖房電気代になります。 床下エアコンでも普通のエアコンで床暖熱でも同じです。 変るのは床下エアコンにした場合のQ値と普通のエアコンの床暖熱に下場合のQ値に差がでます。 全館床暖の場合でも基本は変わりません、エアコンの効率と、温水ヒ-トポンプの効率が異なるだけです。 全館ヒ-タ暖房の場合は効率がほぼ1ですから効率の項がなくなります。 電気ヒ-タの場合は蓄熱を利用するのが普通です、1日分の必要熱を深夜の8時間で蓄熱してるだけです、電力単価が安いだけになります。 全館24時間温水床暖房の場合でCOP3と1/3の深夜電力単価のヒ-タでは同じ電気料金になります。 殆どの床下エアコンは深夜に蓄熱するように運転してるようです。 完全に深夜運転だけにしますとエアコン効率3なら床暖、ヒ-タの1/3の電気代で済みます。 また現在の小型エアコンは外気7℃ではCOPが6位ですので更に電気代が安くなります。 |
||
1171:
匿名さん
[2013-04-26 20:01:53]
>1165
Q値が同じならどのような熱源でも同量の熱が必要になります。 床下エアコンで失敗するとすれば風の流れがスム-ズにならず床下の温度分布が悪くそれが床上に影響するだけです。 普通は電気代が多く必要になるようなことは有りません、温度が上がらない部分が出るだけです。 エアコンは設定温度に達すれば自動的に停止なり微弱運転になります。 風の流れが悪く遠くまで流れないとすれば狭い範囲だけを暖めて早く止まりますから電力は少なくなります。 ただし風のおよばない所は温度が低い状態になります。 隣同士の2部屋有って片方でエアコンを運転した場合設定温度に達したら止まりますので一部屋だけ暖まり片方は壁を通してだけですから設定温度にはなりません。使用電力は1部屋分と少しになります。 温度分布が悪い事以外の失敗は今まで聞いたことは有りませんから挑戦して下さい。 |
||
1172:
匿名さん
[2013-04-26 21:38:20]
Q値が同じでも、暖める空間が大きい(部屋+床下)と消費電力大きくなりますよね、当然?
温度分布が悪いのは致命的では。 |
||
1173:
匿名さん
[2013-04-27 07:44:05]
Q値が同じなら同じです、Q値は気積の影響も含めた値です。
部屋の高さ3mの家と2.6mの家でもQ値が同じなら必要な熱量は同じです。 高さ3mの家は断熱が強化されてることになります。 基礎断熱の方が床暖熱に比較して放熱面積が増えますが実際の放熱は床暖熱と殆ど差がないです。 床下に冷たい外気が入ることがないからです、放熱は基礎立上り部と地中に放熱する僅かな熱になります。 床暖熱は床下全面が外気に曝されますのでそれとの比較になります。 >温度分布が悪いのは致命的では。 温度分布は場所により室温として3℃程度低い場合が有るようです。 床下の通気が有る場合は換気扇などを設けて改善したりしてるようです。 通気が無い場合換気扇が取り付けられない場合は改善できません。 床下が入り組んだエアコンから遠い場所ですから常に人が居る場所でないようです。 昔の局所暖房と比較すれば良いですよ。 必要なら補助暖房すれば良いです、家の性能によりますが沸騰式の加湿器(電力消費は多い)を置けば2℃程度改善されます。 |
||
1174:
匿名さん
[2013-04-27 07:48:52]
|
||
1175:
通りすがり
[2013-04-27 08:04:40]
以前、yucacoシステム
http://www.yucaco-system.com/ を紹介された時によく吟味もせず中傷してしまいましたが、 その後の調べで自分の思い違いであることが判り、この場を借りてでお詫び申し上げます。 できればビジネスではなく、一般工法として啓蒙して欲しかったのですが、 それ以上の理由があったのだろうと思います。 |
||
1176:
匿名さん
[2013-04-27 08:46:43]
>1175
売る側からすると儲からないですから、公の機関でないと無理です。 ハイムが床下エアコン的システムを販売してるようですが意味の無い高価格のようです。 2階建ての1階でエアコンを運転して2階で暖を取ってるのと殆ど同じです。 1階の壁の間仕切りが無ければ1階の室温分布はよくなり、2階の床温度差も無くなります。 外気に接する壁面積、窓の影響は受けますが2階は間仕切りがたくさん有っても殆ど同じ室温になります。 ノウハウは殆どなく建築設計、やる気の有る理系施主なら可能な簡単なシステムです。 理系に限らず誰にでも手に入るようにするには簡単でも設計手法を確率する必要が有ります。 |
||
1177:
匿名さん
[2013-04-27 08:59:25]
そもそもなぜ「床暖房は必要か?」のスレが、床下エアコン宣伝スレに変わってきているのか?
床下エアコン推進グループは別途床下エアコンのスレッド立てたらいいじゃん。 |
||
1178:
通りすがり
[2013-04-27 09:02:48]
ところが公の機関は既成観念で固まっていますのでなかなか難しいですよ。
若くて有能な方が動こうにも組織が邪魔している様に思えます。 エコをビジネス化する場合、ビジネス化することで環境貢献の速度が速まるのであればOKなんですが、 実際はそうなっていない。そこがエコビジネスの矛盾なんですよね。 yucacoシステムがそうでないことを願っています。 |
||
1179:
匿名さん
[2013-04-27 09:02:53]
|
||
1180:
匿名さん
[2013-04-27 09:03:28]
儲からないって、一般的にほとんどの人は打ち合わせ中に予算の壁にぶち当たり、減額の方法を必死で考えることになる。安くて満足してもらえるものがあるならそれを提示するよ。大手以外はね。
結局、床下エアコンおじさんは施主じゃなくて業者なんだね。 温度分布に失敗したらどうやって修正?まさかエアコン増やすのか。 |
||
1181:
匿名さん
[2013-04-27 09:05:17]
ほんと、床下エアコンスレ行けよ。床下エアコンに興味ないわ。
|
||
1182:
匿名
[2013-04-27 09:11:43]
みんな床下エアコンに興味をもってくれなくて、向こうのスレは全く盛り上がらないんです。シクシク。
こっちにきたらみんなかまってくれるから・・・ |
||
1183:
通りすがり
[2013-04-27 09:19:32]
>1180
>安くて満足してもらえるものがあるならそれを提示するよ。大手以外はね。 是非、今後は予算の壁に突き当たれば床下エアコンを推奨してください。 yucacoシステムの会長である坂本雄三東大工学部教授は、住宅建築における日本でのトップ頭脳レベルの方です。 その方が住環境改善のために本腰で取り組もうとしているのが床下エアコンを採用したyukakoシステムなのです。 床下エアコンおじさんも床下エアコン環境に対する思いは坂本教授と同じなのです。 |
||
1184:
匿名さん
[2013-04-27 09:22:56]
スレ違い、消えろ
|
||
1185:
匿名さん
[2013-04-27 09:25:38]
検索で引っ掛かる東京電力(社長:勝俣恒久の時代)寄付講座で多額の金を貰っていた東大野郎達
鎌田元康 坂本雄三 前真之 佐藤孝輔 http://www.tepco.co.jp/cc/press/05011702-j.html http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu05_j/images/050117b.pdf |
||
1186:
匿名さん
[2013-04-27 09:26:26]
多くの既得権を失う恐れの有る業者さんが怒ってますね(笑)
床下エアコンのスレで意味もなく誹謗中傷してた業者さんもいるのでしょうね、因果応酬ですよ。 床下エアコンの宣伝をしても儲かりません、仮にエアコン業者としても儲かりません。 今時床下エアコンを採用しなくても冷房のためエアコンは売れますから販促しなくても良いです。 業者さん以外は楽しんでるのではないでしょうか(笑) 床下エアコンに限らない質問、業者さんの怪しい話が無ければ消えます、また来る事に直ぐになるでしょうね。 色んな事を無視してただ「快適ですよ」等の誤魔化しにも対応したいです。 |
||
1187:
匿名さん
[2013-04-27 09:32:25]
床下エアコンおじさんって、システックの関係者?
|
||
1188:
匿名さん
[2013-04-27 09:33:07]
「床下エアコン、快適ですよ」
|
||
1189:
匿名さん
[2013-04-27 09:33:32]
「うん、床下エアコン快適」
|
||
1190:
匿名さん
[2013-04-27 09:38:00]
床下エアコンにしたら、彼女が出来ました!
|
||
1191:
匿名さん
[2013-04-27 09:40:07]
>1185
電力会社の利益の仕組みはご存知ですよね、散在すればするほど利益が出る仕組みです。 産学協同研究を含め、理系大学は企業から援助を受けて研究資金にしてます。 企業は大学から優秀な人材を紹介して貰える、善し悪しは別として現実です。 時々私欲を増やすふとどき者が出ます(笑) |
||
1192:
匿名さん
[2013-04-27 09:58:34]
>1187
建築とは関係ない××設計業のフィテックをやってました。 検索しても出てこないと思います、業務内容から名称を決めましたが一般的でないのを選択しました。 前の質問にもお答えします、のー天気な性格ですから髪は少し白髪が混じりますが黒髪でたくさん有ります。 レスを読んでも懲りない性格は分かりませんか(笑) |
||
1193:
匿名さん
[2013-04-27 10:00:51]
わかりやすいようにコテハンつけてよ。
|
||
1194:
匿名さん
[2013-04-27 10:07:13]
素人の「快適です」が一番信頼性あります。
必死の説明でも床下エアコンの快適性は全く伝わってこないので、理系の変わったもの好きの施主、具体的に工務店から勧められれば床下エアコンスレにいくでしょう。 そうでない人が多いから、床下エアコンスレでなく床暖房スレに人がいるのです。こちらで床下エアコンのことを知って床暖房よりよいと思った人もこれからはそちらへ行くと思いますので、向こうでがんばってください。 うそをついてないのに矛盾してるとか、詳しい人ならわかるとか、こちらは詳しくない住人が事実そのままを書いてるだけです。床暖房住人が何書いても嘘になるのですから、本当に面倒です。 |
||
1195:
匿名さん
[2013-04-27 10:19:46]
コテハンを付けた事も有りますが無意味な誹謗中傷が増える傾向に有ります。
また床下エアコンと関係ないスレでも同じコテハンになり余計に荒れる原因になります。 コテハンと匿名を使い分ければ良いのでしょうが繊細な性格でないため直ぐに忘れます。 業者の攻撃は利益が絡みますので、あらゆる方法で攻撃されます、殆どは無意味な内容が多いです。 商売ですから利益に反すると思えば大勢で削除依頼を仕掛けられたりもします。 削除依頼が通らないと無意味な内容のレスで流すような手も使って来ます。 |
||
1196:
匿名さん
[2013-04-27 10:21:50]
本当にうざがられても「業者」で乗り越えて来てる。平和な人だわ。。。
さようなら。向こうでね。自信満々なんだからコテハンつけてね。 |
||
1197:
匿名さん
[2013-04-27 10:23:12]
攻撃されるのがコテハンだからだと思っているのですか?
|
||
1198:
匿名さん
[2013-04-27 10:39:07]
>1194
床暖房は必要でしょうか?に対して別の方法も有りますと紹介しただけです。 スレの主旨に反していません。 匿名なのでスレ主旨内容と離れた質問等は業者と誤解を招きます。 業者はよく、重箱の隅をつついて内容を曖昧にしようとします。 |
||
1199:
匿名さん
[2013-04-27 10:48:52]
>1197
いいえ、都合の悪い事実を述べてるからだと理解してます。 商売の邪魔をしてる訳ですからウザイし追い出そうとするのは当然です。 上にも有りましたが少しでもミスレスをすると鬼の首を取ったように攻撃されます。 必要以上に荒れないように匿名にしてます。 |
||
1200:
匿名さん
[2013-04-27 10:50:17]
>1198
床暖房については全部ウソか業者でまとめて、床下エアコンの説明をするからここでは問題なのですよ。 ここには業者もいるのか知らないですが、ほとんど素人です。だから採用するとき参考になりました。 電気代が同じくらいだと言えばメンテ代にすりかえ、脳内計算の押し付け。あいまいにしてきているのはあなたです。エコエコ言ってますが、消費電力量が同じならエコ度は同じです。 |
||
1201:
匿名さん
[2013-04-27 11:01:26]
>1200
ここのHPは建築関係の宣伝料で成り立っています。 宣伝のためと云っても間違いは有りません。 多くの建築関係者が参加してるのも間違いないです。 素人の方が少ないかも知れません、もちろんタ-ゲットは大勢のロムしてる方です。 |
||
1202:
匿名さん
[2013-04-27 11:31:47]
と、思いこまないと回答に困ったときに困るんですよね。
ターゲットって(笑) 業者が業者を悪くいうなんて。そのターゲットの人に効いてないから、向こうのスレが過疎ってるのでは。だとしてもここを利用しないで。 |
||
1203:
匿名さん
[2013-04-27 12:07:28]
回答に困る事は無いです、知らないことは知らないと答えます。
話をそらそうと執拗に誘導するレスは適当にあしらいます。 床下エアコン スレのレスが少ないのは利害関係者が居ないからだと思います。 >業者が業者を悪くいうなんて。 笑い、同じ種類の製品を販売してるスレを覗いて下さい、凄まじい合戦が楽しめますよ。 いいえ、利用します、多くの方に知って頂くのは大切です。 戯言でない説明と理解されてるから何とか追い出したいのでしょうね(笑) 戯言なら無視されか笑い者になるだけです。 |
||
1204:
匿名さん
[2013-04-27 12:17:27]
なんでスレ主でも無いのに、このスレで我が物で振る舞うの?
床下エアコンも有るよ、でもう十分じゃん? 自己満足の正義漢なんかもしれんが、迷惑なんだわ、 それ以上の情報は床下エアコンのスレで開陳してくんな。 あなたが一番具体的な論拠もなく、だらだらと床下エアコンを推している事に気付くべき。 床下エアコンを検討中の人にとっても迷惑。 |
||
1205:
匿名さん
[2013-04-27 12:27:20]
床上エアコンで十分だよ
東京だし |
||
1206:
匿名さん
[2013-04-27 12:35:46]
ここ1000も越えてるし、閉じたら。気持ちわるすぎる。
|
||
1207:
匿名さん
[2013-04-27 12:37:33]
結局1200への回答も「業者」で逃げるという。
|
||
1208:
通りすがれず
[2013-04-27 12:45:08]
>床下エアコンを検討中の人にとっても迷惑。
そうでもないですよ。 対立する意見があるからこそ、ますます床下エアコンに対する知識度も深くなります。 床暖房にしたって同じことが言えると思いますよ。 床下エアコンという、好ライバルがいるから床暖房が際立つ。 床暖房を検討している方にとってもすごく参考になると思いますよ。 そう思いませんか? 同じ意見ばかりでは、どこがどういいのかわからない。 |
||
1209:
匿名さん
[2013-04-27 12:47:35]
閉じてもらおうか。
変な偏執者が湧いてきて一気に気持ち悪い粘着スレになってしまった。 おい床下野郎、気が済んだか? あんまり人の迷惑になる事はいい年なんだからやめろよ。 |
||
1210:
匿名さん
[2013-04-27 12:49:27]
床下エアコン推しのお前がアタマのおかしい反論しかできてないから、かえって胡散臭くなるんだよ。
つまり迷惑。 |
||
1211:
匿名さん
[2013-04-27 12:52:07]
床下エアコンがオカルトにみえてくるね。
|
||
1212:
匿名さん
[2013-04-27 13:10:12]
皆さんが迷惑と思うならスル-が一番良い方法ですよ、知ってるでしょ(笑)
皆さんが批判するほどロムの方はどのように感じるのでしょうね、無駄にスレが伸びるのでしばらくは退散。 |
||
1213:
匿名さん
[2013-04-27 14:02:23]
>1212 百年くらい戻ってくんなよ、床下カルト。
|
||
1214:
匿名さん
[2013-04-27 16:48:42]
>1200 >1207
何故、偽りと述べたか説明しましょう。 >1148 >諸経費など(床暖房も含まれて)全部込で坪40万の超ローコスト住宅です >おおよそですがQ値=2.0、C値=1.5程度の仕様です。 >うちの熱源機(コロナ)は売価28万でした。 >電気代もうちとは変わらないみたいなので…(床暖で3,000円ほど) >1159 >PTCメーカーに掲載の価格でうちと同等面積敷設すれば定価の3割引くらいとしても60~150万はかかりそうなのです >Ⅳ地域です。積雪1.5mほどにしかならない地域です >1155 その他暖房のエアコンですが、月1,500円程度です。 上記からどのくらいの大きさの家か推測してみます。 床暖電気代は3000円、コロナの熱源機の効率は気温7℃でCOP3、エアコン電気代1500円は新製品の小型ならCOP6 積雪1.5mですから冬の外気平均気温は0℃くらいですかね、コロナCOP2、エアコンCOP4くらいと推定。 1ヵ月の暖房熱=3000円÷電力単価25円/Kwx熱源効率2+1500円÷25円/kwxエアコン効率4=480Kw/月 内部発熱は不明ですが仮に220Kwとします、積雪1.5mですから日射は期待できないとします。 1時間当たりの暖房熱=480Kw/月+内部発熱220Kw/月÷30日÷24hxwに換算1000=833W/h 平均外気温は0℃、室内温度を20℃と推定。 家の推定面積m2=833w/h÷Q値2.0w/m2÷室内外温度差20℃=21m2(6.3坪) 電気の床暖60~150万の話からは30畳(15坪)の床暖が入っていそうですが? ロ-コストでも小さな家は床暖込みで40万/坪は無理ではないですか?有れば顧客が殺到しそうですね。 |
||
1215:
匿名さん
[2013-04-28 00:34:32]
床下エアコンねぇ。
締め切った隣室でエアコン全開にしてリビングを温めるようなものだろ。 無駄の極みだね。 |
||
1216:
匿名さん
[2013-04-28 06:51:38]
例えば3階建ての家の2階の外に接しない真ん中の部屋のエアコンで暖めた場合は無駄はゼロですよね。
真ん中の部屋から漏れた熱は接する6方向の部屋を暖めます。 今の住宅は断熱気密性能が良いので上記に近い状態です、殆ど無駄は無いです。 ただし熱の伝わる速度が床などにより阻まれるため遅くなります。 |
||
1217:
匿名さん
[2013-04-28 06:57:34]
だから、床下エアコンの話しは床下エアコンのスレでやれ!
|
||
1218:
入居済み住民さん
[2013-04-28 07:59:05]
床下エアコンの利点と言えばランニングコストが安いことだけですね。
私のところは、床下に蓄熱暖房機を置いていますが、ランニングコストがやや高いです。 |
||
1219:
匿名さん
[2013-04-28 08:20:30]
イニシャル、ランニング、メンテ費の全てが安いです。
蓄熱を利用した場合は蓄熱暖房機のCOP分の1になります、COP4なら1/4のランニングコストになります。 メンテ費は蓄熱暖房機は壊れ難いのでエアコンの方が劣ります。 しかし今時は冷房をする所が殆どです、温度制御が殆ど出来ない蓄熱暖房機ですからエアコンの補助を受けることになります。 単体で機能しないためメンテ費も安いことになりません。 |
||
1220:
匿名さん
[2013-04-28 08:33:02]
来年は騙されたと思って小型のエアコンを購入して床下に設置して下さい。
後からの設置は室外機との通路確保が難しいですが価値が有ります。 驚くほど蓄熱暖房機の使用電力が減ります。 |
||
1221:
匿名さん
[2013-04-28 08:58:05]
スレ違い
|
||
1222:
匿名さん
[2013-04-28 08:58:29]
床下エアコン粘着キモい
|
||
1223:
匿名さん
[2013-04-28 09:15:58]
床暖房は温水、電気、床下による方法が有ります、床下は色々な熱源と方法により更に種類が有ります。
|
||
1224:
匿名さん
[2013-04-28 10:26:07]
>1214
述べ35坪です。計算通りで個別暖房ですので24時間暖めている空間は床暖房が入ってる30畳分です。それ以外の部屋はほとんど暖房不要です。室温は22度。室外は0度くらいです。床暖房はタイマーで5:30~10:00、日中は必要に応じて(妻がいます。聞くと6割ほどつけている)、16:30~0:00についています。 計算式は私にはさっぱりわかりませんが、実際の電気代が今年一番高い月で14,000円でした。エコキュート、IHのオール電化です。エアコンのリモコンで表示されるのが1,500円、どちらも使わない直前の月が9,500円だったので、おおよそ床暖房が3,000円だと思いました。 暑がり寒がりなので、夏もほとんど冷房は24時間運転です。2ヵ月ほど。 電気代は安い地域だそうですが、年間の消費電力量を全部足してみたら、ご提示の実験ハウスより1割ほど小さかったです。 |
||
1225:
匿名さん
[2013-04-28 11:32:47]
21m2広さの家を20℃差で暖める熱量しか無いのです。
30畳(50m2弱)を22℃差で暖めるには絶望的に熱量は不足です。 前にも話を本筋からはずすだけの方がいました、おそらく同一人でしょう無駄なのでこれ以上は返答しません。 |
||
1226:
匿名さん
[2013-04-28 12:11:58]
当然、室外はずっと0度ではないですよね?あとは実際はQ値、C値がそれぞれ個別計算、実測値ではなく工務店のカタログ値なので、実際はもっとよいのか?うちの温度計が壊れているか?それくらいしか考えられないです。
理論値しか信用できないとのことですのでこちらもどうしようもないですが、これから床暖房の採用を検討される方に参考になればと思います。 良くも悪くも理論値ぴったりにはならないものなんですね。もう返答がないようでよかったです。 床暖房採用され方の実際のお話がもっと聞けるといいですね。 |
||
1227:
匿名さん
[2013-04-28 13:08:16]
粘着、連投、ストーカーみたい。
|
||
1228:
匿名さん
[2013-04-28 14:01:55]
坪40万を無理とはそもそも世間知らずでは。
|
||
1229:
匿名さん
[2013-04-28 14:19:45]
良く読んでね6.3坪の家で床暖付きで坪40万は無理と云ってます。
|
||
1230:
匿名さん
[2013-04-28 14:41:58]
目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目
の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の 錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯 覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚 のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚の ガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガ イドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイ ドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイド ライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドラ イン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライ ン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン 目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目 の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の 錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯 覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚 のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚の ガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガ イドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイ ドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイド ライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドラ イン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライ ン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン目の錯覚のガイドライン |
||
1231:
匿名さん
[2013-04-28 14:52:47]
|
||
1232:
匿名さん
[2013-04-28 15:27:17]
>1226のレスでもいい加減さが分かりますよ。
前に積雪1.5m、0℃と書いて、⇒ずっと0度ではないですよね Q値2.0⇒Q値がもっと良い 温度計が壊れているか 熱は少し足りないのでなく倍以上足りないですから全ていい加減です。 心が壊れているのではないですか。 |
||
1233:
匿名さん
[2013-04-28 19:45:58]
床下エアコンおじさんはもう辞めといた方が良いのになぁ。
書けば書くほどボロが出て胡散臭さが増してるよ。 きちっと計画してお金を掛けて実績、信用のある工務店で建てればそれなりに使える暖房システムになるんだろうけど、お手軽、簡単、安い、を証明しようとしてドツボに嵌ってる。 そんな簡単な物じゃ無いのに・・・ |
||
1234:
匿名さん
[2013-04-28 20:02:37]
>1232
平均気温は2℃くらいだったようです。平均を間違えてすみませんでした。 うちのQ値はこれだけです、というのはもらってません。工務店のカタログに載ってます。標準仕様で建てたので、これか、どうせカタログよりは悪いものだろうと思ってたので、よかったのならうれしいですが。 たとえばうちも床下エアコンのほうが得だったのでしょうか。 熱量が足りないという理論だと、LDKどころか床下を含む全館を温めるのにエアコン1台ではさらに熱量が足りないことになるということですよね…おかしなこと聞いてるのでしょうか。 |
||
1235:
物件比較中さん
[2013-04-28 20:42:34]
少し以前にさかのぼりますが、>1148さんのデータに非常に興味があります。
もう少し詳細に教えていただきたいと思い、レスしました。 1148さんのデータを否定する者ではありません。 1、ことの詳細をブログで紹介しているのであればURLを是非紹介して欲しい。 2、いつごろ完成されてどの程度のデータをもたれていますか? 3、充填断熱でQ値2.0を実現されていますが床、壁、天井の断熱材の仕様を教えていただけないですか? 4、基礎タイプを教えてください。(逆ベタ基礎工法 ベタ基礎床下通気工法、基礎断熱工法) 5 室温測定はどういった方法で全室24時間記録しましたか? 6、C値は何故1.5にされたのですか? 7、>うちは充填断熱(グラスウール)で諸経費など(床暖房も含まれて)全部込で坪40万の超ローコスト住宅ですが、それくらいで床下エアコンの全館空調が可能なのかな 坪45万前後なら可能ですよ。ただし、35坪以上のの床面積とコストコントロールができる工務店にお願いすればの話です。 8、冷暖房消費電力量はどうやって算出されましたか? 9、Ⅳ地域とのことですが1月度の外気温の平均値(最寄の気象台発表値)はいくらでしたか? 10、>坪単価20万円高かったとして30坪で600万 基礎断熱工法と床断熱工法によるコストの差はほとんどありません。 考え方によっては床断熱工法のほうが高くつきます。 コストで比較する場合には比較にならないほどの差だと思ってください。 11、一番寒い月で暖房費が3000円とのことですが、エコキュートなどは寒くなると効率が落ち消費電力が多くなりますから、おそらく、実質床暖房費は2500円前後ではないでしょうか。35坪24時間全館暖房における暖房費では脅威的な数値ではないでしょうか。Q値2.0床面積35坪室内外平均温度差がⅣ地域平均値であればトップクラスの水準と思えます。 1148さんの暖房費は非常に省エネ度の高い住宅であり、多分、他の床暖採用者も一目置いて注目していることと思われます。 1148さんの暖房費のデータは特異であり、決して他の床暖採用者の平均値を代弁してはいません。 そのことには気づかれていますか? 折角このスレに登場されたのですから、何故、暖房費をそれほどコストダウンできたか1148さんなりの考えを発表されることをお奨めします。 そのことは、床暖房におけるランニングコストのイメージを払拭させる役割にもなりますし、他の床暖支持者の名誉挽回にもなるのではないでしょうか。 私は現在のところでは省エネ住宅志向派の床下エアコン派ですが、1148さんの発表次第では省エネ住宅志向派の床暖派に転向するかもしれません。 私以外の省エネ住宅志向派のROM専のかたの為にもお願いします。 どこかのレスで説明済みであればそのレス番をお願いできれば有難いです。 |
||
1236:
購入検討中さん
[2013-04-28 21:03:45]
私も床暖検討してますが、ランニングコストが心配です。
1148さん位に節約できるのであれば、即採用です。 ユニバの地熱利用や、一条のQ値も必要なくなります。 どこのメーカーの床暖か教えて下さい。 |
||
1237:
匿名さん
[2013-04-28 21:26:20]
>1235
ブログは書いていませんし、Q値もC値も選んだり指示したりしたわけでもないです。ただ、選んだ工務店の標準がそうだっただけです。 まず、重大な勘違いをされていますが、うちは全館空調していません。個別です。LDK(プラス洗面トイレ)以外はほぼ無暖房です。最初も今も全館に興味がないです。なので全く、参考にならないと思います。冷暖房消費電力量はわかりません。>1224にある完全素人考えの金額計算です。 基礎も普通の布基礎?です。ベタ基礎ではありません。Q値もカタログにそう書いてあるだけで我が家がそうなのかはわかりません。 ここは粘着質な理系の業者さんが増えてしまい、詳細を書いて地域や工務店を特定されたくないのでこれ以上書きたくありません。ここ数日で、私のような理屈がわからない素人が書くところではないと感じています。何を書いても信用されないからです。業者だとか、知らない人と同一人物だとか、あげく心が壊れてるとか、残念な人ばかりなので伝える価値が見いだせません。これからは友人など身近な人から相談があったときに役に立ちたいと思います。 |
||
1238:
匿名さん
[2013-04-28 21:28:29]
>1236
すみません、何度か書いているのですが、全館空調ではないんです。床暖房はコロナのエコ暖フロアというのです。 |
||
1239:
匿名さん
[2013-04-28 21:34:33]
>>1235
1148では無いが。 ここは匿名さんだらけで良く分からなくなるが、>1106も1148さんの書き込みだろう。そこには >うちは40坪弱の2階建て、次世代省エネちょい超えくらいのローコスト(完成後の坪単価で40万)で、個別空調、LDKは24時間エアコン暖房+間欠でヒートポンプ温水式床暖房、Ⅳ地域の積雪地域、一番暖房費がかかった月で14,000円でした。洗面脱衣とトイレは床暖房が入ってます。 とあるので、個別、部分24時間暖房、間欠部分床暖房の組み合わせなのだろう。 その中で床暖房費が掛かった月で3000円程度という事だと思われる。 それにしても何だか知らんがやたらと詳細なデータを求めすぎだろう。 普通の人はそんなに詳細なデーはとらないよ。 何がしたいんだ? 俺には質問にかこつけて糾弾したいだけにしか見えないんだけど・・・ |
||
1240:
物件比較中さん
[2013-04-28 22:10:41]
>1237
ご返事ありがとうございます。 もう少しだけ教えてください。 全館暖房でも24時間暖房でもないということですね。 1、リビングの24時間平均室温は何度ですか? 2、リビング以外の24時間平均室温はどの程度ですか? 3、>1150の返答は他の方だったのですね。 4、カタログに書いている、床、壁、天井の断熱材の仕様を教えていただけませんか? 5、>参考にならないと思います。 そんなことはないと思います。他の床暖を検討されている方には経験者からの報告が一番信頼できます。 ただ、条件設定を明白にしないと誤解を招きます。そのために前回色々と質問した次第です。 実測データを語るに、温熱計算の知識は必要ないと思いますが、他のROM専のかたのために計算式を示したのだと思います。 室内暖房方法として、すべての方が全館暖房を望んではいないと思います。>1237さんもその内の一人だと思います。 それぞれの価値観で暖房することがベストではないでしょうか。 床下エアコンの弱点として局所暖房はできません。 比較前提条件としては24時間全館暖房が前提となります。 その論議の中では、1237さんのデータは参考にならないということを言いたかったのでしょうか? |
||
1241:
匿名さん
[2013-04-28 22:12:56]
どうも同じ人が別人を装って書いてるみたいだね。
何故だか似たような質問や書き込みを同じ勘違いをして書き込んでいるのが何ともね。w |
||
1242:
物件比較中さん
[2013-04-28 22:15:53]
>俺には質問にかこつけて糾弾したいだけにしか見えないんだけど・・・
事実を知りたいだけなんですが。何か都合の悪いことがあるのでしょうか? |
||
1243:
匿名さん
[2013-04-28 23:11:47]
|
||
1244:
物件比較中さん
[2013-04-28 23:44:32]
>1243
そうですか。残念ですね。 折角、床暖房を前向きに検討していたのですが、最後の決断を下す前に当の本人が答えてもらえないようでは決心がつきません。 何故、中途半端な記事の書き込みをされたのか理解できません。 せめて断熱仕様だけでも知りたかったのですがだめでしょうか? |
||
1245:
匿名さん
[2013-04-28 23:56:07]
>1244
住宅設備や仕様は私なんかのコメントやこちらの書き込みで決断するものではないと思います。床暖房をどうしようか、という段階で、私が書いた仕様に家ごと変更されるおつもりなのでしょうか。 >床暖房を前向きに検討していたのですが あのしつこい床下さんがすっかり消えて突然このコメントですか。疑うと同類なのでしょうが、もはやバカにされているとしか思えません。私も理解できませんので、理解していただけなくて結構です。どうぞ、信用して契約された工務店さんによくお話を聞かれるか、知人の体験談、実体験で選ばれてください。 それに、床下エアコンのほうが床暖房より優れているらしいですし、大変詳しい方がおられますので、仕様ごと変更することができるのならそちらのスレでご相談されたら、納得するまでご説明いただけると思いますよ。 |
||
1246:
物件比較中さん
[2013-04-29 00:36:55]
私と同様、床暖房について検討比較中の方は大勢いられると思います。
暖房費を比較する上で断熱性能を聞くことは基本中の基本です。 基本中の基本に対する質問に答えてもらえないのは不思議でなりません。 カタログに記載されていることを教えていただきたいだけです。 答える価値は>1243さんが決めるものではなく、情報を受け取る側が決めることです。 これだけ望まれている質問に答えることが、何故価値のないことなんですか? |
||
1247:
購入検討中さん
[2013-04-29 01:46:42]
ありがとうございます。
コロナ採用できないか聞いてみますね。 コロナの本社がある新潟在住なので、採用できたら嬉しいです。 1148さんと同じような地域(気温、積雪、等々)なので、参考になりました。 床暖は電気代がかかる印象がありましたので。 |
||
1248:
匿名さん
[2013-04-29 02:10:46]
常識的に考えて同じ室温にしようとしたら全館空調より床下エアコンの方が電気代が掛かるだろう。
一台のエアコンでOKな訳が無い。 無理にやろうとすれば>1157のリンクのような状態になる。 一台の床下エアコンで全館暖房出来るなら室内設置のエアコンでも出来るはずだが実際には無理だし。 反応も床暖房よりもさらに鈍いだろう。 床に所々穴が空いているのもちょっとイヤな感じがする。小さなものが落っこちそうだしイメージとして床下の空気が室内に入ってくるのは不潔っぽい。(まぁイメージの問題で実際にはそんなことは無いと思うけど。) |
||
1249:
購入検討中さん
[2013-04-29 02:38:42]
もう床下エアコンの話は終わりにしませんか。
床暖の話に戻りましょう。 私としてはコロナがいい感じできてますが、それ以外でお勧めのメーカーはありますか? |
||
1250:
匿名さん
[2013-04-29 04:40:00]
このスレは床暖の必要性の話だけにしたらいいのでは?
メーカーによって必要性が変わるのかな? 温水式、電気式、蓄熱式などから、ライフスタイルに合わない 床暖の種類を選んでしまうと、無駄に電気代がかかって、 うちには必要ないと思ってしまう人もいるかもしれないけど。 >>1248 余談だけど、床下空気には自然放射性物質の「ラドン」が多く含まれるので、 室内には入れない方がいいです。(肺がんの原因になる) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%B3 |
||
1251:
匿名さん
[2013-04-29 05:09:35]
>1246さん
残念ながら、もう床下エアコンの話は話題に上げてもらいたくないような雰囲気です。 別スレで頑張ってください。 |
||
1252:
匿名さん
[2013-04-29 08:51:53]
床暖房 - Wikipediayより一部転載
>方式 [編集] >床材の加温熱源や燃料の種類等により分類される > 電気式 > 方法によらず電気をその熱源とするもの。通常は発熱体(あるいは蓄熱体)を床材直下に組み込み、これに通電して加温する。立ち上がりが早いなどの特徴がある。床下に発熱体を持たない方式もあり、蓄熱式/非蓄熱式があり、蓄熱式においてはさらに潜熱式/顕熱式等の細かな分類を持つ。 > 温水式 > 外部に熱源を持ちそこで温水を作り、この温水を配管により床材直下に導いて床材を加温する。温度分布が均一であるなどの特徴を持つ。熱源はガスあるいは灯油(重油)等による。灯油(重油)式は燃料貯蔵設備が必要となる。このほか、熱源が電気でもヒートポンプにより温水を作る、電気温水式も存在する。 > 温風式 > 韓国のオンドルに代表される高温の温風を床下内に循環させ暖める方法である。 |
||
1253:
匿名さん
[2013-04-29 08:59:26]
つまり、、、
あ、 なぁーるほど (察し |
||
1254:
匿名さん
[2013-04-29 09:03:18]
>1248
>1157のリンク http://eionotamay.blog66.fc2.com/blog-entry-106.html 築浅の1年目は家の放熱分と基礎を暖めるため、基礎を乾燥のために多くの電力を消費してます。 普通の家でも1年目は基礎が乾燥してないため電力は余分に必要です。 2年後の1年間の電気代が紹介されています。 http://eionotamay.blog66.fc2.com/blog-date-201102-4.html |
||
1255:
匿名さん
[2013-04-29 10:03:13]
>1254
基礎外断熱→ウレタン30mm 壁外断熱→ネオマフォーム30mm 屋根断熱→ネオマフォーム40mm 熱貫流率からみるとQ値はⅤ地域の次世代省エネにもいってない。 本人も?しているところからみると、設計Q値はなかったのだと思う。 おそらく、Q値は3前後?ではないだろうか。 ぱっこんの存在も気になります。 もう少し冷静に判断する必要もあります。 実測データとしても貴重なデータだとおもいます。 |
||
1256:
匿名さん
[2013-04-29 11:16:33]
>1255
カテゴリーにK宅が有り、別の床下エアコンの家が有ります。 K宅は自分の家の経験を生かした基礎にしてます、1万円安いの記載が有ります、月、年どちらかは不明? http://eionotamay.blog66.fc2.com/blog-category-21.html |
||
1257:
物件比較中さん
[2013-04-29 15:19:48]
|
||
1258:
匿名さん
[2013-04-29 15:28:21]
(笑)ですか。
答えなくてよかったです。これで物件比較中さんがどなたかわかりましたね。本当に、執拗で面倒な方ですね。 あなたのことなら、構造と断熱材を書いただけで血眼で工務店を探すでしょう。 |
||
1259:
匿名さん
[2013-04-29 16:20:04]
|
||
1260:
匿名さん
[2013-04-29 16:26:23]
4月29日は朝から一日中、同じ文体の人が「匿名さん」と「物件比較中」と言う名前で書き込んでいるように思えてなりません。
周りのみんながもういい加減やめてくれと言っている中で何かに取りつかれたようにホント頑張りますね。 |
||
1261:
物件比較中さん
[2013-04-29 16:39:34]
床暖房の件でお聞きしているのに都合が悪くなると
>周りのみんながもういい加減やめてくれ ですか。(笑) このスレに登場する周りの皆は兎も角として、多くのROM専のかたは事の成り行きを見守っていますよ。 もっとまともに議論し合えないものですかね。 あなたたちも犯罪者じゃないんだから、もっと堂々とすべきだと思いますよ。 スレとは関係のない中傷合戦はやめようよ。 |
||
1262:
匿名さん
[2013-04-29 17:01:43]
床下エアコンおじさんは名前変えても文体でおおよそ分かっちゃうからなぁ。w
それにしてもオンドルか・・・ 確かになるほどだね。 |
||
1263:
匿名さん
[2013-04-29 17:15:01]
|
||
1264:
匿名さん
[2013-04-29 17:29:29]
床下エアコンはまだ小さな工務店レベルの施工しかなく、人柱的仕組みでしょ。全国でも年間1000棟行かないんじゃないかな。少なくとも近所、知り合いには一人も採用者がいないです。
|
||
1265:
匿名さん
[2013-04-29 17:48:49]
床下エアコンの論法って、韓国や中国に通じるものが有るね。
まったく人の言うことは意に介さず、もっぱら自分中心の主張のみだ。 しばらくROMってたけど、中立的に読んでいても、床下エアコンはちょっと異様だよ。きっと自身では気づかないだろうけど。 |
||
1266:
購入検討中さん
[2013-04-29 18:58:11]
床下エアコンは、基礎の設計段階から床下エアコン専用に空気の流れをどうするかが問題ですが、イニシャルコストとランニングコストの安さは魅力ですね
|
||
1267:
匿名さん
[2013-04-29 19:30:50]
九州で41坪でQ値約2.2、C値0.36で、電気代年15万超えてるなら、ランニングコストは魅力的じゃないし、床暖房+室内エアコンのほうがいいと思うが。やっぱり床暖房との比較ではなく、全館の手段の中で比較すべきなんだろう。
床下エアコンは意外と高いな、と住んでから思っても使い方変えようがないしね。 ってごめん、まじめに返事したけど1266は床下おじさんぽいね。なんか泣けるわ… |
||
1268:
匿名さん
[2013-04-30 00:28:30]
床下エアコン1台で済む訳無いし、強引に1台で済ませようとすれば常に全開運転で温度差が出るのは目に見えてるし・・・
優位性をアピールしようとして床暖房の施工不良の配管水漏れを強引にメンテ代に入れようとしたり・・・ ランニングも実は安くないし・・・ http://eionotamay.blog66.fc2.com/blog-date-201102-4.html >12月と2月が2万円位、1月が2万5千円くらい 九州でこれですから。 うちの全館床暖房と変わらない。 それと床下の空気が室内に入ってくるのはちょっとイヤ。 |
||
1269:
匿名さん
[2013-04-30 05:22:51]
床下エアコンさん、さあ>1286さんに反論してください。
過去レスで「イニシャル、ランニング、メンテ費の全てが安いです。」と何度も連呼してますね、どうします? これは特殊なケースなので参考にならないと反論しますか、もっとデータがないと真実味が得られないとか言いますか? 孤軍奮闘と言えば聞こえがいいですが、全く一人芝居になってますよ、頑張ってください。 |
||
1270:
匿名さん
[2013-04-30 07:34:27]
いや、もう反論もこのスレでは不要ですよ。興味のある方はあちらのスレで。
|
||
1271:
匿名さん
[2013-04-30 07:52:51]
うれしそうですね、鬼の首が取れましたか(笑)
>1170、>1214を参照、特に計算部分。 少ない不正確な情報で計算した。 (41坪x3.3m3xQ値2.2w/m2x(室内温度23℃-平均外気温度3℃)x24時間x30日/エアコン効率5/換算値1000-内部発熱220Kw)x電力単価25円=15900円/月 日射熱は計算除外、内部発熱も適当。 Q値は施主の申告の値だがネオマとはいえ厚み30mmではかなり疑問。 上記計算はエアコン24時間運転と同じ計算になります、エアコンが室内でも床下でも同じです。 >1268はなんの情報も出さずに「うちの全館床暖房と変わらない」と述べてます。 >もっとデータがないと真実味が得られないとか言いますか? はい、その通りです。 いえるのは上記施主と同じ広さで同じQ値で同じ室内外温度差なら温水床暖半分のランニングコストで済みます。 何故ならばエアコン効率は5です、前出のコロナの効率は外気温7℃で3ですから3以下です。 深夜電力を積極的に利用すれば深夜料金は約1/3ですから相当に安くなります。 前に紹介した下記が実施されて結果を出しています。 http://sanuki85.blog136.fc2.com/blog-date-201303.html |
||
1272:
匿名さん
[2013-04-30 07:59:57]
結局COPのみなんだな、グダグダそれらしい計算しても。
向こうでやったら?向こうの方が知りたい人多いんじゃない? |
||
1273:
匿名さん
[2013-04-30 08:21:03]
>優位性をアピールしようとして床暖房の施工不良の配管水漏れを強引にメンテ代に入れようとしたり・・・
漏水のリスクは有りますが除外してます。 メンテ費はエアコンと床暖室外機の寿命時(10年)の交換費用です。 上記でコロナを安く購入で28万と有ります、エアコンは小型なら10万以下です。 将来も多く売れるエアコンは安く、売れない床暖室外機は高いままになります。 不凍液の交換および手間も必要です。 エアコンと比べ、年にして約2万円程度床暖が多いメンテ費が必要になります、しかも全館でないです。 |
||
1274:
匿名さん
[2013-04-30 08:46:02]
>エアコンは小型なら10万
そんな小型で実用になると思う人がいるのか・・・ |
||
1275:
匿名さん
[2013-04-30 08:54:27]
>1272
そうですよ手品は偽りは無いですよ、単純です。 |
||
1276:
匿名さん
[2013-04-30 09:04:17]
|
||
1277:
匿名さん
[2013-04-30 09:11:54]
>1276訂正。
ミスです、消費電力を計算した形です、エアコンの出力としては5倍で6Kwですので大型です。 |
||
1278:
匿名さん
[2013-04-30 09:15:03]
今日もー、朝からー、独り舞台ー、、
|
||
1279:
匿名さん
[2013-04-30 09:28:43]
昨日は夕方からです、粗忽で、横着者ですから匿名以外は使用してません、文を見れば分かりそうですがね(笑)
質問には答えますが、面倒なだけですから余計な質問はしません、事実、科学的なこと意外は興味が無いです。 |
||
1280:
匿名さん
[2013-04-30 10:07:48]
一番面倒でないのは、もう二度とここには来ないで、巣である床下エアコンのスレに戻ることだね。
ていうか、無職なの?この時間から。。。 |
||
1281:
匿名さん
[2013-04-30 10:23:26]
床暖房 - Wikipediayより一部転載
>方式 [編集] >床材の加温熱源や燃料の種類等により分類される > 電気式 > 方法によらず電気をその熱源とするもの・・・ > 温水式 > 外部に熱源を持ちそこで温水を作り・・・ > 温風式 > 韓国のオンドルに代表される高温の温風を床下内に循環させ暖める方法である。 スレ違いではないよ、貴方の述べてる事はスレ違い(笑) |
||
1282:
匿名さん
[2013-04-30 10:44:49]
|
||
1283:
コンクリ命
[2013-04-30 10:58:59]
やってますなー
面白いからコテハンにしてよ。 そこまでやるなら、理解しやすいスレッド造りを目指しましょう。 |
||
1284:
匿名さん
[2013-04-30 11:12:50]
コテハンは偽者も出て面倒さは増えます。
コテハンもスレ別に出来ると良いのですが。 色々なスレに出入りしてます、出入り禁止のスレも有り、業者には眼の上のタンコブでしょうから江戸の敵を長崎になり、混乱します。 |
||
1285:
匿名さん
[2013-04-30 11:25:06]
途中ぐちゃぐちゃして非常に解り難いので、一度床下エアコンさんの主張をまとめてもらえませんか?
スレタイトルの床暖房は必要か? についての答えは: 床暖房の方式は何がいいと思っているのか: それが有利に適用出来る条件、たとえば構造や地域などがあるのか: お願いします。普通の読者には解り難いんです。。。 |
||
1286:
匿名さん
[2013-04-30 11:38:11]
床下エアコンの施主の申告がかなり疑問って、結局計算通りにならなかったら全部ウソなんかいな。
うち九州より寒いし、Q値C値知らんけど普通の在来でロックウールに複合サッシで引き違い使いまくりだしそこまでよくないはずで、6ヵ月ほど暖房(ヒーポン床暖房+エアコン )してるけど、オール電化で年間電気代3万以上安いよ。冷房は九州より使わないだろうけど。 これってオフシーズンに床下除湿~とかってエアコン動かし続けてる差? 全館だから?床下エアコンも床暖房も結局使い方なんじゃないの? 蓄熱式の床下エアコンって、蓄暖と一緒で朝起きてみて思ったより暑かったら窓開けたりして調節するの?近所の人が蓄暖で、天気に合わせての調整が難しいって言ってた。 床暖房って、思ったよりも早く温度調節反応するし使いやすいと思うけどねぇ。 ま、どっちでもいいや、うち九州の詳しい人の家より安いってのがわかってちょっとうれしい。 |
||
1287:
コンクリ命
[2013-04-30 11:46:49]
>>No.1284
逃げ口上ですな。 堂々とやったらいいんですよ。 主張に自信があるのなら問題ないはずです。 |
||
1288:
匿名さん
[2013-04-30 11:51:16]
常に人の情報にケチつけてるだけだからなぁ。。。
|
||
1289:
匿名さん
[2013-04-30 11:59:53]
|
||
1290:
匿名さん
[2013-04-30 12:03:56]
_
/ /|) < ナゼミンナ ユカシタエアコン ヲ メノカタキニ... | ̄| / / 床下エアコンじゃなくて、床下エアコンおじさん な |
||
1291:
匿名さん
[2013-04-30 12:05:00]
なんだ、コンクリの言うとおり逃げることしかできないのか。
ダサいな。 |
||
1292:
匿名さん
[2013-04-30 12:06:02]
床暖房住人なら業者だの嘘つき呼ばわりするくせに、床下エアコン住人は疑問、で済むのね。
「素人は凝った偽りは言わない」んでしょ。 コンクリさんの言うとおりだわ。 |
||
1293:
匿名さん
[2013-04-30 12:36:31]
>1285
>スレタイトルの床暖房は必要か? についての答えは: 床下エアコンは床暖房(床下暖房)です、輻射熱主体の頭寒足熱ですから優れた暖房方式です。 >床暖房の方式は何がいいと思っているのか: 暖房器は設備ですからそのために将来の家の改造は避けるべきですから熱源を簡単に自由に選択できる床下暖房が優れています。 床下暖房にエアコンを採用してるのは現在では一番効率が良い熱源だからです。 また購入費も安価ですので設備費、メンテ費(寿命などの買い替え)も安価です。 >それが有利に適用出来る条件、たとえば構造や地域などがあるのか: 床下暖房の絶対条件は基礎断熱です、基礎断熱の欠点はシロアリ被害の発見が難しいことです。 被害に受けるとすればイエシロアリのいないヤマトシロアリ地域が適しています(日本の北半分)、ヤマトシロアリは巣が小さいので大きな被害は有りません。 大きな利点は床下コンクリの基礎蓄熱を利用すると安い深夜電力(約1/3)エアコンの効率の組合せにより驚くほど安い光熱費になります。 蓄熱利用の床下エアコンの次に安い光熱費は蓄熱利用のヒ-トポンプ床下温水暖房です、熱源の効率の差になります約2倍です。 大きな欠点はマイナーなことです、手がけるH.Mが少ないことです、次にシロアリに注意を普通より多く払う事です。 1階はトイレ、浴室を含め全て床暖房が基本です、床下は障害物が無いことが望ましいです。 エアコンのメンテを考慮すると床下高さが高いのが望ましいです、高い方が温度分布にも良い影響を与えます。 床暖としては当然ですが風、音がないです、床冷房も出来ます、除湿もやり易いです。 風呂の残り湯も暖房熱として利用できます、大きな熱源です。(夏はすぐに捨てる) ガラリを設けて窓のコ-ルドドラフトに対応もできます、寒い北海道では常識です。 操作は床下なのでタイマなど工夫する必要有りです。 殆ど汚れませんが床下を綺麗に掃除する必要が有ります、普通の床下高さならルンバですね。 床下の蓄熱を利用してますので急に気温が下がったりしても影響が少ないです、逆にすぐの室温変更はできません。 細かい欠点利点はたくさん有りますが思い出し切れません。 by通称 床下エアコンおじさん |
||
1294:
匿名さん
[2013-04-30 12:41:50]
>1292
ブログを読んでね施主当人も疑問に思ってます。 |
||
1295:
匿名さん
[2013-04-30 13:08:14]
|
||
1296:
匿名さん
[2013-04-30 16:48:50]
これからずーっと 「by通称 床下エアコンおじさん」を付けてくださいね。
今までのところ10レスの内、8レスはあなたのものなのですぐに分かりますが初めて覗いた人にもわかるように。 |
||
1297:
匿名さん
[2013-04-30 18:46:44]
>1298
だから、高いよね?言うほどエコじゃないよね? |
||
1298:
匿名さん
[2013-04-30 18:47:28]
|
||
1299:
匿名さん
[2013-04-30 19:04:38]
|
||
1300:
匿名さん
[2013-04-30 19:23:41]
|
||
1301:
匿名さん
[2013-04-30 19:57:42]
床下エアコンは蓄熱で使う場合、レンガを使用する奴と同じで翌日の天気、気温を予測して設定を毎日細かく調整しないと快適には過ごせない。
まあエアコンだから蓄熱しすぎる事は無くて大抵熱不足で寒い思いをするんだろうけど。 床暖房のように室温を一定に保つのは反応が鈍すぎて難しいでしょう。 蓄熱式温水床下暖房の電気代を載せてるHPを見つけた。 http://akatukidesign.com/info/yukadancost.htm >12月:1,615円 > 1月:3,324円 > 2月:3,565円 > 3月:3,694円 こんなもんらしい。深夜電力のみだからね。 蓄熱式で使うならエアコンでも温水でもヒートポンプでコンクリに熱を移すのは変わらないのだから大して料金も変わらないんじゃないかな。 24時間暖房したらとんなもんだろう? |
||
1302:
コンクリ命
[2013-04-30 20:23:56]
床下エアコンは確立された技術じゃないでしょ。
床下エアコンのスレもありますがアレ読んでも 床下エアコンが有利とはとても思えませんね。 |
||
1303:
匿名さん
[2013-04-30 20:29:17]
>1295も読みましたか?
>驚くほどは安くならないから、好きな暖房設備を選んでいいということだよね? >1271、>1293を読みましたか?、床暖房で全館でさらに安いのが有りますか?有ったら教えて下さい。 >1271で紹介のブログも熟読して下さい。 蓄熱暖房器と異なりコンクリの量が多いですから低い温度で蓄熱量出来ます、朝起きて暑い事はないです。 真冬で毎日2℃上げて床下コンクリ温度を23度位の温度に上昇させます、暖かい季節は1℃程度しか下がらないので1℃の上昇とエアコンの設定温度を24~28℃程度に調節します。 家の性能、地域等に影響されますので蓄熱温度は一定では有りません。 by通称 床下エアコンおじさん |
||
1304:
匿名さん
[2013-04-30 20:59:58]
>1301
何べんも紹介されてる。 同じ家で、蓄熱式温水床下暖房と床下エアコンを実施してる、エアコンにして半減してる。 http://sanuki85.blog136.fc2.com/blog-date-201303.html >設定を毎日細かく調整しないと快適には過ごせない。 温度は>1303を参照、月に1度位の設定変更で問題は有りません。 1年に数回は短時間午後に運転することも有ります、日射がゼロで冷え込みが連続して蓄熱が不足した場合です。 例えばコンクリ温度差2℃で深夜を除く16時間分の室内外温度差20℃の蓄熱をしてます、急に冷え込んで30℃差になった場合は3℃低下します、3℃差になれば温度差が増えますから深夜の蓄熱量が増えて是正されます。 マイナス10℃以下の日が連続しますとエアコンの効率も落ちて是正しきれない場合が有ります、かつ日射がないと午後に寒くなりエアコンを運転します。 by通称 床下エアコンおじさん |
||
1305:
匿名さん
[2013-04-30 21:00:10]
床暖房とは全く違う暖房設備なので、答える人も質問する人も向こうのスレでどうぞ。
|
||
1306:
匿名さん
[2013-05-01 00:56:36]
いやいや、床下エアコンおじさんが説明すればするほど胡散臭くなるのが何とも・・・(笑)
|
||
1307:
購入検討中さん
[2013-05-01 04:05:05]
電気代ばかりの話になってるけど、一番大事なのは快適かどうか。当たり前だけどここが大事。
各々の生活習慣に合い、イニシャル・ランニングコストで納得できる物を選択すればいいんじゃないかな。 ただ、全てにおいて納得できる物が無いのが難しいとこなんだよね。 |
||
1308:
匿名さん
[2013-05-01 06:53:13]
>1307
快適性はセントラルヒーテイングが一番良いと云われてます。 窓のコ-ルドドラフトを防ぐ事も出来ます。 しかし一番大事なのは家の性能です。 http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-76.html by通称 床下エアコンおじさん |
||
1309:
匿名さん
[2013-05-01 07:06:00]
狂ったように執着してますねぇ。
|
||
1310:
匿名さん
[2013-05-02 21:53:42]
静になりましたね。
大丈夫ですか?「床下エアコンおじさん」 まさか孤独◯じゃ・・・ |
||
1311:
匿名さん
[2013-05-02 22:25:20]
起こすな!
しーっ! |
||
1312:
床下エアコンスレ住人
[2013-05-08 01:08:01]
話題になってると聞いてやって来ました。
当方も床下エアコン採用者です。 前の方からしばらく拝見させていただきましたが、逆に床暖房も一つの選択肢としていいなと思いました。 確かに施工棟数、実績報告の少ない床下エアコンは何千万もする家を買うにはちょっと挑戦になってしまいますが。 床下エアコンも良い物ですよ。新潟のオーブルデザインさんのHPを覗いてみてください。メリット・デメリットが納得できる情報として書いてあります。 床下エアコンおじさんへ 床暖房のスレに来てデーター並べて床下エアコン****しても、わかんない人多いですよ。なんせ絶対数実績も少ないですから。マイノリティの意見はなかなか通りませんよ。もうちょっと施工実績が増えて来ればまた変わると思います。 床下エアコンはマニアが採用しているのが現状。 床暖はマニアじゃない人が安心して導入できる良い暖房方法だと思います。 少しづつ興味ある人へ情報を提供して、仲間が増えていけばいいのではないでしょうか。徐々に全国的に知名度は上がってきていますがそんなもんだと思います。おじさんの床下スレでの報告やアドバイスはいつも参考にさせていただいております。 粘着と言われれば言われるほど、床下エアコンの評判は悪くなりそうです。 床暖の話をストップさせてまでスレをいじるのはやめてはいかがでしょうか? 私は床下スレに戻ります。どうもお騒がせしました。さようなら。 |
||
1313:
匿名さん
[2013-05-08 07:36:59]
>床暖の話をストップさせてまでスレをいじるのはやめてはいかがでしょうか?
最初は床暖房に対して床下暖房のブログを紹介しただけです、理由はコストの話からです。 成り行きで床下エアコンの話になり、質問などに返答しました。 省エネ性をアピ-ルしたので偽りを語る輩が出ましたので長居してます。 条件付きでかなり前にも去るとレスしました、質問がない、偽りがないかです。 >1307ような、いかにもののレスも入ります。 床暖房必要かスレですから床下エアコンは除いても床下暖房は候補のはずです。 スレの意味の無い床暖の単なる宣伝スレを望むのは販売業者だけです。 by通称 床下エアコンおじさん |
||
1314:
匿名さん
[2013-05-08 08:06:43]
お前の為のスレでも無い。まして世の中お前のルールで動いているわけでもない。
さも善意のようにすまして書いてるが、狂気の沙汰の様な粘着も善意か? まさにストーカーの主張と通じるものがある。 自重しろ。 |
||
1315:
匿名さん
[2013-05-08 08:54:30]
だって床下エアコンおじさんの独自理論を誰も理解出来ないし、質問も都合の良い物しか答えないし、論点はコロコロ変えるしで・・・ねぇ?
|
||
1316:
匿名さん
[2013-05-08 10:26:24]
>質問も都合の良い物しか答えないし
都合の悪い質問て何ですか?、科学的な事なら何時でも答えますよ、科学的な事だから都合の悪い事は無いですよ。 論点は暖房ですから、快適性とコストのつもりです。 by通称 床下エアコンおじさん |
||
1317:
匿名さん
[2013-05-08 10:30:35]
相当フラストレーションタマってたんでしょうなぁ。
きっかけがあればまた暴れてやろうと狙っていた。 今日はやりまっせ!! おじさんはやりまっせ!! 一週間分の溜まったうっぷんをはらしまっせ!! |
||
1318:
匿名さん
[2013-05-08 11:33:16]
>1316 ボロでたぞ。
いままで「快適性」をユーザーが語ると、インネンつけて業者呼ばわりしてたよな。快適性なんて言葉に騙されるなと。 自分で論点が、快適性とコストというなら、その快適性を科学的に論じてくれ。 あんた散々本当の善意のユーザーの「快適です」という感想に難癖つけてきたんだから、答える義務があるぞ。 |
||
1319:
匿名さん
[2013-05-08 12:18:54]
|
||
1320:
匿名さん
[2013-05-08 12:22:47]
今日も張り付きまっせ。
PC被り付きでっせ。 もっとどんどんレスよこせや!!おもろないやんけ!! |
||
1321:
匿名さん
[2013-05-08 13:13:44]
どこのスレかに書いてあったが、ルンバで掃除するとか。
所詮床面だけでしょ。立ち上がり部や天井までルンバが登るならいいけど。 空気溜まりは必ずでき、塵も埃も溜まるからね。 衛生上の問題と思う人もいるでしょうね。 また、床下エアコンって普通のエアコンでしょ。 用途外使用ってことで修理保証がきかなかったり、万が一火災とかの場合にも火災保険がおりないってことがありそう。 精神衛生上もアウトなのでは? |
||
1322:
匿名さん
[2013-05-08 15:11:14]
>1319
おまえホントに、他人には粘着するのに自分の事は棚上げだな? 他人の「快適です」には難癖つけときながら、「快適性ならセントラルヒーティング」「しかし一番大事なのは家の性能」と、同様の根拠薄弱&論点すり替えじゃないか。 だったら、純粋にユーザーが「床暖房快適です」って感想を書き込むことに粘着して難癖つけるのやめろ。 |
||
1323:
匿名さん
[2013-05-08 15:14:27]
床下エアコンのユーザーさんが、 >1312 の様に人間的にバランスのとれた良識のある人だったら、まだ床下エアコンに対するネガティブな印象はなくなるんでしょうが、床下エアコンおじさんのように明らかにオカシイ人が擁護していると、ほんとに怪しいものに思えてくる。
逆効果じゃね? あ、むしろ床下エアコンおじさんは巧妙な反床下エアコン派なの? |
||
1324:
匿名さん
[2013-05-08 15:31:17]
εミミミ┌(;*´Д`)ノ 皆ボクの言うこと分かってくれないんだよ。。。ボク、コミュ障なのかなぁ。。
|
||
1325:
匿名さん
[2013-05-08 15:44:14]
|
||
1326:
匿名さん
[2013-05-08 15:48:52]
私の事は嫌いでも床下エアコンの事は嫌いにならないでクダシャイッ!
|
||
1327:
匿名さん
[2013-05-08 15:51:12]
>1325 コールドドラフト対策するなら、床下エアコンからの暖気を排出するレジスターを、セントラル同様に全ての窓下に開ける必要があって、それが前提ということだよね?
つまりは、全館セントラルヒーティングの施工を行なって、熱源だけエアコンにするという事で理解あってる? ただ単にある程度の気積のある床下にエアコン設置しただけではコールドドラフト対策できないどころか、暖房計画もできていないよね? |
||
1328:
匿名さん
[2013-05-08 16:10:59]
>1325
質問が伝わらないようですね。 床下に設置されたエアコンはメーカーの保証は適用されるのか? また、床下に設置されたエアコンは明らかに用途外使用と思われるが、その状態で火災保険に加入できるのか? |
||
1329:
匿名さん
[2013-05-08 16:52:13]
|
||
1330:
匿名さん
[2013-05-08 17:04:03]
|
||
1331:
匿名さん
[2013-05-08 17:17:22]
>1329 とにかく、全ての窓下にレジスター(日本で言うガラリ?)を付けなければ意味が無いってことですよね?2階は2階で、1階床下からの熱をダクトもしくは壁内使って(つまり気流止めされない施工で)2階にあげて、そこでまた窓下にレジスター?
|
||
1332:
購入検討中さん
[2013-05-08 17:38:46]
乾燥にはどちらが有効ですか?
粘膜が弱くて、常に加湿してるもので。 |
||
1333:
匿名さん
[2013-05-08 17:40:51]
床暖房? もう死語でしょう、それは。
|
||
1334:
匿名さん
[2013-05-08 17:44:48]
どこのHMも工務店も床暖房を勧めてきます。
床下エアコンは一つも話が出ません。 |
||
1335:
匿名さん
[2013-05-08 17:48:23]
>1333 いや、逆にあなたが既に死んでいるのでは?
|
||
1336:
匿名さん
[2013-05-08 18:50:25]
|
||
1337:
匿名さん
[2013-05-08 20:07:26]
じゃあコールドドラフトが問題となる住宅では、セントラルヒーティングや、セントラルヒーティングの熱源をエアコンに置換したものが、言わゆる通常の床暖(ガス・ヒートポンプ等の熱源の方式を問わず)よりも良い。 という主旨か?
|
||
1338:
匿名さん
[2013-05-08 21:58:25]
>1337
コ-ルドドラフトを最優先、特に2階を重要視するならセントラルの方がパネルヒ-タが有るので簡便に出来ます。 湯の熱源はヒ-トポンプになり、床暖と同じものです、前にも話は出ましたが小型エアコンCOP6は床下及び床暖の湯の熱源コロナ製COP3で2倍、三菱COP4で1.5倍の効率です。 エアコンで2階のコ-ルドドラフトを無視すれば殆どコストを掛けずに安いランニングになります。 床暖と床下暖房の大きな違いは床下コンクリに深夜電力で蓄熱出来ることです、深夜電力ですから約1/3のコストになります。 エアコンの効率、深夜電力を100%利用すればコロナ床暖とは約6倍のランニングコストになりますので全館暖房をしても出費は少ないです、床暖で一部の部屋だけ暖房しても隣の部屋が無暖房なら壁の温度は低くなり冷輻射を受けます。 寒さを感じますと、先に紹介したブログに書いた有るように床暖の設定温度を上げることになります。 全館でないと上は冷気を感じ床だけ暖かい状態が生じる事になります、低温火傷の話もそのような結果からです。 家の性能にもよりますが全館になりますと床の温度は23℃程度で十分になります、天井等も1℃位低い値になります。 床だけでなく家全体から輻射熱を受けますので低い温度でも暖かく感じます。 湿度等にもよりますが室温が23℃を超えますと暑いと殆どの方は感じると思います。 by通称 床下エアコンおじさん |
||
1339:
匿名さん
[2013-05-08 22:33:23]
まあ、どんなに理論付けても家族に逃げられるような家は問題ありだな。
|
||
1340:
匿名さん
[2013-05-08 22:38:21]
小型のエアコン1台で全館空調するの?
小型のエアコン2台使ったら、COPが倍あっても同じ事だよね。 それとも局所暖房? 2階は寒くて結露しまくりそう。 |
||
1341:
匿名さん
[2013-05-08 22:43:15]
はい、16坪平屋の小さな小屋ですから局所暖房と同等です。
幸いにも家族に逃げられ一人暮らしの為、さらに効率は良いです。 |
||
1342:
匿名さん
[2013-05-08 23:18:17]
冬は深夜電力で全館床暖房しているけど、家の保温性が高いので、全く問題なしだよ。
スラブヒーターなどもそうだけど、床下に蓄熱するタイプは地下や側面の地中に熱が逃げるから効率は最悪。 それから、地中から染み出てくる放射性物質のラドンで被ばくしてしまうことを知らないのかな? 床下に通気を作らなかったり、床下の空気を室内に入れるというのは自殺行為。 情弱はWHOによるファクトシート「ラドンと癌」でも読めばいいと思うよ。 http://www.who.int/ionizing_radiation/pub_meet/factsheets/radon_fs_291... |
||
1343:
匿名さん
[2013-05-08 23:52:24]
我が家は床暖をリビングとダイニングに設置。
まあ良かったかな。 |
||
1344:
匿名さん
[2013-05-09 02:04:48]
>>1342
そういやTVでやたらあちこちの放射線量計ってる時にコンクリの橋かなんかで放射線が高いとか騒いでて専門家がコンクリからも放射線出てるよって説明してたな。 紹介のリンク読むと床下の空気が室内に入ってくるような床下エアコンはOUTだね。 論外の暖房方式だ。 基礎断熱も出来るだけ避けて床下通気性を上げないと危険が危ないと言う事か。w |
||
1345:
匿名さん
[2013-05-09 02:21:29]
>>1338
蓄熱式の暖房方式は朝暑くて夕方には寒くなっちゃうからとても快適とは言い難いんだよ。 レンガに蓄熱するやつみたいにfanだけで熱の放出を増やすことも出来ない。(エアコンを作動させることになる) 反応速度も床暖よりさらに遅いし。 |
||
1346:
匿名さん
[2013-05-09 07:54:28]
|
||
1347:
匿名です
[2015-09-14 13:31:39]
床暖房検討中なんですが、出されたプランに微妙に満足できません。
例えば12帖の部屋に壁から50センチ離して設置みたいなんです。 四方50センチ幅空けられて敷き詰められたら、とてもじゃないけど7割も満たないんじゃないかと思いまして。 希望は、床暖房だけで過ごしたいと考えているのに、これじゃ供用前提になりますよね? 供用前提じゃない形で床暖房設置した方いますか? |
||
1348:
匿名さん
[2015-09-14 16:31:53]
鉄骨住宅には床暖房がセットになってる場合が多い。
体験した人しかわからないが、床の梁付近なんて冷たくて座っていられない。 よって鉄骨住宅に床暖房は必須。 もちろんヒートポンプ温水式じゃないと電気代高くてびっくりします。寝室、子供部屋はエアコンで十分。 |
||
1349:
匿名さん [ 30代]
[2015-09-14 20:12:44]
|
||
1350:
管理担当
[2015-09-15 12:15:29]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/581668/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
素人考えでは、ひとつの部屋よりずっと広い範囲を空調するわけなので、電気代は当然その分はかかるだろうな、と思うのです。(基礎の蓄熱が助けてはくれるのでしょうけど)
だから、床暖房との比較ではなく、全館空調の中では安いよ、ということではないのかな???と思います。全館空調の場合も同じように家本体のイニシャルもかかりそうですし。
高床にする(玄関までの段数が増えるのが気になります)、
もしくは半地下にする(蓄暖のように場所をとるのが気になります)、
(効率良く使うためには)床にスリットを設ける(床に穴はないほうがいいと思います)、
基礎断熱でシロアリが心配、
この点がちょっとひっかかります。
床暖房には漏水のリスクがありますし、たしかに液体より気体のほうが扱いは楽でしょうけど、どちらを選ぶかはやっぱり好みによるかなと感じます。ランニングコストだけではなく、建築予算にもよります。偏った情報ではなく、正しい情報のもとで好きなほうを選択するのがいいと思います。