床暖房は必要か?
665:
匿名さん
[2012-04-03 16:50:50]
|
666:
匿名
[2012-04-03 18:46:01]
>>665
うちは洗面脱衣室には床暖を、浴室には暖房を入れました。洗面は朝と夜暖かければ十分ですし、浴室はうちは夏以外は毎日お風呂を沸かしますので、暖房は入浴前の10分で十分です。 洗濯室(物干し)は洗面の隣につけましたので、日中2階へ行くことは、週に1、2度くらいの掃除しかありません。 トイレはホールにあり、床暖敷設を迷いましたが、うちは家族に長くトイレにこもる人間はおらず、必要になれば暖房器具を足せるほど狭い空間ですので入れませんでした。音は全く聞こえません。リビングを24時間暖房しているせいか、ホールもさほど寒くなく、困ってません。 ホールを無駄に広くしなかったので、来客などの際はリビングをあけて暖房しておけば暖かいです。 むしろ非暖房室がひとつある(洗濯室)ことで、野菜やパン、ケーキなどの一時置き場に助かっています。 2階寝室はタイマーで寝る前1時間ほどエアコンで暖めてます。ドアを開けておくと階段室からホールまで暖まります。 全く快適ですので、暖かい必要がない部屋(時間)まで暖めるのは、個人的にはエネルギーの無駄だなと感じている次第です。ホールが10畳くらいあって、LDK40畳くらいで、大きな吹き抜けにリビング階段、なんていう家の場合は、全館空調が向いていると思ってますよ。それらを優先される方のほとんどは、コストも省エネも気にしない方でしょうから。 |
667:
入居済み住民さん
[2012-04-03 19:48:11]
>>666
とっても良いことが書いてあると思ったけど、最後の一言が余計ですね。 |
668:
匿名
[2012-04-03 21:29:12]
>>667
すいません、一瞬意味がわかりませんでした。 「玄関ホールが10畳にLDKが40畳」ある方って、ここで議論に参加してる方々では極論というか、ごく一部かと思いこんでいました…。私の想像する個別では対応できないだろうし、コストも想像を絶するだろうと。気密断熱にも、機器のイニシャルコストにも、多少のランニングコストも気にしててはそんな間取りにならないだろうなと…。 一般的な住宅の全館空調の方に対してのコメントではないです。 でも掲示板ですから広いお宅の方もゼロではないですよね。もし不快に思われた方がおられましたら、お詫びします。有用なご意見が聞きたく、荒らすつもりはまったくないのでもし問題があれば削除申請を出します。すみません。 |
669:
入居済み住民さん
[2012-04-04 09:18:08]
>>668
「それら」が全館空調にもかかってるように読めましたが、「一般的な住宅の全館空調の方に対してのコメントではない」のですね。こちらこそ早とちり失礼しました。削除申請は不要だと思います。 |
670:
匿名さん
[2012-04-04 09:59:51]
>666さん
拙宅も同じような暖房をしております。 地域的には省エネⅣ地域ですが1,2月は深夜、早朝は氷点下5~10度、3月でも氷点下1~5度くらいになる地域です。 ・顕熱式24時間換気システム設置。 ・LDKに蓄熱暖房機を設置し24時間暖房+エアコン暖房(状況に応じて)。 ・LDKに隣接した洗面所、玄関ホール、トイレは無暖房ですが輻射熱(?)で寒くは感じない。 ・浴室は浴室乾燥暖房機を設置し必要に応じて使用。 ・寝室は就寝前にエアコン暖房で暖める。 ヒートポンプ式床暖房はマンションで朝、晩に使用していましたが退職後は電気料金が高いデイタイムの在宅時間が長いと考えこのような暖房方法にしました。 |
671:
匿名
[2012-04-04 14:40:12]
>670
666です。 我が家も日中人がおります。 蓄熱式暖房機も震災前は検討していましたが、1のエネルギーが1にしかならないことにちょっと疑問を感じたため、ヒートポンプ床暖房にしました。実際の消費電力はどちらが大きいのか机上の計算では床暖房のほうが省電力だったのですが、実際どうなんでしょうか。 消費電力量ではなく、ランニングコストで言えば、蓄熱式暖房機のほうが暖かくて安いのではないでしょうか。 その冷え込みで、蓄熱式暖房機の蓄熱は夜までもちますか? 隣接するLDK、さほど寒くないですよね。 よほど広いおうちでしたら違うかもしれませんが、次世代省エネレベル程度の気密断熱でも、個別である程度快適に省エネにすごせると思います。ヒートショックは困りますが、昼間にお風呂や寝室がポカポカである理由がないというか・・・。 エアコンは20度設定で、床暖房を切ると朝夜は少し寒く感じます。 いろいろ試してみましたが、 エアコンを23度設定にして暖かいなあと感じるより、 エアコンを20度で床暖房のほうが我が家では家族みんな心地よいと感じました。 気温は19度くらいでも、キッチンで立っているときも真冬も一度も寒いと感じませんでしたし、床暖房しか入っていない脱衣室も、入るとき上がるときも寒いと感じたことはありません。床の冷たさが、いかに体感を変えるかということを実感できる部屋です。我が家の脱衣室(1坪)の広さだと、もっとも省エネな暖房器具なんじゃないか、と思います。ハロゲンヒーターや温風ヒーターは消費電力量すごいですよね。 ただ、家族の誰かだけが、昼夜逆転のお仕事をされていたりする場合は、全館空調がいいのかも、と昨日投稿してから考えていました。 |
672:
匿名
[2012-04-04 14:44:41]
>670さん
666です、追記です。 我が家はローコストなので普通の三種換気です。私の席は中連窓と給気口の真下ですが、コールドドラフト的なものを感じたことはありません。考えたことなかったですが、これは床暖房の効果もあるかもしれません。 |
673:
匿名さん
[2012-04-04 15:05:38]
床暖房って、あると便利な季節家電くらいな位置づけかな。
なくても生活になんら支障はなく 夏は眠ったままなので、贅沢品の部類に入るのかもしれないが 我が家では、冬の間は重宝してます。 |
674:
匿名さん
[2012-04-04 15:24:28]
>671
横から失礼します、>662です。 全館空調ではないですが、室内を同じ温度にしてます、方法は>662です。 同一温度は快適なためだけではなく家の寿命等に影響します、結露です。 冬の過乾燥が平気な方はよろしいのですが加湿してる方は寒い部屋で結露が起きる可能性が有ります。 お説のとおり、個別暖房の方が暖房費が少ないのが常識です。 それを考えて家を16坪と6坪(屋根天井付、腰壁付、上部網戸付ベランダで冬は住めません)の二つにしました。 今年の1,2月の室外平均気温はマイナス3℃で室内は22℃です、暖房用電気代3500円/月位です、加湿の電気代は2500円/月位です、暖房は深夜電力ですが加湿は沸騰式で24h使用のためです。 |
|
675:
入居済み住民さん
[2012-04-04 16:27:51]
>>674
666さんはIV地域なのでは?21℃、50%として、露点温度は10.2℃。窓の有無、大きさにもよりますが、非暖房室もリビング24時間暖房されていれば、そこまで下がらないのかなと。 ただ、非暖房室外壁面にタンスや布団の入った押入れがあると危険度はあがりますが。 |
676:
匿名さん
[2012-04-04 17:23:17]
>675
一番結露し易い場所は引き違い窓の下隅と思います、サッシ性能次第ですがⅣ地域でも10℃以下と思います。 木は普通の汚れとカビと区別が難しいです、サッシなどの木枠の黒ずみは汚れではなくカビらしいです。 下記くらいなら判別できます。 http://blogs.yahoo.co.jp/kabistop_com/archive/2012/03/08 |
677:
匿名
[2012-04-04 20:16:20]
666です。Ⅲ地域です。
昨年11月に入居し、工務店から「乾燥しますから」と言われ覚悟してましたが、うちの家族はあまり乾燥が辛いということは感じないみたいで(鈍感ですいません…)、洗濯物を干す以外の加湿は一切してません。まあ家にはいいかと思ってます。体感温度は若干低くなっているのかもしれませんが、加湿器もけっこう電気代かかりますしね。 窓、玄関ドアは全く結露せず、浴室で入浴中ですら、窓につく水蒸気はうっすらで驚いています。 三種の24時間稼働の換気扇は、トイレ(通常弱運転、人感センサーで強)、洗面脱衣室、洗濯室、2階ホール、2階ウォークインクローゼットで、トイレ以外は通常弱運転、湿度センサーで強になるタイプです。 間欠の換気扇は、浴室(入浴後10時間運転)、キッチンのレンジフードです。 湿度計が壊れてしまったので正確にはわかりませんが、給気口そばのエアコンのお知らせボタンでは常に40%と表示されてます。 非暖房室や湿気の発生する付近は工務店と打ち合わせて収納を避けました。 浴室や北側外壁、洗濯室に隣接した収納はなく、常時換気扇のあるウォークインクローゼットだけが北側外壁に接しています。結露の恐れも考え、窓もなくしました。 ちなみにウォークイン内はタンス類はありません。衣服もリビングにあるので、礼服数着がかかっています。来客用の布団はウォークインに圧縮して立てて収納してあります。 |
678:
匿名さん
[2012-04-04 21:19:30]
>677
乾燥肌で冬になると痒くなります、加湿すれば楽になるので必需品です。 電気代の安い、送風気化式を使ったことが有りますが蒸発部にカビが発生したため、沸騰式にしました。 カビは20℃以上湿度60%以上で増殖するそうです、80%だと速いようです、結露しなくても発生するので注意が必要です。 |
679:
匿名
[2012-04-04 22:00:17]
|
680:
入居済み住民さん
[2012-04-04 22:17:24]
ちなみに 666 さんは、生活スタイルとして、冬でも裸足ですか?
ヒートポンプ温水床暖房ということは、床は無垢材使用? |
681:
匿名
[2012-04-05 00:21:35]
>680
666です。 うちは夫婦共々無垢材に興味がなかったので、普通の突き板合板フローリングです。 私は靴下を履いたり履かなかったり(日中は普段着の一部として履くし、夜から朝着替えるまでの部屋着の間は履いてません)で、主人は家の中では全く履きませんね。 主人は冷え性ではありませんが、私は冷え性です。 |
682:
匿名さん
[2012-04-06 08:08:03]
うちは床暖房はなくても問題ありません。
南関東なので冬は極寒になる訳ではないので、床が冷たく感じれば靴下はけば済むだけです。 初期費用、メンテ費用、ランニングコスト等考えると必要以上の装置は控えておいた方が 良いと考えていましたし、今もその考えは変わってません。 |
683:
購入検討中さん
[2012-04-11 22:54:52]
女は欲しがるよね
冷え性の人多いから |
684:
匿名さん
[2012-04-12 12:52:36]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
トイレ、風呂、脱衣所で倒れる事が多いらしいが、間取りで何とか出来ますか?
リビングでトイレのジャー音が聞こえるのはイヤですよ。