プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part3です。
Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2012-11-07 18:01:52
プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part3
714:
契約済みさん
[2013-01-24 15:27:39]
|
715:
契約済みさん
[2013-01-24 17:08:17]
皆さん、内覧いかがでした?
自分は来週だけど、大林組はいい仕事するって聞いてるから、楽しみにしてます。この初押しは買いかもよ(^ω^) さて、内覧会も最終局面、内乱も治まったという事で仲良くいきましょうね。 |
716:
契約済Y
[2013-01-24 21:28:23]
内覧会は予想外にポジティブでしたね。ご近所さんとも交流できましたし。
共用施設は色々指摘されていたので、逆に期待値低めでノゾンダことが奏功したようです(笑) 屋上庭園は病み付きになるかもしれません。 まぁ、自分ちのベランダからの景色でも充分な解放感があったので、入居した年の夏は夜な夜なベランダで一杯ひっかけることになりそうです(笑) 内覧指摘はじっくりやってみましたが、30箇所程度の指摘で、皆さんと同じようなクロスや床中心になりました。 施工業者が持ってる強めの懐中電灯が、北の部屋のクロスのキズ探すのに役立ちました。 |
717:
匿名さん
[2013-01-24 22:21:42]
707さんが言っているように私もこの物件が『低炭素住宅』に認定されるのか気になります。知っている方いますか?
|
718:
内覧前
[2013-01-25 06:15:40]
どなたか我が家からの景色を撮影された方はいらっしゃいませんか?
マンション内部の写真アップは嫌がる方がいるようなのですが、眺望写真なら! 方角とだいたいの階数も知りたいです |
719:
契約済みさん
[2013-01-25 08:00:10]
>639さんが、部屋からの夜景をアップしてくれてますよ。
レインボーブリッジと東京タワーが見えてるので、北西だと思います。 |
720:
入居前さん
[2013-01-25 14:02:58]
30階辺りの運河側です。
真っ正面にディズニーランドが見えます! ![]() ![]() |
721:
契約済みさん
[2013-01-25 17:44:56]
720さん、気持ちのいい眺望ですね^^
|
722:
契約済みさん
[2013-01-25 19:39:05]
いいですね!
屋上はさらにすごいんでしょうね! |
723:
入居前さん
[2013-01-25 21:12:48]
空中庭園は思っていたよりかなり広かったですね!
あそこでいっぱいやれたら幸せですね(*_*) |
|
724:
契約済みさん
[2013-01-25 21:31:19]
すぐ下は住宅ですから、屋上で騒いだり酒飲んではダメですよ〜。
でも一年に一度だけ、季節イベントで交流ビアガーデンとかやっても良いかもしれませんね。 勿論安全やゴミには細心の注意を払って、時間も21時迄には終了で…。 都内最高峰の屋上庭園はココの最大の武器だと思います。 |
725:
内覧前さん
[2013-01-25 22:15:39]
屋上庭園は1年間で、昼間の時間は地上よりまるまる1日分長く、年平均気温は金沢とか富山と同じ。
理由は、高所なので日の出は2分早くて日の入りは2分遅く、気温差が1度~1.5度ぐらいあるから。 あくまで合計、平均の話です… 来週内覧のみなさん、天気予報はずっと晴れのようで良かったですね。 |
726:
匿名さん
[2013-01-25 22:33:19]
> でも一年に一度だけ、季節イベントで交流ビアガーデンとかやっても良いかもしれませんね。
また51F契約の人が脊髄反射する予感・・・ |
727:
内覧済
[2013-01-25 22:45:48]
新市場方面「中高層階」
ビーコンの最上階より上の空が視界に入ってくれたお陰で、思ったより解放感がありました。パークタワー東雲も、やはら距離があるお陰で、気にはなりませんね。 敢えて言えば、東京ワンダフルプロジェクトが完成したら、東京タワーが被りぎみになるかなというくらい。 これから内覧会の高層階の皆さんは、もっと視界が開けてるはずなので、期待は裏切られないと思いますよ。 ![]() ![]() |
728:
契約済みさん
[2013-01-25 22:59:22]
イオン、新市場方面ということは、南西向きの中高層階みたいですね。
あの角度だと、東京湾花火大会、ベランダから見えそうですよ。 かくいう私も南西向きの高層階なので、とても楽しみです。 |
729:
匿名さん
[2013-01-26 00:11:47]
727さん、写真ありがとうございます。
ちょっと分かりづらかったのですが、東京タワーってどれでしょうか?右側で東京タワーズの横で光ってる建物ですか? |
730:
内覧済
[2013-01-26 01:07:43]
727です。解りづらくてすいません。
画面右上のオレンジ色が東京タワーです。その右手手前には、勝どきのタワーマンションがあります。 |
731:
内覧済
[2013-01-26 01:09:22]
よくよく見れば、というか、東京ワンダフルプロジェクトのチラシが今日届いていて、今見たのですが、東京タワーは全然隠れませんね。
|
732:
入居予定さん
[2013-01-26 06:38:43]
東京タワーは大丈夫なんですが、レインボーブリッジや花火が危うい気がします。
|
733:
匿名さん
[2013-01-26 06:52:57]
732が正解。
|
その他子ども部屋の梁だけアクセントクロスで色変えたり
梁から連続して生えるようにワーキングデスクを制作して、うまく梁と付き合っていこうと思います。