遮熱住宅
62:
匿名さん
[2010-04-21 09:42:09]
|
63:
匿名さん
[2010-04-21 19:09:16]
>>62
もう少し勉強したほうがいいよ |
64:
匿名はん
[2010-04-22 10:12:20]
>>60
>>AFボードとか断熱材の外側に遮熱シートを貼ったものは効果が高いと工務店の人が言っていました。 >>普通の板状断熱材は施工後に裏から触ると外気の熱を感じたそうですが、遮熱シートが貼ってあった断熱材は熱を感じなかったそうです。 工務店さんが施工された後は、まだ屋根工事終了前で断熱材が直接太陽に照らされている状態です。そのような場合アルミ遮熱層は大きな効果があります。ただ、住宅完成後に外壁や屋根で覆われてしまうと効果が小さくなります。その場合の断熱効果は断熱材の厚さとの合算になるので 59さん が提示されている通りです。 もう一つは人間がさわっての触感があります。単に日射の当たらない倉庫にしまわれている断熱材で比較すると、断熱材だけの場合は自分の体温を感じて暖かい感じが、アルミ遮熱層を持つ断熱材はアルミの熱伝導率によりひんやりした感じがするのです。もし冬の倉庫でやったら、断熱材単体は暖かく、アルミ付きは冷たくて評価が逆になると思います。 >>AFボードで施工した家は夏場もあまりエアコンを使用しなくてすんだと言っていました。 これは新築で断熱が十分施工されているためだと思います。 |
65:
匿名さん
[2010-04-22 18:43:01]
ここは遮熱工法を否定するスレですか?
|
66:
住まいに詳しい人
[2010-04-22 21:04:08]
熱は「対流(たいりゅう)・伝導(でんどう)・輻射(ふくしゃ)」のいずれかの作用によって移動します。
この3つの中で平均するとおよそ「対流15%・伝導10%・輻射75%」となることは研究機関では統一見解となっておりますが、今日の住宅建築においては10%に過ぎない熱の「伝導」を意識した断熱材のみで断熱材の善し悪しを議論している状況です。 |
67:
匿名はん
[2010-04-22 22:50:57]
>>65 さん
遮熱工法を否定しているわけではありません。直射日光にさらされる状態で利用される輻射遮熱工法には大きな効果が期待できるが、直射日光にさらされない状態で使用されると効果が薄いと言っているだけです。 ただ、断熱が薄いあるいは無断熱の場合はある程度の効果が期待できることは明白ですから、リフォームで検討する場合は断熱と遮熱どちらが施工する場合、施工性も含め有利かを考える必要があります。 遮熱塗料工法で示されている鉄板の屋根やコンクリート住宅外面に施される塗装では結構効果有ります。その分、冬の受熱が小さくなるので暖房負荷が大きくなるのが普通です。 いい話だけでなく、冷静な評価が必要だと言っているに過ぎません。 >>66 さん 研究機関の統一見解ですか。どの様な条件での話ですか? 高温側と受熱測定側の間に合板一枚有ると、その比率はどう変わりますか? |
68:
匿名さん
[2010-04-22 23:07:41]
66さん、よかったら教えて下さい。
私は全く詳しくない人なんですが、今の断熱材が10%の熱しか見ていないということですと、 どうしてパッシブハウスのようなほとんどエネルギーを必要としない住宅の建築が可能なのでしょうか? また、75%を占めるという輻射にも目をやるとどういう住宅が可能になるのでしょうか? |
69:
匿名さん
[2010-05-05 00:21:03]
今日は遮熱住宅にしておけば良かったと後悔。
2階に上がったらモワッと。 天井裏に150ミリものグラスウールで断熱しているのに。 今は昼間だけだけど、真夏は夜になっても天井熱持っているんだよねー。 |
70:
匿名さん
[2010-05-05 01:23:22]
|
71:
匿名さん
[2010-05-05 09:26:08]
>>70
その理論なら、断熱材ではなく、何でもいいのでは?? |
|
72:
匿名さん
[2010-05-28 09:35:45]
タイベックシルバーのような遮熱は、
どれくらい効果があるのでしょうか? どなたか、ご存知ありませんか? |
73:
匿名さん
[2010-05-28 11:35:56]
太陽に対して露出していないので、ほとんど効果はありません。
屋内の冷暖房に対しては、全く効果はありません。 |
74:
匿名さん
[2010-05-28 19:56:40]
遮熱シートを否定している人はそんなわけの分からんものに金をかけるぐらいだったら、断熱材の厚みを増やすほうが、遮熱効果は高いと言う意見をよく見ますが、寒い地方はそれで良いと思いますが、暑い地方の熱ごもり対策は
どう考えていますか? |
75:
匿名さん
[2010-05-28 21:22:00]
>断熱材の厚みを増やすほうが、遮熱効果は高いと言う意見
断熱と遮熱は、違います。 また遮熱に効果がないのではなく、タイベックシルバーに効果がないのです。 太陽光を含めて太陽からの電磁波を遮断して、遮熱できます。 タイベックシルバーを外壁や屋根材の外に貼れば、遮熱効果がありますが、それはできませんよね。 だから、タイベックシルバーは効果がないのです。 遮熱塗料を外壁や屋根材に塗れば、遮熱効果があります。あとはコストパフォーマンスをどう評価するかという問題です。 |
76:
匿名さん
[2010-05-28 22:44:10]
>暑い地方の熱ごもり対策はどう考えていますか?
その原因を考えれば、遮熱シートを使ったからと言って、防げない。 |
77:
匿名さん
[2010-05-29 00:12:41]
昔住んでいた公団アパートの屋上にアルミ箔が張ってありました。
昭和40年代の建物なので遮熱というより防水なのかもしれませんが。 |
78:
匿名さん
[2010-05-29 06:46:42]
|
79:
匿名さん
[2010-05-29 06:54:57]
だから材料は何でも、遮熱はいちばん外側じゃなきゃ意味ないってば。下張りは無駄。
遮熱塗料しかないね。 |
80:
匿名
[2010-05-29 15:12:47]
真空の宇宙なら効果はあるでしょうね。
科学的に考えましょう。 |
81:
匿名さん
[2010-05-29 20:31:13]
効果のないものをなぜ作る
なぜ売れる 矛盾だらけ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
少し前には、大手HMのプレハブアパートで、これまたアルミ箔の断熱材をはめ込んでいた。
アルミ箔=遮熱という都市伝説を信じてしまったのか?
ホイル焼きしてて。