遮熱住宅
42:
大学教授さん
[2008-07-28 16:42:00]
|
43:
№2
[2008-07-28 19:58:00]
条件:
グラスウール50mm(熱伝導率0.05とする) 断熱材内面と外面の温度差50℃ かべ1m2あたりの熱通過量 反射率0の場合:44W 反射率97%の場合:39W 約11%の削減 リフレティクス8mmの場合(熱伝導率0.05とする):114W 適当な計算なのでアレですが大体こんな感じだと思います。 実際温度差50℃も無いでしょうから、遮熱の効果は更に低いと思われます。 >3流会社のちょうちん技術 に同意。 |
44:
ドリアン
[2008-07-28 20:56:00]
計算ありがとうございます。
やはり、遮熱効果は低いんですね… ちょっとショックです。 また最初から考え直してみます… |
45:
匿名さん
[2008-07-28 22:30:00]
リフレティック社の製品説明だそうです。
Radiant Barrier ReflectixR products are an excellent, energy-efficient choice for upgrading your attic system. When installed properly, a reduction of up to 10% in the home’s air conditioning usage can result. The products are clean, lightweight and easy to install. Additionally, attic- mounted HVAC ducts benefit from the reduction of attic surface temperatures. 英語も物理も幼稚園児並みのバ カはいとも簡単に騙されるという良い例ですなぁ。 勝手に信じていれば宜しいかと。 |
46:
大学教授さん
[2008-07-28 23:04:00]
|
47:
34です
[2008-07-29 08:31:00]
私もショックです。
住まいの水先案内人のページは参考にしていました。が、理論値より体験した自分の温度を 信じてます。 いろいろひどい言い方をする方もいらっしゃいましたが、性能が良くて低価格なら有難い話だと思います。 |
48:
入居済み住民さん
[2008-08-02 10:22:00]
最近の実験。
http://www.ads-network.co.jp/kininaru/01-/41.htm 高温の太陽光線を反射するのか、 (低温)物体からの赤外線を反射させるのかで、 白と銀色を使い分けることになると思う。 我が家はタイベックシルバーにしました。 |
49:
仙台で建築中
[2008-08-05 02:11:00]
我が家も遮熱住宅を建築中です。
防水シートとして、タイベックシルバー。 外張り断熱として、さらに遮熱性の高いDDSボードを張っております。 ちなみに充填断熱材もXPS50mmとGW16kgをダブルで4寸柱の幅に入れこんでます。 もちろん遮熱を信じているからこそ、採用したのですが、アルミに 断熱性までは期待していませんので、上記の断熱材仕様となっております。 「住まいの水先案内人」は大変参考になるので、以前より愛読してました。 ですが、今回の実験内容と結果には???です。 何が???かと言うと、アルミシートに気密性も持たせてしまっているからです。 気密性を持たせてしまったがために、遮熱だけの効果を検証することができてません。 皆さんも、気密が高いと温度差を解消できる事を、車の冷暖房効果で実感している事と 思います。車のキャビンには断熱材がありません。あるのは気密性の高い空間だけです。 この気密性だけで車の冷暖房機能がある程度、確保されている訳です。 エンジンを切るとすぐ、寒くなったり暑くなったりするのは、遮熱も断熱もされてないから なのは、言うまでもありません。 ですので、水先案内人での実験では、アルミシートをせいぜい日傘の役割程度にして実験 しないと、温度変化が少ないのが、遮熱の影響なのか、気密の影響なのか、不明です。 なぜなら、保冷パックにアルミを巻いたものが効果的なのも、更なる気密向上のたまものかも 知れないからです。 実際の現場では、アルミシートは気密性を向上させるためではなく、遮熱のために日傘の 仕事しかしていません。 アルミシートは、単体では、いくら頑張っても断熱材には成り得ません。 熱伝導に優れているからです。例えばアルミと氷を密着させたもので加熱試験をした事を 考えれば、結果はすぐにわかると思います。 アルミシートは断熱材とセットで使うからこそ意味があるものだというのは、水先案内人と 同じ意見です。でも断熱効果うんぬんを言っては駄目です。それは大きく気密によるもの でしょう。 遮熱を否定しているわけではありません。我が家も遮熱に期待した住宅なので。 |
50:
匿名はん
[2008-08-10 02:39:00]
壁を遮熱してなんのメリットがあるんだろう。全周タイベックするなら西と南の窓1個づつへらす方が
よほど効果的なのに 屋根に関してはソーラーのせなよ。遮熱と省エネを同時に実現よ |
51:
入居済み住民さん
[2008-08-10 14:59:00]
48ですが、
東は1F2Fとも一ヶ所だけですし、採光、眺望、通風を考えると簡単に窓も減らせません。 なお、西と南だけではなく、東と北の窓にももちろん遮熱対策をしてあります。 |
|
52:
入居済み住民さん
[2008-08-10 16:14:00]
北に遮熱するくらいならその費用を西にシャッターとか3重サッシにするとかにまわす方が良かったのに。
|
53:
物件比較中さん
[2008-08-27 09:01:00]
北面だけの遮熱シートの費用なんて、たかがしれていませんか。
1万〜2万程度? さらに、わざわざ北だけを通常のシートにするのは余計な手間がかかりそうです。 冬の熱損失を考えればあってもいいと思います。 あとは、白い外装、屋根にするだけでも効果あるそうです。 |
54:
匿名さん
[2008-10-31 07:42:00]
屋根の天井裏に遮熱シートは意味無いと、この掲示板に有りましたが、
瓦の下なら効果はどうなのでしょうか? また、遮熱効果がある瓦というのは無いのでしょうか? |
55:
物件比較中さん
[2008-10-31 16:44:00]
遮熱シートは、輻射熱をブロックするものですから、空気層が間にないと意味がありません。
屋根の瓦が熱を持つ事を考えると、天井裏に敷くのは効果あると思います。 ただし、屋根裏は温度が上がるので、きちんと断熱材を天井裏にしいて、そのうえに遮熱シートをのせなければいけません。 最も良いのは瓦が暑くならないように瓦や外壁の外側で遮熱することですが・・・ |
56:
匿名さん
[2008-10-31 18:19:00]
ブロック?
レンガじゃなくて良いのか?ヒ〜ひゃっひゃっひゃっ |
57:
匿名さん
[2008-10-31 23:50:00]
ここにも出たか!***オイル君w
|
58:
購入検討中さん
[2010-02-18 16:01:21]
遮熱材も透湿しないと、結露が心配ですね。
うちもタイベックシルバーで考えています。 |
59:
匿名さん
[2010-03-27 11:06:33]
下記でタイベックシルバーは効果無しとなっています。
http://sanki.eshizuoka.jp/e364735.html |
60:
匿名さん
[2010-03-27 20:44:02]
AFボードとか断熱材の外側に遮熱シートを貼ったものは効果が高いと工務店の人が言っていました。
普通の板状断熱材は施工後に裏から触ると外気の熱を感じたそうですが、遮熱シートが貼ってあった断熱材は熱を感じなかったそうです。 AFボードで施工した家は夏場もあまりエアコンを使用しなくてすんだと言っていました。 |
61:
匿名さん
[2010-04-19 22:52:10]
AFボードも価格が高いね
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何を完璧とするのでしょうか?
何故今まだ技術開発がやまないのでしょうか?
どんな工法を推進しますか?
答えを持たない者、自分なりの哲学を持たない者、何の実証も出来ない者に物事を批判する事が出来るのでしょうか。