現在新築予定です。床材について、私は以前から漠然と「フローリングは無垢材がいいな」と思っていました。でも、主人は手入れが大変・反りがでる・キズつきやすい等であまり賛成していませんでした。ところが、先日、床に無垢材を使ったモデルハウスに行き実際にその感触を試したところ、その温かさ・足触りの良さに感激し、主人もやっと賛成してくれました。というのも、主人は足に疲れがでやすいのか、足の裏からふくらはぎにかけて痛いことがしょっちゅうです。なので、今回の体験で、無垢材の柔らかさは足に負担をかけないだろうと思ったようです。
そこで、どの無垢材を使うかを検討しています。柔らかさからいけば、杉・パイン等になるのですが、うちにあるほとんどの家具がダークブラウンで、白木の床色とちょっと合わないような気がします。色目からいくと桜なんかはきれいだと思うのですが、どのモデルハウスも、桜を使った床はワックス加工?コーティング?みたいなのがされていて、あの足触りが失われており、実際どんなものなのかわかりません。また、柔らかさもどの程度あるのか・・・。
そこで、実際床に無垢材(ワックス・コーティング加工されていない)を使われた方、また、無垢材についてご存知の方にお尋ねです。
①実際に何の無垢材を使っておられますか。また、その感想は?
②杉やパイン等は、初めは白木でも年数がたてばあめ色になるのでしょうか。
③桜を使用されている方がいらっしゃれば、その感想は?
④床に適した無垢材は他にどんなものがあるでしょうか?
このほか、なんでも結構です。お知恵を貸していただければと思います。
[スレ作成日時]2004-11-08 01:13:00
床材に適した無垢材を教えてください
122:
匿名
[2010-10-09 13:00:38]
|
123:
匿名さん
[2010-10-09 20:10:25]
|
124:
匿名
[2010-10-10 12:47:38]
>剛床ならフローリング材の板厚
せっかく無垢床にするなら、 剛床にしないで30mm以上の厚みの国産無垢床にしたいよね。 |
125:
匿名さん
[2010-10-10 13:09:19]
杉30mm君出没
|
126:
匿名さん
[2010-10-10 15:43:37]
>杉30mm
これから冷たい床は腰に響きますから、 杉で30mmなら申し分ないでしょう。 冷たい合板床はお年寄りや奥さんの腰にこたえますからね。 |
127:
匿名さん
[2010-10-10 17:19:41]
あーあ、また杉30mm君が住みついちゃった。
終了 |
128:
匿名
[2010-10-12 00:45:19]
竹
|
129:
匿名
[2010-10-12 08:14:59]
床が冷える?暖房と断熱材次第だよ。合板よりも柔らかい感触なら無垢ってだけ。
|
130:
匿名さん
[2010-10-12 08:22:30]
>杉30mm君が住み
>合板よりも柔らかい感触なら無垢 確かに無垢は柔らかくてあたたかいよな。 杉じゃなくても針葉樹だったら30mmもあったら十分だよ。 モデルルームで体感してみればいい。 |
131:
購入検討中さん
[2011-01-10 20:08:14]
30mmと15mmでは素足で違いが分かりますか???
|
|
132:
匿名さん
[2011-01-10 22:02:59]
わかりません!
|
133:
匿名さん
[2011-01-11 09:26:46]
15mm?
薄っぺらいからすぐに分かるよ。 30mmと15mmが変わらないと言っている人がいるみたいだけど、 本当に変わらないなら、 30mmがこんなに普及するわけないじゃない。 30mmならこんなに寒い日でも冷たさを感じません。 |
134:
匿名さん
[2011-01-11 14:14:01]
15mmだと冷たいなんてありえない話。
|
135:
匿名さん
[2011-01-11 17:02:51]
3cmの無垢材杉を使っているが
1F室温10度 2F20度室温のでは やっぱし 1Fの方が冷たいよ ぜんぜん あったかくないよ もこもこのスリッパ使用しないとね 戸建ては 寒いよ |
136:
匿名さん
[2011-01-12 12:12:16]
寒いのは施工不良のせいですね。
|
137:
匿名さん
[2011-01-12 19:00:44]
無垢の床なら基礎断熱がお薦め
Ⅳの地域なら床暖房は要らないよ |
138:
匿名さん
[2011-01-12 19:14:10]
フローリングは断熱材ではありません
無垢材に温もりを感じるのは、木の材質と仕上げによるものが大半です どう頑張ってもカチカチの広葉樹は冷たいです 同様に素材が何でも樹脂塗装したら、それはプラスティックな感触です 単純には柔らかい程ぬくぬく感じるわね メジャーなところでは、コルク>桐>杉>桧=松で、広葉樹は大体もっと堅く冷たいです 無垢のラバーウッドとかって商品ありますが、あれって本当に無垢なのかな? 無垢には無垢の良さがあると思いますが、堅い広葉樹だと削れたりして下地でも出なければ 複合も無垢も、表面の見た目や歩行感では違いが分からないと思います。 それよりも根太や捨て張りの厚みで違いが出ますね。 そもそも広葉樹は、家内も靴で歩くフローリングの文化です 対して針葉樹は、裸足で歩く日本の縁故板の文化ですね。 そして床板はクッションじゃありませんから、厚みがあれば柔らかいなんて思わないで下さいね まあコルクは例外ですけどね。 |
139:
ビギナーさん
[2011-01-12 19:19:22]
>>133
15mmの杉の下には25mmぐらいの合板が貼られるわけで、その時点で厚みは分からないと 思いますよ 30mmが普及しだしたわけは、需要が伸びて単価が下がったのと、合板を貼る手間が省けるので かえって安上がりになるからではないでしょうか? |
140:
匿名さん
[2011-01-12 19:45:01]
>30mmが普及しだしたわけは、需要が伸びて単価が下がったのと、合板を貼る手間が省けるので
かえって安上がりになるからではないでしょうか? いや、別に普及してませんよ。 この板の約1名が、普及してると言っているだけ。 根太工法だったころは、杉以外だと15mm厚で強度が足りていたけれど、杉では15mm厚は頼りなかったので厚い杉板が使われたという経緯がありました。 今は根太レス工法に移行しており、合板なしの無垢厚板直張りは加重に対しては強度が問題なくても、耐震面では合板がないと強度がとれないので、むしろ減少傾向でしょう。合板下地では、30mm厚にするメリットはありませんから。 |
141:
匿名さん
[2011-01-12 21:35:58]
それでは無理して30mm厚にする必要は全くないと言うことですね
|
実際は安いですよ。