睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン西大路御池駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. パデシオン西大路御池駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-01-15 10:29:23
 

デシオン西大路御池駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区西ノ京新建町8番地(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 「西大路御池」駅 徒歩2分 /阪急京都本線 「西院」駅 徒歩9分 /山陰本線 「二条」駅 徒歩13分
総戸数:42戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上8階建
敷地面積:961.63m2
敷地の権利形態:所有権の共有
駐車場 : 21台(機械式19台、来客用福祉対応平面式1台、来客用機械式1台) (月額使用料 : 未定)
駐輪場 : 68台 (月額使用料 : 未定)
バイク置場 : 5台 (月額使用料 : 未定)
ミニバイク置場 : 9台 (月額使用料 : 未定)
バルコニー面積 : 4.27m2~18.36m2
完成時期:2013年11月予定
入居可能時期:2014年01月予定

売主・事業主: 睦備建設株式会社
物件URL:http://www.pd-42.com/index.html
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

【物件URLを追加しました 2013.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-07 12:52:53

現在の物件
パデシオン西大路御池駅前
パデシオン西大路御池駅前
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京新建町8番地(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 西大路御池駅 徒歩2分
総戸数: 42戸

パデシオン西大路御池駅前ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-11-08 07:53:24]
いい場所にまたパデシオンが建てるんですね~。

ココなら駅に近いし自動車も持たなくていいかもしれない。

あと価格だけど、パデシオンだからお手頃だといいですね~。
2: ご近所さん 
[2012-11-08 17:36:10]
交通の便はいいですよ。阪急も嵐電も、その気になればJRだって使えます。最も近い地下鉄入口はダックス(薬屋)の前ですが、改札口までは結構遠いです。
間取りでいえば、西大路側(西側)は西日が当たるし車の音がうるさいかもしれません。京都の西日は暑いですよ。買うのだったら、西側を除いた方が無難です。
3: 匿名さん 
[2012-11-09 08:55:07]
交通手段がたくとんあるというのは強みですね。
なかなか購入するにはいい物件だと思います。
このあたりの校区はどうなのか調べて検討します。
4: 匿名さん 
[2012-11-09 12:51:44]
地下鉄はバスと違って乗るまでに結構な道のりがあって時間かかりますよね。乗ったら早いんですが。
JR徒歩13分はちょっと荷物持って歩ける距離じゃないですね。
フレスコが近いのはいいですね。
東側の景観はどうなんでしょう。
5: ご近所さん 
[2012-11-09 15:53:01]
西ノ京新建町の小学生は朱雀第四小学校へ、中学生は朱雀中学校に通うと思います。
フレスコがすぐ近くにあり、24時間利用できますので便利です(正月を除く)。御池通を西へ歩いて、西小路まで行くとマツモトもあります。
東側には市営住宅が並んでいますが、景観を遮るほどの高さではありません。中層階以上であれば如意ヶ岳(大文字)を望むこともできるでしょう。西側には11階建てのマンションが並んでいますので、視界は遮られると思います。
6: 匿名さん 
[2012-11-10 17:17:28]
結構広い土地ですが、元々何があったんでしょう?
7: 匿名さん 
[2012-11-11 08:52:29]
ここって、昔は何か会社とかの建物があった気がする。

工場とかではなかったし、何の問題もないと思う。

嵐電にも近いし、地下鉄にも近いし、阪急までも遠くない。

思っている以上に便利な場所だと思う。
8: ご近所さん 
[2012-11-11 17:56:18]
ここの土地には、数ヶ月前まで京都府の建物がありました。気がついたら更地になっていました。広く見えますが、そんなに広くはありません。建て売りが10戸ほど建つのかなと思っていたくらいですから。
9: 匿名さん 
[2012-11-11 18:05:38]
府や市の所有していた土地なら、交通便利な
場所なのでしょうか?
役所関連って通勤に便利そうな良い場所多いですもんね。
10: 匿名 
[2012-11-12 08:24:56]
事前案内会いってきました~
11: 匿名さん 
[2012-11-12 10:36:21]
早いですねぇ
価格とか教えてくれるんですか?他にどんな情報が得られますか?
12: 匿名さん 
[2012-11-12 10:54:43]
販売前だから予想価格や部屋の希望を
聞いてくるんじゃないですか?
それによって価格を決めたり…
(他マンションの体験談です)
パデは完売が早いから、最上階や角部屋が希望の場合は
優先案内で行く方が良いと思います。
13: 購入検討中さん 
[2012-11-12 15:46:56]
>11
事前案内会でモデルルームと価格、通常の新築販売と同じでした

立地的に狙っていたので、友の会?に入っていたので、
即契約もできるシステムになっていました。

発売間もなく完売は、事前に購入した人が多いからかと思いました。
一般販売は来年1月だそうです。
完成は来年12月、引き渡しは再来年1月だそうです
14: 匿名さん 
[2012-11-12 18:53:57]
>13
もうモデルルームもできているんですか?
価格は御所南学区などと比べるとお手頃でしょうか?
烏丸五条辺りでもそれほど安くなかったと思いますが、同じくらいでしょうか?
15: 匿名さん 
[2012-11-13 07:56:55]
13さん詳しい情報をありがとう。
事前案内とかやっぱり行かないといけませんね。
最近マンションの購入を考えたので
どのマンションが人気とか知らなくて。勉強になりました。
16: 匿名さん 
[2012-11-13 09:58:24]
大通りに面している割には低いなという印象ですが、高さ規制とかあるんでしょうか?
17: 匿名さん 
[2012-11-13 10:29:11]
京都市の都市計画を見ればわかりますが
この場所の高さ制限は20mですね。
18: 匿名さん 
[2012-11-13 13:35:40]
このあたりは30m規制だと思いますが。
19: 匿名さん 
[2012-11-13 13:46:48]
25mでしたよ。
なので8階かと。
20: 匿名さん 
[2012-11-13 15:37:43]
8階が限界なんですね。
11階が多いのでちょっと低いなと思いました。
もっと前は15階が多かったですね。
21: 匿名さん 
[2012-11-13 16:37:04]

高層階はゴミ出しとエレベーター待ちが面倒くさだけど、
マンションなら高いのがいいよね
22: 匿名さん 
[2012-11-13 16:44:05]
フレスコ綺麗?
23: ご近所さん 
[2012-11-14 08:19:21]
フレスコはきれいではありません。まあ、手軽なスーパーといったところ。
マツモトの方がきれいです。
24: 匿名さん 
[2012-11-14 10:14:24]
フレスコよりもマツモトのほうが
野菜なども新鮮でお安い気がしますね。
どんどん競争してもらえれば消費者としては嬉しいですけど(^▽^)
25: 匿名さん 
[2012-11-14 11:46:38]
ありがとうございます
26: 匿名さん 
[2012-11-15 08:46:48]
地下鉄が通ったことによって
このへんは、とても便利な感じになってきています。
幼い頃に、この近くに住んでいましたが何もなかったような(笑)
ここに決めればまた戻れるな~と不思議な気持ちです。
27: ご近所さん 
[2012-11-15 19:13:27]
是非戻ってください。
ここ数年で西大路御池界隈は随分変わりました。地下鉄が通ったことが一番ですね。それによってマンションや建て売りが多くできました。やはり交通の便がいいところは、人が集まります。
狭くて段差の多い歩道はきれいになっています。特に交差点から東側(二条駅方面)はママチャリで走っても快適ですよ(お尻が痛くならない!)。コープまでもスイスイです。
この界隈に観光スポットはありませんが、むしろない方がいいと思いながら暮らしています(みんな、御土居は知らないだろうな)。
28: 匿名さん 
[2012-11-15 20:06:15]
地元に戻って暮らせるなんて羨ましいです
29: 匿名さん 
[2012-11-16 09:59:33]
地元に戻れるっていいですよね。

自分は今実家付近で賃貸住まいですが

やっぱり近所で物件購入を考えています。

生まれ育ったところに住んでいると

同じ地で子供たちを育てることも出来るので

とても楽しいし家族での話題が広がります。
30: 匿名さん 
[2012-11-18 10:21:50]
地元じゃないとわからないことってたくさん有りますよね。
病院や公園の場所とか、お店とか、あと同じように地元の友達と
会えたり。

スレ違いですが、この辺りマンション建つ情報ないですか?
31: ご近所さん 
[2012-11-18 15:47:20]
東側隣接建物など良く周辺を歩いた方がいいですよ。
地元の人は買わない立地です。。。
32: 匿名さん 
[2012-11-18 16:22:19]
地図見てビックリしました。
確かに・・・
東側の上の方は戸数も少なく
間取りも良い感じだっただけに残念です。
33: 購入検討中さん 
[2012-11-18 17:24:49]
>>31 東隣の建物がどうしたのですか?
>>32 何にビックリしたのですか?
34: 匿名さん 
[2012-11-18 17:31:30]
東側気になる!
伏せ字でもいいので教えて下さい
35: 匿名さん 
[2012-11-18 18:02:23]
ですよね。間取りもいいので残念です。
でもこの環境はちょっと遠慮したいです。
36: 匿名さん 
[2012-11-18 19:53:49]
工場?墓地跡?差別的なもの?
あとは思い付かない。

出し惜しみ?しないで教えて下さいよ
37: 匿名さん 
[2012-11-18 20:01:37]
市営団地のことを言ってるんじゃない?
38: 匿名 
[2012-11-18 23:46:54]
ん~わからない。
教えてよ!
39: 匿名さん 
[2012-11-19 00:43:50]
考えてみるから、正解だったら教えてね

くら寿司!!
40: 購入検討中さん 
[2012-11-19 00:47:53]
心配になってきました。
くら寿司なら、すごいオチなのにな。。。
41: 購入検討中さん 
[2012-11-19 03:43:21]
臭いや音関係か、工場かな?

地図見たら、市営団地とマンションの間に

空欄でなにも書いてない土地がありますね。

そこに何かあるのでしょうか?
42: 購入検討中さん 
[2012-11-19 03:50:46]
連投すいません。違う地図を見ました。

コミュニティセーター、こどもまなび館、

の間の土地でしょうか?
43: 匿名 
[2012-11-19 04:34:53]

気になるので、調べてみました。

東側最寄り建物は、市民いきいきセンターです。

そこを調べたら、管理者が、財団法人京都**解放推進委員会

とありました。

私は気にならならないですが、地元の人は買わないと

言う表現からたぶんそう思われます。sageなのもそれでかと。

このマンション跡地もそうなのか、東側の地域なのかは

分かりません。教えて下さい、ご近所さん。
44: 土地勘無しさん 
[2012-11-19 09:08:34]
私も購入考えていますが、仮にそうだとしての話です。
別問題かもしれませんが、気にするかしないかですよね。
世間はまだまだ冷たいですね。

倫理的な問題で難しいですが、マンションの情報として
知らないより知ってたほうがいいですし。情報として捉えるか、
差別としてとらえるかで、考えは人それぞれですし。
京都人は外面が。。。みたいな感じですかね。

西側なら問題なしみたいな
書き方だから、マンション敷地は違うでしょう。
西日も嫌だし、便利だし、気にしない私には好立地です。
東側の当選率がむしろ上がるんじゃないかと。
45: 匿名さん 
[2012-11-19 10:56:17]
京都に住むものとしてはこの問題は
とても根深いです。
差別がなくなって欲しいと思われている方は本当に
気の毒です。その反面、利権をあてに生活されている方も
いるので、なかなか解決しない問題です。
住所なども気にする人は多いと思います。

だけど、通りを挟んだり少し離れるだけで
特に気にしないという感じだったりもします。
(学区などの問題はあると思いますが)
このマンションも同じ一画にあるような近さが
話題になっているのかなぁと思います。
少し離れているだけでだいぶ違ったかもしれません。
46: 匿名さん 
[2012-11-19 12:17:50]
京都の人なら、あの辺りは・・とすぐ解る人もいるので
住みのは気にしなくても資産価値としてはどうかなと思います。
後、治安も気になります。
47: 匿名さん 
[2012-11-19 14:27:51]
このあたりで、話題を変えましょうか
48: 匿名さん 
[2012-11-19 17:55:32]
そうですね。どんな話題がいいですか?
49: 匿名 
[2012-11-19 20:27:54]
いやなら買うな、悪口言われて迷惑だ!
50: ご近所さん 
[2012-11-24 18:01:57]
先日からクレーン車が入っており、基礎の工事が始まったようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる