早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/
[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18
ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
81:
匿名さん
[2012-11-13 23:11:09]
柏が1位ということは、もう放射能の除染は終わったということですね。
|
||
82:
匿名さん
[2012-11-13 23:35:08]
放射能なんか最初から気にしていないけどそんなもん関係なく津田沼を選んだ。
|
||
83:
匿名さん
[2012-11-13 23:39:19]
他人の価値観なんて関係ない。
住みたいところに住めばよし。 |
||
84:
匿名さん
[2012-11-15 07:12:01]
だからといって畑だった土地を整備しただけであの価格はあり得ない。それに習志野市だし住む価値は低い。
|
||
85:
匿名さん
[2012-11-15 07:24:14]
元が畑だったのはむしろいいことなんじゃないの?
食べられるものが作れる安全な土壌だということが分かっているんだから。 工場跡地で土壌汚染がありました、でも地盤改良してるから安全です、って言われても本当かどうか分からないしね。 表面の土をちょっと入れ換えただけかもしれない。知らんけど。 |
||
86:
匿名さん
[2012-11-15 07:33:40]
三井の小規模の話題はないのか?
テラスと比較検討したい物件だけど。 |
||
87:
匿名さん
[2012-11-15 07:47:23]
84 習志野市だから住む価値が低い?どの市なら住む価値が高いの?市に住むのではなく、どの場所に住むかが大事、ぜんぜんわかっていないね。
|
||
91:
匿名さん
[2012-11-15 08:02:40]
ここを買った人は高いと思っていませんよ、この立地、環境は他にありませんから。ここを高いと面白い人は不動産をみる目が無いのでしょう、それか手が出なかったのかな?
|
||
93:
匿名さん
[2012-11-15 08:22:09]
|
||
94:
匿名さん
[2012-11-15 08:25:12]
92 畑に住むわけではないが、 意味わからん。空?マンションからは大きな空が鉄塔、電線がないのでよく見えます。
|
||
|
||
95:
匿名さん
[2012-11-15 10:35:06]
いやはや、同じ人が85を攻撃しているね。
なにか、よほど悔しかったのかね。 |
||
96:
匿名さん
[2012-11-15 11:04:31]
「現地も段々と空が見えなくなって来てる」
眼科に行くことをオススメします。 |
||
97:
購入検討中さん
[2012-11-15 11:41:57]
個人の価値観をいくら議論しても不毛でしょう。
それよりもテラスと三井の小規模の情報をもっている方共有してください。 |
||
98:
匿名さん
[2012-11-15 12:34:29]
空が見えなくなってきている?→意味不明、ドームじゃないんだからさ。遺跡は発掘されたけどね。人が住んでて大昔には村でもあったんでしょ。
奏の人には申し訳ないが、俺は千葉ロッテの誘致候補に挙がった時に受け入れて欲しかったなぁ。そうしたら今頃良い意味で違った形の津田沼だったろうに。 畑だったらから云々。→工場跡地やゴルフ場跡地よりマシ。築地移転で移転先が土壌汚染で踏み切れないのは有名な話。都はじっくり時間をかけて改善してるのでは。 そしてゴルフ場が芝のグリーンを如何にして365日維持しようとどういう努力をしてきたか考えてみよう。 プラウド津田沼販売当時の野村不動産の営業が言ってたのをしっかり覚えてますよ。今は全く手を出せないがあそこはいつか大きな開発が成されるでしょう、うちも含めて不動産業界が皆狙ってるんですけどね。と。 |
||
99:
匿名さん
[2012-11-15 12:51:40]
不動産会社が皆狙っていたら高くてあたりまえですね。誰も手を上げないところは安いでしょうが。
|
||
100:
匿名さん
[2012-11-15 14:00:22]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報