早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/
[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18
ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
721:
周辺住民さん
[2013-02-09 16:31:07]
キャンセル情報はどこからでているんですか?
|
||
722:
匿名さん
[2013-02-09 18:08:09]
キャンセル物件の案内いただきましたよ。
我が家はMRに行って名前など登録したのでだと思います。すでに他の物件にしたので、軽く見て捨ててしまいましたが、10階はcの角部屋で、いい感じでした。 Bのゴンドラが外れ、クレーンも来週降ろす?みたいで、いよいよ完成ですね。 |
||
723:
匿名さん
[2013-02-09 18:17:47]
722さん、情報をありがとうございます。
まだ間に合うかな。問い合わせしてみます。 |
||
724:
匿名さん
[2013-02-09 18:31:39]
722です。案内は二枚とも、ハガキみたいなスタイルで、間取りも価格も載ってました。取っておけばよかった…。
一つ目はDで、やや小さい部屋だったような記憶が…。 先着順、三月入居可と書いてあったと思います。 合うお部屋だとよいですね。 |
||
725:
匿名さん
[2013-02-09 20:57:38]
キャンセル住戸は、D棟10階50平米〜60平米クラス3100万台と、南東向き80平米クラス9階5000万台クラスです。どちらも3月末入居でした。A4サイズの紙で送られてきましたよ。南東向きはちょっといいなと思いました。
|
||
727:
匿名さん
[2013-02-09 22:01:00]
722.724です。私の記憶、ガタガタでした。失礼しました。
|
||
728:
ご近所さん
[2013-02-13 08:49:27]
Bからクレーン車をおろしています。網がとれるのも、もうすぐでしょうね。
|
||
729:
匿名さん
[2013-02-14 10:44:50]
遅くとも4月になれば、フォルテの周囲の道を歩けるようになるんですね。
そして、街びらきのセレモニーが終われば、隣りの大規模マンションの工事も始まりそうです。 ここに入居される皆さんは、しばらくの間、騒音に我慢ですね。 |
||
730:
匿名さん
[2013-02-16 20:26:50]
免震って免震装置の上下で揺れが違うから、そこで配管が折れないように対処しなきゃならない。あんな配管になったのはそのせいかな。
|
||
731:
申込予定さん
[2013-02-16 21:04:07]
730さん、全く関係ないのでは。ただのチェックミスですよ、三菱の。
|
||
|
||
732:
匿名さん
[2013-02-24 09:54:09]
契約者の板に入居説明会でNHK受信料の契約もしたと書き込みがあったけど、いつ頃からデベが
NHKの契約まで代行するようになったのでしょうか? |
||
733:
物件比較中さん
[2013-02-24 13:05:11]
楽でいいんじゃない?
|
||
734:
匿名さん
[2013-02-24 16:26:17]
BSアンテナも取付けてNHKが来るのをずっと待ってるのに来ないよ。
だから、俺は、受信料を払ったこと無いよ。 集金に来れば払うし、来なければ払わない。これが俺の信条だ。 |
||
735:
匿名さん
[2013-02-26 19:11:37]
地所さんは、契約者に対して入居後のフォローも良く、とても親切ですからね。
NHKでも、新聞でも、銀行口座開設でもみんな手続きがしやすいようにしてくれます。 でも、役所の手続きだけは無理ですよね。 |
||
736:
匿名さん
[2013-02-26 19:25:49]
あと配管も直してはくれませんね。
|
||
737:
匿名さん
[2013-03-02 11:55:41]
久しぶりに行ったら、B棟のクレーンが完全に無くなっていた。
隣りの大規模も敷地の造成がもうじき終わって、いよいよ建物の工事が始まるのですね。 暫くの間は、工事車両と音に我慢ですね。確か、入居は2年半後でしたね。 |
||
738:
匿名さん
[2013-03-02 12:04:50]
今住んでるマンションは、鍵の引渡の日に区役所の人がマンションの集会室で住民票の受付けをしてくれた。大規模だから窓口も混むということでそういう手配をしてくれれたんだろうね。地所じゃないけど。
|
||
739:
匿名さん
[2013-03-02 18:47:53]
いつの間にか人は、当マンションを、ザ・パイプハウス津田沼奏の杜と呼ぶようになった。
|
||
740:
匿名さん
[2013-03-03 14:42:54]
臨時市役所開きますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報