三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05
 

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8

641: 匿名さん 
[2013-01-16 10:33:05]
静かな戸建の新興住宅街は、夜になると人通りが極端に少なくなります。
駅から家へ帰るのに公園などが近道ならば、なおさらですよね。ウチの実家も泥棒に入られた
ことがありました。夏などになると日中にキッチンや浴室の窓の開いている家を確認しておい
て夜間にこっそりと忍び込む手口が多いと刑事さんが言っていたそうです。
住宅街での治安の良し悪しは、地域住民の日頃の心がけ次第といったとこでしょうか。
642: 匿名さん 
[2013-01-16 18:46:20]
今週のスーモの特集は「永住したい街 5つの条件」なんですが、このあたりは概ね条件に当てはまってましたね。
やはり良い街だと思いますよ。
645: 匿名さん 
[2013-01-16 22:10:37]
いろんなところを覗いても総合的にここに勝る物件はないですね。価格、環境、通勤便利度等。
647: 匿名さん 
[2013-01-16 22:24:15]
再開発エリアは、最終的にできてみないとわからない。地所がJVで開発に参画していた某エリアも、できてみたらがっかりだった。
648: 匿名さん 
[2013-01-17 07:37:00]
646 じゃあどこが総合的に良いと思うの?この価格帯で。反応なければここより良いところは無いということで。
650: 匿名さん 
[2013-01-17 08:20:23]
畑だった所に治安がいいも悪いもないでしょ?
新たに開発される街の方が新しいものを試しやすいし。
651: 匿名さん 
[2013-01-17 08:22:46]
649 だから具体的な場所を示してよ。防犯モデルは再開発エリアだからこそ可能なのだよ、別に治安が悪いわけではないの。震災?いつおこる?その時会社にいるの?いないほうの確率の方が高いよ、寝てても免震は安心。デパ地下いらんよ、目の前商業施設だよ。
652: 匿名さん 
[2013-01-17 08:23:27]
治安の悪い所は、モデル地区にしないよ。できないよ
653: ご近所さん 
[2013-01-17 08:41:32]
エントランス部分の柵が減り、見渡しやすくなりました。今朝通ったらすっきりした植栽に感激。全体的にシンブルで落ち着きがあって、完成が楽しみです。
656: 匿名さん 
[2013-01-17 14:33:12]
>>654
何が一番困るってモデル地区なのに治安が悪いという結果なること。
だから治安の悪いところをモデル地区にするわけがない。
658: 匿名さん 
[2013-01-17 16:19:40]
>649
視点がずれている。
おい、、、、大丈夫か?
659: 匿名さん 
[2013-01-17 16:32:10]
C棟の前を歩いていたら、フェンスと植木が建物寄りに植えられていることに気が付きました。
現在の歩道の広さより1m位、植栽の位置まで広がるとすると随分広い歩道になるのですね。
660: 匿名さん 
[2013-01-17 20:48:47]
多分、歩道は広がらないと思います。
フェンスと歩道の間は、低い植栽になるのではないでしょうか。
フェンス際を人が歩けば、嫌でも部屋の中が見えてしまいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる