三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05
 

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8

527: ご近所さん 
[2012-12-16 17:26:29]
こんにちは。足場がとれ、建物を囲んでいるシート(?)が取れ始めましたね。
素敵な外観で、毎日脇を通る者としてもhappyです。
536: 匿名さん 
[2012-12-17 11:45:57]
閉鎖希望と言いながら、いつもここへ来るあなたは何なの?
参加を否定するなら、もう見に来なければいいだけなのに。
537: 匿名さん 
[2012-12-17 22:02:51]
>527

さっそく今朝現地を見に行きました。
確かにC,D棟の網が一部外されていて直にマンションを見る事が出来ました。
真新しい外壁がなんともいい感じでしたよ~
A,B棟はしばらく先でしょうか?
538: 終了フラグ 
[2012-12-17 22:38:40]
販売を終了しています。パトロール隊の皆様お疲れ様でした。
良いお年をお迎え下さい。
539: 匿名さん 
[2012-12-17 22:45:34]
パトロール隊は、ここをヨイショして、テラス検討者に好印象を与えようと細工するために撤退しないよ。まあ、地所は正月休み長いから、その間はここも静かになるかな。
540: 匿名さん 
[2012-12-17 23:56:24]
No
正月休みといえども自宅勤務を命じられますから。よろしく。
541: 匿名さん 
[2012-12-18 00:05:15]
夏休み期間中は静かだったよ。休日勤務の手当ては出ないんでしょ。
542: 匿名さん 
[2012-12-18 00:05:43]
おお。レジデンスクラブの来年のカレンダーが届いてた。
ちょっとうれしい。
543: 匿名さん 
[2012-12-18 07:51:27]
テラスは道路の近くまで建てているのでビル風被害が出そう。
特に南側の戸建てエリアは位置が下がってるので被害甚大。
544: 匿名さん 
[2012-12-18 08:47:51]
ここも十分ビル風被害でてるよ
545: 周辺住民さん 
[2012-12-18 09:00:52]
537さん、反応ありがとうございます。
ABの網が取れたら(気づいたら)書き込みますね。
週末は進ちょくを見にきていると思われるファミリーを良く見かけますが、皆さん楽しそうで、部外者としてもほっこりします。
個人的には入居が進んでモリシアが充実すること、特にレストラン街、を願ってます。
546: 匿名さん 
[2012-12-18 12:22:57]
あー、たしかにレストラン街。そうですね。
547: 匿名さん 
[2012-12-18 19:48:52]
噂の現場
548: 匿名さん 
[2012-12-18 20:54:38]
取り上げられそうですね。
549: 匿名さん 
[2012-12-18 21:32:20]
ここの契約者じゃありませんが、私もレストラン街の発展を望みます。
550: 匿名さん 
[2012-12-19 08:13:17]
奏の杜の通り沿いにP付のしゃれた店ができると良いなと思っています。
モリシアのレストラン街は、人の流れとつながってないし、あそこの発展はないでしょう。
551: 周辺住民さん 
[2012-12-19 09:21:22]
洒落たお店、いいですね。北口の病院の先のイタリアン、のイメージでしょうか。モリシアの作りの悪さは何とも…ですが、最上階の中華のお店はそれなりににぎわってますよね。大人同士や三世代でのゆっくりした食事ニーズを満たすのが、あのお店くらいで…。入居者の方もご親族が遊びにきてくれたときとか考えると需要ありそうだけど。ところで、CDの網、かなり取れてました。
552: 匿名さん 
[2012-12-19 22:44:47]
北口の病院の先のイタリアンってどこ~?
553: 匿名さん 
[2012-12-19 23:11:29]
御成街道沿いの店の事かな
駅からかなり離れているけど。
554: 匿名さん 
[2012-12-20 09:58:10]
>552
シェコモの事では、ないですか?
555: 匿名さん 
[2012-12-20 09:59:09]
あ…イタリアンだから、マッセリアの事かな?
556: 匿名さん 
[2012-12-20 10:18:49]
南口でもマロニエ通り沿いや谷津駅近くの14号沿い、習志野市役所の近くにも洒落た店があるよね。
奏にも記念日や誰かが遊びに来た時に食事に行けるような自慢の店ができてくれると嬉しいな。
558: 匿名さん 
[2012-12-20 12:11:23]
記念日に津田沼で何か手抜きなの?あたまわる、どこならいいのかねー。
559: 匿名さん 
[2012-12-20 12:36:48]
本当にそう思います。
560: 匿名さん 
[2012-12-20 12:57:13]
記念日が休日とは限らないし、旦那に早めに帰ってきてもらって、一緒に食事してケーキ食べて。
家で普通の夕食だと不評。そうなったら記念日は、主婦の休業日にすることができるかもですね。
561: 匿名 
[2012-12-20 13:12:29]
津田沼がそういうところではないということでしょう。
私も同感です。
海浜幕張が近いんだからあそこのホテルのレストランはどうですか?
562: 匿名さん 
[2012-12-20 13:25:16]
子供がいる家庭ではやっぱり平日の夜は近くのレストランか家で食事になっちゃうんじゃないですか。海浜幕張のホテルに夜、小さい子供連れて行けますかね。
563: 匿名さん 
[2012-12-20 14:54:41]
奥様との大切な記念日などは子供を保育園や幼稚園に預けている間のお昼に、有給を取って都内などでゆっくりコース料理などがいいかと。
564: 匿名 
[2012-12-20 18:23:06]
都内でも津田沼でも海浜幕張でもどこでも、それぞれの家庭にあった場所を選べばいいでしょう。それだけ選択肢があるんだから。
ちなみに、奏に洒落たレストランが出来て欲しいには一票。
567: 匿名 
[2012-12-20 18:36:57]
勿論味次第だけど、できたら案外流行ると思う。
568: 匿名さん 
[2012-12-20 18:42:49]
外食は高いから極力行かない。
569: 匿名さん 
[2012-12-20 20:14:47]
私も奏に洒落たレストランが出来て欲しいに一票
でも、記念日には使わないかな
記念日に日常顔を合わす人達と会っちゃうのも雰囲気出ないですからね。
570: 匿名さん 
[2012-12-20 22:47:53]
日常的に使える洒落たレストランって事なんですかね?需要は多くなさそうだ。
571: 匿名さん 
[2012-12-20 23:45:01]
今夜は11時過ぎだというのにまだ工事してましたよ。
ご苦労様です。
おかげで遠くからでもマンションの姿が確認できました。
今夜は11時過ぎだというのにまだ工事して...
573: 匿名さん 
[2012-12-21 00:03:53]
夜中にしかできない工事をしていたのかも知れませんよ。
近くに関電工の車が停まってたので何か関係してるのかも。
マンションと反対側の歩道も綺麗に舗装されてきましたね。
forteの外壁も徐々に貼られてきて期待が高まります。
574: 匿名さん 
[2012-12-21 00:12:57]
夜中にしかできない工事って線路の補修?
575: 匿名さん 
[2012-12-21 00:14:56]
着実に街づくりも進んでいるのだろうけど、4月に街びらき出来る雰囲気が感じられない。
せめて一中前のメイン道路とマンション横のシンボルロードくらいは完成しないとね。
頑張れ、フジタ。
576: 匿名さん 
[2012-12-21 00:37:30]
街開きイベントでボランティア参加される方はいますか。
全室参加すればすごい規模になりますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる