三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05
 

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8

377: 匿名さん 
[2012-12-03 10:26:28]
>373
山ほど有るよ。

それはそうと完売物件のスレをいつまで機能させてるんだ?
奏について語りたいならパーク奏じゃなくて奏の杜全体を考察するスレ立ててそっちでやれよ。
378: 匿名さん 
[2012-12-03 10:38:07]
山ほどあるなら、ここ検討しないでしょ。
379: 匿名さん 
[2012-12-03 10:41:02]
あると思うけどね。井の中の蛙大海を知らずかな
380: 匿名さん 
[2012-12-03 11:25:59]
同等価格の売り出し中物件でありますか?
あるなら一つでよいので、教えて下さい
381: 匿名さん 
[2012-12-03 12:09:26]
380 プラウド船橋!
382: 匿名さん 
[2012-12-03 12:22:22]
来たな!
雑談にはもってこいの話題だ。
383: 匿名さん 
[2012-12-03 14:18:16]
そもそも同等価格じゃないじゃないの~~(笑)
384: 匿名さん 
[2012-12-03 16:30:48]
パークシティ柏の葉
385: 匿名さん 
[2012-12-03 16:50:52]
ザ・レジデンス市川
386: 匿名さん 
[2012-12-03 16:56:36]
東京ワンダフルプロジェクト
387: 匿名さん 
[2012-12-03 17:00:39]
確実に購入検討者じゃないな。
388: 匿名さん 
[2012-12-03 17:16:52]
ワンダフルプロジェクト キターーーーーーww
390: 匿名さん 
[2012-12-03 19:09:48]
プラウド船橋?ぷっw
391: 匿名さん 
[2012-12-03 19:50:35]
>390
ノンポリネガみ~っけ。
393: 匿名さん 
[2012-12-03 20:27:02]
やっ、皆さん楽しく盛り上がってますね。
394: 匿名さん 
[2012-12-03 21:06:39]
ブライトレジデンスのエントランスの前が植樹され始めましたね。
クリスマスツリーのように飾ってくれたら嬉しいんですが、きっと無理でしょうね…。
397: 匿名さん 
[2012-12-04 00:35:34]
ここの書き込み見ていればある程度は仕方ない部分は理解出来ます。ですが、周りには居て欲しくないのが本音です。
398: 匿名さん 
[2012-12-04 00:39:53]
>394

完成物件で、棟内モデルルーム来場者へのアトラクションか、デベがイルミネーションしているマンションもある。ここは無いだろうけど。
399: 匿名さん 
[2012-12-04 10:30:14]
>350
12月3日
23時57分
東京湾
M2・6
有感地震
400: 匿名さん 
[2012-12-04 19:56:59]
>399
どうして350の書き込み後の情報を?
401: 匿名さん 
[2012-12-04 20:30:00]
D棟の賃貸物件ですが、駐車場の項が「空有」となっています。確か、駐車場は申し込みが
多くて抽選の結果、何人かの人が敷地内駐車不可になったのではなかったでしょうか?
どうも、この方は駐車場の当選者で権利を保持している人のようですね。
402: 匿名さん 
[2012-12-04 23:34:50]
駐車場の抽選に当選してもその権利を賃貸に出すときに継承はできないはずだが。
403: 匿名さん 
[2012-12-05 00:42:47]
特別な購入者が居るだけでしょう。どこにだってある話ですし、特にここは多いだけの事です。
404: 匿名さん 
[2012-12-05 07:19:39]
図面等の修正一覧(?)が届きましたね。
ことごとく「一部」の表記が具体的な表現に修正されているみたい。
どうでもいいと思えるような所までキッチリ直すんですねえ。
さすが三菱地所というところでしょうか。
406: 匿名さん 
[2012-12-05 20:21:55]
>403
多いって、どれくらい?
他の物件を含め、随分詳しいような言い回しだね。
あ・・・
ネット上は、言いたい放題か。
407: 匿名さん 
[2012-12-05 22:44:30]
現物の見れない青田売りだから、本来は契約時点できっちり図面出してそのとおり建設するのが筋。後から直して、さすがと感心するのはいかがなものだろうか。
408: 匿名さん 
[2012-12-05 22:56:44]
>403

地権者住戸は別扱いだから要注意だけど、ここはないでしょ。再開発に協力した人は特別待遇かな。そういうのがあるなら重要事項だよね。地所は過去にも重要事項説明で問題起したことある。
409: 匿名さん 
[2012-12-06 00:20:44]
ここはまだ完成していないのに色々有るんですね。
次のテラスが気になっていたけど様子を見ようかな。
410: 匿名さん 
[2012-12-06 00:26:32]
修正図面は、一方的な通知かな。本来は契約者の合意をとってから進めるべきこと。
411: 匿名さん 
[2012-12-06 08:50:51]
修正は文言修正や誤植レベルでしょ
412: 匿名さん 
[2012-12-09 12:47:16]
D棟横の共用棟が大分出来上がりましたね。
植樹も増えてきてちょっと立派な感じになってきたような気がします。
完成が楽しみですね~。
414: 匿名さん 
[2012-12-09 13:17:45]
413
住む前から売値の心配ですか?
まあ契約者じゃないと思うけど、相場は今後の街開発の成否にも因るでしょうね。
成功すれば、東京から30分圏の一般的なレベル。
期待外れで終われば、標準以上の下落率になるんじゃないの。
416: 匿名さん 
[2012-12-09 17:03:20]
415さん
どちらでもないよ
資産価値が落ちるのは、都心からの距離です。
417: 匿名さん 
[2012-12-09 17:23:35]
奏の杜、成功失敗って何で決まるの?
ベルクが繁盛するかどうか?
次の大規模が完売するかどうか?
418: ご近所さん 
[2012-12-09 17:50:55]
津田沼は中古少ないからじゃない?
資産価値は千葉では下がりにくいでしょうな。
419: 匿名さん 
[2012-12-09 21:38:55]
今日本屋で立ち読みしてたら、MONOQLOの首都圏新築マンションのベストバイランキングでこのマンションが16位に入っていました。
千葉県ではここを含めて3つだけのようです。
ちょっとうれしいですね。
420: 匿名さん 
[2012-12-09 22:17:30]
距離と時間ってどっちが資産価値に影響するんですか?
421: 匿名さん 
[2012-12-09 22:31:22]
419さん
情報ありがとうございます。
嬉しいですね。
ちなみに、他はどこのマンションが入ってたのでしょうか?
422: 匿名さん 
[2012-12-09 23:30:49]
>412 さん

写真撮ってみましたよ。
なかなかいい感じですね。
写真撮ってみましたよ。なかなかいい感じで...
423: 匿名さん 
[2012-12-10 21:59:34]
>421 さん

419です。
名前までは覚えてないんですが、柏と八千代の三井のマンションだったと思います。
このマンションのマイナスポイントはやはり高いことでした。
まあしょうがないですね。
424: 匿名 
[2012-12-10 22:30:15]
えっ!!
八千代の三井はかなり売れ残ってるのに…。
柏も311以降売れ残ってるはず。
425: 匿名さん 
[2012-12-10 22:53:20]
>424 さん

そんなことよくご存知ですね(笑)
でも売れてるマンションのランキングでは無いようですよ?
即日完売する某物件は入っていませんでしたし。
426: 匿名さん 
[2012-12-10 23:03:10]
ここがベストランキングに入るのはわかるけど、八千代が?
なんだそれ?船橋も当然入ってくるでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる