三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05
 

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8

321: 匿名さん 
[2012-11-28 20:08:25]
また戻ってくる可能性があるからじゃないの?
まあ他人の事情は別にどうでもいいよ。

隣の大規模入居までここの賃貸に住むのもありかなっと。
322: 周辺住民さん 
[2012-11-29 00:01:17]
三井のリハウスに賃貸物件出てる。
敷金礼金だけでも結構なお金がいるんだね。
しばらく借主が見つからなかったら家賃下げるのかな。

それにしても、何で物件周辺イメージのグーグルがパークハウス周辺じゃなくて自分の住んでいる所なんだろう。
奏の杜じゃないし、三井も真面目にやって欲しい。
323: 匿名さん 
[2012-11-29 05:06:41]
>322
物件周辺イメージは、グーグルのストリートビューを使っているから
数年前から更新されてないんじゃないでしょうか。
数年前と言えば、奏は更地。
それで三井は仕方なく、近くの似たイメージの適当な場所で誤魔化した。。。と推測。
324: 匿名さん 
[2012-11-29 06:50:36]
ここら辺の賃貸の相場ってどの位なんでしょう?3LDKで17万くらいなの?
325: 匿名さん 
[2012-11-29 07:24:43]
契約のときに賃貸評価額の表をもらったんだけど、デュアルの低階は17万からだったような気が。物件価格と比較するとデュアルは高く貸せるんだなって思った記憶がある。傾向として賃貸と分譲では優先される物が違うからだと思うけどね。
326: 匿名さん 
[2012-11-29 07:58:33]
どうして自分の家でもないのに賃貸に出せるのでしょうか?
他人の家を自分の家と偽って賃貸に出せるわけがない。
仲介業者は、対象物件がその依頼者の所有不動産だということを、どうやって確認したのだろう。
327: 匿名さん 
[2012-11-29 11:20:17]
それなら直接仲介業者に聞けば教えてくれるでしょう。
328: 匿名さん 
[2012-11-29 11:33:35]
賃貸の契約は今ではなく来年の3月だから、早めに広告だすのは契約書があれば可能なんじゃないかな。売主との契約書があってお金があるなら、絶対自分のものになることは確実だし。もし何かあっても3月の賃貸契約前なら広告を取り下げることも可能だしね。3月は人の移動が多いから、それを過ぎると貸すのは難しいらしい。賃貸に出すなら、早めに行動した方がいいよ。
329: 匿名さん 
[2012-11-29 23:17:54]
最近の一街区の全体を見渡せる写真持ってる方居ませんか?
人に見せてあげたいので。
もしくは良い撮影ポイントがあれば教えて下さい。
できるだけ鉄塔など余計なものが入らない方が良いです。
330: 匿名さん 
[2012-11-29 23:32:15]
一街区って奏の杜一丁目の最も線路よりの所だと思うけど、ただの狭い空地だよ。
何か勘違いかな?
331: 匿名さん 
[2012-11-29 23:44:39]
あ!すみません。間違えました。。。
332: 匿名さん 
[2012-11-30 06:51:00]
プラウド津田沼賃貸16万で出ていましたね。こんなもんでは。
333: 匿名さん 
[2012-11-30 07:49:17]
一街区って・・・
プラウド船橋さん出張お疲れッす。
335: 匿名さん 
[2012-11-30 09:19:10]
334
ありだと思いますよ。
現在住んでいるマンションは船橋だけど実際、60平米台にもかかわらず、15万前後。
空き出てもすぐ埋まってる。
プラウドやここは70平米台が多いから妥当では?
336: 匿名さん 
[2012-11-30 17:47:27]
四階も賃貸でてるなー
337: 匿名さん 
[2012-11-30 18:44:29]
賃貸に出てる部屋の隣だったら気分良くないな。
338: 匿名さん 
[2012-11-30 20:23:23]
Bの高層階なら75㎡で20万ってところかな。少しふっかけて23万で出してみようかな。
6月までに希望者がいなければ、決まるまでのんびりと自分で住んでればいいしね。
339: 匿名さん 
[2012-11-30 21:41:09]
ここは地権者の購入がないといわれていますがそんなことはありません。

区画整理は地権者の承認の承認がないと進まないのだから
地権者が不利になるような対応はしません。
だったら北西側のマンションより早く完成するパークハウスの部屋を
地権者に代替して地権者が早く利益を得られるようにしています。

営業は地権者の代替はないと言っていますがそこは大人の事情です。
購入を考えている人の中には336のような人もいるので
あえて地権者の代替部屋もあるなんて言いません。
また、優遇された地権者と購入者の間で争いがあってもいけないので
表向きは地権者さんですがパークハウスの部屋はは購入されていますといっています。

今後は賃貸部屋が多く出てきますよ。
340: 匿名さん 
[2012-11-30 22:21:22]
339
長文お疲れ様
ここは、保留地だから、地権者なんて存在しないんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる