早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/
[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18
ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
221:
匿名さん
[2012-11-20 01:25:18]
50㎡に住んでいたから70㎡でも十分生きていけると思う。
|
||
223:
匿名さん
[2012-11-20 07:35:43]
216、新船橋の営業ならそう言うわな。まさか鵜呑みに?奏の方がいいですよ、なんて言う訳が無い。高い?野田線じゃないし当たり前。高い?総武快速停車駅周りはどこでも高い。
|
||
224:
匿名さん
[2012-11-20 10:37:25]
親子3人なら70前後くらいあれば十分だよ。3LDKあれば予備の部屋もできるんだし。
75あってももちろんいいけど、それは好みの話で。 だからここは3人家族にはいい物件。 |
||
226:
匿名
[2012-11-20 10:45:57]
色々言われてますが、早期完売が全てを物語っています。
嫌なら他をあたればいいし、欲しけりゃ北西待てばいい。 |
||
227:
匿名さん
[2012-11-20 10:46:53]
お風呂1418は標準でしょ。
90㎡越えないと1620にはできないよ普通。 |
||
228:
契約済みさん
[2012-11-20 11:55:27]
自分はお金をかき集めて、がんばって広い部屋を買ったよ。
お風呂も1620。 ここを買うにあたって妥協した点は一つだけ。 それは、「東京」でないこと。 ただ、津田沼は、東京駅まで30分で行けるので、比較的簡単に妥協してしまったけどね。 それ以外は、我慢したところは一つもないなぁ。ここは、ベイエリアのタワーマンションのように人に自慢したくなるような飛び抜けた長所はないけれど、特に目立った欠点もありません(総合力が高いね!)。 仕事柄、東京、神奈川、千葉を転々として、津田沼にも住んだけど、ここはとても暮らしやすい良い街だと思うよ(特に南口)。 しばらく定住できるので、思い切って買いました。 絶対的な価格は安くないと思うけど、立地と環境がいいから仕方がない。 収入との見合いだけど、奏の杜の物件はかなり満足度の高い物件になると思うよ。 |
||
229:
匿名さん
[2012-11-20 12:13:28]
広い部屋を変えた人はいいけどさ、狭くて我慢したっていいじゃない。
頑張って金をかき集めて買うのもありだろうけど、狭いほうを我慢して多少余裕があった方がいいって人もいる。 |
||
231:
契約済みさん
[2012-11-20 12:33:42]
だから収入との見合いでいいんじゃない?
|
||
232:
契約済みさん
[2012-11-20 12:36:10]
230さん
家庭の事情があってね。 千葉市から遠いところはだめだったんだよ。 豊洲も考えたんだけどね。 |
||
233:
契約済みさん
[2012-11-20 12:50:37]
湾岸や埋立地、海抜0m地帯を嫌う人は豊洲なんか買わないでしょう。
|
||
|
||
234:
匿名さん
[2012-11-20 12:51:09]
223
ううん。うちは結局ここを買ったんだ。ここか、新船橋か、北西を待つか、奏の小規模か、いっそユトリか、稲毛かと散々検討してここにした。ずっとこの辺に住んでたってのが一番の理由。昔は畑の中を突っ切って図書館通ってた。やっぱり便利で生活しやすい。買い物も通勤も楽だし子どもの通学環境もいいしね。 、、、だけどローンが年収の四倍こえちった〜 |
||
235:
匿名さん
[2012-11-20 13:19:39]
なんで4倍超えた~なんてわざわざいうの?
6倍超えちゃった~なら分かるよ。 一般的には5倍ならOKって言われるのに。嫌だねー |
||
236:
契約済みさん
[2012-11-20 13:25:57]
233さん
そうはおっしゃるが、豊洲あたりのエリアも仕事場に近くてなかなか捨てがたいものはあるよ。 仕事で遅くなっても、タクシーですぐに帰ることができるのは魅力だった。 結局、電車のあるうちに帰るという決断をして、ここに決めたよ。 |
||
237:
匿名さん
[2012-11-20 13:31:04]
豊洲なんて広いところはいっぱいあるけど、それは庶民なんてびっくりの価格、
仕様も金持ち対象だから、あの広さなんだよ。 |
||
238:
匿名さん
[2012-11-20 14:55:53]
自分の経験から言うと、このマンションは、お金持ちの割合が結構高いマンションだと思うよ。
もちろん市川や本八幡のタワーには及ばないけど、その近辺のファミリーマンションに近いレベルの人が買っていると思うな。 駐車場に外車ばかりなんてことはあり得ないけど、そこそこの数、小奇麗な人がいるのではないかと思う。 |
||
239:
匿名さん
[2012-11-20 16:06:43]
一般的に五倍って冗談でしょ?
年齢にもよるけど四倍以下、それも繰上げして子どもの学費ピーク前に返済完了が一般的。 テラスのサイトでたね。 |
||
240:
匿名さん
[2012-11-20 16:08:18]
テラスの公式サイト来ましたね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報