三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:20:05
 

早くもパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250117/

[スレ作成日時]2012-11-07 09:20:18

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート8

161: 匿名さん 
[2012-11-17 06:15:10]
夏にベランダから花火見ながらビール飲む。
よろしいじゃないですか。
高層団地ならではの楽しみで。
蚊は何階くらいまでいるんだろうね。
162: 匿名さん 
[2012-11-17 06:21:24]
蚊は人の体にくっついて移動するので、20階だろうが44階だろうが居ます。
164: 匿名さん 
[2012-11-17 07:23:54]
おやおや、ここも新船橋のスレのようになってきましたね。
悔し紛れの連続投稿。
165: 匿名さん 
[2012-11-17 08:52:34]
この物件自体の検討者は、既にいない訳だから、他スレからやって来た輩は、ムクドリ以上の糞害だな。
ここも電磁波出せば、来なくなるか。
166: 匿名さん 
[2012-11-17 10:34:57]
虫が自力で飛んでくるのは10階くらいまで。ってことで、高層マンションだと上階は網戸が標準ではなかったりする。でも、指摘のとおり人についたり、エレベータに迷い込んで登ってきたりもする。ここはついてるのかな。ちゃんと確認しないとね。今更、遅いか。
167: 匿名さん 
[2012-11-17 13:12:57]
〉166さん

はい、全戸に網戸ついてます。
ご心配ありがとうございました。
168: 契約済みさん 
[2012-11-17 13:29:30]
バルコニーの使用について確認しました。

全体使用細則 第3条の共用部分に関する箇所には

二 敷地、共用部分等において喫煙をしてはならない。
三 敷地、共用部分等において飲食をしてはならない。ただし、定められた場所はこの限りではない。

と書かれています。

バルコニーは共有部分の専用使用部分に当たり、第4条の専用部分に関する箇所には

五 バーベキュー、その他の煤煙、臭気を発生させる行為を行ってはならない。
十三 専用使用部分において喫煙してはならない。

と書かれており、飲食をしてはいけない旨の記述はありません。

よって、バルコニーでの飲食は可能です。ただし煙が立つような調理は×。喫煙は×。ということになりますね。

ちなみにバルコニーの腰壁に布団を干すのはもちろん×です。
169: 匿名さん 
[2012-11-17 13:38:54]
北西のマンションは公園向きと南向きどっちが高くなりますか?
ビュー的には公園向きですかね?
どっちもマイナス点があるので、この物件の条件いいところと比べたら安くなる気がするんですが?
171: 匿名さん 
[2012-11-17 16:01:01]
価格が同等以上だったら需要は無いでしょう。わざわざ津田沼まで引っ込む必要ないし都内でも十分購入可能だから。
172: 匿名さん 
[2012-11-17 16:54:53]
じゃあ、こことの比較はいいです。
南向きと公園ビューは普通に考えたらどっちが高いですか?
173: 匿名さん 
[2012-11-17 17:16:54]
公園側の方なら夕日を背景に富士山が見えますよね。
南東側の建物からは、夕日を浴びたザ・パークハウス津田沼奏の杜の外廊下しか見えない。
174: 匿名さん 
[2012-11-17 19:23:46]
しかし公園ビューは西日が・・・う~ん
175: 匿名さん 
[2012-11-17 22:32:08]
夜遊びして昼過ぎに目が覚めて、それから洗濯してもその日に乾くということでどうですか。
176: 匿名さん 
[2012-11-17 22:59:02]
真夏ならいざしらず、太陽の南中以降に陽が入る向きでは、洗濯物は乾かないのでは

177: 匿名さん 
[2012-11-18 00:13:20]
もし北西マンションに、広い間取りがたくさんあったら、売れまくっちゃうのかな?
178: 匿名さん 
[2012-11-18 00:29:45]
ここと似たような構成だよ。
180: 匿名さん 
[2012-11-18 08:23:25]
そもそも待つ程の物件ではないでしょう。同等かそれ以下の条件で価格は高い可能性がある物ですよ。検討はしても購入したら後悔しそうだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる