ジオタワー天六の契約をされた方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
所在地: 大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通: 大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取: 1LDK~4LDK
面積: 59.03平米~98.67平米
公式URL: http://www.geo-ten6.jp/
売主: 阪急不動産株式会社
施工会社: 株式会社大林組
管理会社: 株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2012-11-07 07:55:30
【契約済みさん専用】ジオタワー天六
904:
マンション住民さん
[2016-01-10 01:19:15]
|
905:
住民さんC
[2016-01-10 01:30:22]
>>897
だれが書いたかはしらないが、あれぐらい口うるさいのがいないと、どんどん汚くなる。 400戸もあれば、常識の通じないのが何組かいてもおかしくない。 ***品のない掲示文章に閉口しますよ。管理組合発だから今の管理会社を飛ばして管理人にはらしているんじゃない? 管理組合で文章発信前に二重確認をされたら済む話。 最近入居っていうと、賃貸組だろ。 ***賃貸組ってなぜ言い切れるの?その理由は? 中古購入者や初期購入者、別荘代わり・賃借で定住していない人などもいるでしょうに。 賃貸組を敵視するような上から目線の物言いをしていると、地権者や不動産投資家などからも反発されますよ。 |
906:
住民さんC
[2016-01-10 02:25:38]
>>904
阪急の卑劣さと強欲さは不動産に限らず有名な話ですね。デパートイメージに騙された信者が多すぎるからのですが、 阪急ホテルズの事でもが世間では理解されないブランドイメージの能天気なところ。 北摂地区の失敗開発もあり、阪急電鉄とテナント業で稼ぐしかないかな。 合人社の裁判は知っていますが、管理会社で唯一経団連に加入しているだけでも大したものでしょう。 まだ、管理会社変更になって半年。 業界トップ10以内なのですから数年先まで安定するのをじっくり見届けるのが肝要な気がしますね。 生活している分には何も変わりませんしね。 |
907:
[男性 40代]
[2016-01-10 03:28:15]
>>905
地権者が反発って・・・阪急なんだけど。 |
908:
働く女子さん [女性]
[2016-01-15 00:09:07]
ゴミの分別収集がエレベーターに貼ってありましたが、リサイクル表示も購入品にしてあるし、分別収集が当たり前と思っていました。大型ゴミならお金を払って回収してもらうのが当たり前です。
全国で当たり前のことが出来ないのか不思議ですし、ゴミ捨てルールが甘すぎます。混在して捨てるのが普通だと未だに思っているのでしょうか?他県のようにゴミ開封による廃棄人調査や記名によるゴミ捨てまでエスカレートしないことを祈っています。 |
909:
住民さんE
[2016-01-17 09:56:33]
長いこと中古で売り出してた部屋が、購入価格より高く売れたみたいですね。管理にも不満あるし、年明けからの円高、株安。高く売るなら最後のチャンスかもしれない。買換え検討中。
|
910:
住民さんA
[2016-01-20 02:23:06]
俺も考え中
|
911:
住民さんD
[2016-01-21 02:35:55]
駅直上だから、高くは売れそうだし検討中。
今の管理会社に不満はないけれど、あと2年 ぐらいの間が不動産売却ピークかも。 ジオの品と質、◯◯っぽいのよね。 |
912:
入居済みさん [男性 50代]
[2016-01-21 10:04:12]
御自由に。
|
913:
物件比較中 [ 60代]
[2016-01-21 18:21:38]
転売投稿ご苦労様です。
ここは検討版がもうないので、住民なのか業者なのか分かりませんが、 只今、新築・中古不動産プチバブルですし、投稿も不動産業者のチラシみたいなものでしょうか。 ここは転売・購入・賃貸するなら中古予約で即うまりそう。 築三年。内部の整備もおそらく終わって、きっと落ち着くころでしょう。 転売も購入も目的次第。 |
|
917:
入居済みさん
[2016-01-23 02:06:53]
今年に爆買いしてもらえるといいですね。
買い替えでどこにされたいですか? |
918:
住民さんB
[2016-01-23 10:13:12]
今売り出してる物件、買った時の購入価格表見たら3000万ぐらい乗せてますね。マジで考えよっかな。
|
919:
住民さん
[2016-01-23 13:31:35]
|
920:
入居済みさん
[2016-01-27 00:43:26]
昨日深夜はごげた臭いで臭かった。
|
921:
住民でない人さん
[2016-01-29 00:41:42]
>>918
ホームステージングをやってるに関係なく大丈夫。戸建は平屋がベストだけどね。 それより民泊対策できるかどうか。 以下の記事 都内の分譲マンションでは「民泊禁止」を打ち出す動きが出ている。管理組合側は「民泊で不特定多数が出入りすれば、セキュリティーが守られなくなる」「資産価値が下がる」と危機感を募らせる。 |
922:
入居済みさん [男性 50代]
[2016-01-29 07:47:51]
その通り。
|
924:
物件比較中さん [男性]
[2016-02-10 04:18:38]
東京から引っ越しで購入を考えています。どなたか教えていただきたいのですが、ここのマンション内は自治会のような任意組織が存在していますか?また、会費自動引き落としのような事をされていますか?
|
925:
マンション住民さん
[2016-02-10 17:29:31]
どこのマンションでも、地元自治会はある。
別に嫌だったら入らなきゃいいだけやろ |
926:
ありがとうございました
[2016-02-11 23:23:50]
>>925
情報ありがとうございます。 マンション内に自治会があるかを伺っておりました。管理組合が全て担えば済む話ですし、今の関東のマンション地帯に自治会はありません。マンション管理費を払っているからです。好き嫌いのレベルではなく、誰もが管理組合の運営だけで精一杯か無関心、地域のマンション内で自治会の必要性すら議題にもなりません。 マンション 自治会で検索したら分かります。 幸いにも、自治会のないマンションが近隣他県でみつかりましたので、そちらの物件を選びます。 お伺いして良かったです。 ありがとうございました。 |
927:
キャリアウーマンさん
[2016-02-17 01:08:56]
雛壇良くなりましたね
|
敗訴しましたが、その時の裁判長は
合人社は管理会社に値しないと述べて
います。まあその判例もネットにありますから詳しくはそれを見て下さい。
阪急に勝るとも劣らない卑劣な事をやっています。合人社は中古マンションの管理が殆どで業界でも有名な低レベル会社です。タワマンは恐らく初めてやったんでしょう。だから他の築何10年の中古物件と同じようなつもりでやっているんでしょう。