阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】ジオタワー天六」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約済みさん専用】ジオタワー天六
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-02 23:10:08
 削除依頼 投稿する

ジオタワー天六の契約をされた方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

所在地:  大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:   大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
      阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:   1LDK~4LDK
面積:   59.03平米~98.67平米

公式URL:  http://www.geo-ten6.jp/
売主:   阪急不動産株式会社
施工会社: 株式会社大林組
管理会社: 株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2012-11-07 07:55:30

現在の物件
ジオタワー天六
ジオタワー天六
 
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩1分
総戸数: 400戸

【契約済みさん専用】ジオタワー天六

507: 匿名さん 
[2013-09-17 06:07:17]
冷房やらゴキブリ、吠える住民
ここは5000の価値なし。
北千里の野村不動産、プラウドピアノ池は即売され空き待ち状態らしいです。
一分で始発駅、オアシスはまるでデパートのように高級感が。
借景もなし、(墓場はあるか)

こちらにした方が良かった!
508: 入居済みさん 
[2013-09-17 06:12:07]
>507

なぜ、こんなとこにまで他の物件の営業みたいな人が書き込みに来るかなあ。
まったくお暇だこと。
509: 入居済みさん 
[2013-09-17 07:39:49]
No.500
この様な話を反らすオタクの暇潰しには付き合ってはいけない。
以上。
510: 契約済みさん 
[2013-09-17 12:15:50]
台風すごかったですね~

前のマンションでもいたんですが、廊下に傘を干してる(新聞受けにかけてる状態)部屋がちらほら・・・止めて欲しいです。濡れてて嫌なのはわかりますが、共用部分になるのでダメですよね?(+_+)玄関前は自由なのかしら。。
511: 契約済みさん 
[2013-09-17 12:38:41]
たしかに玄関の外に傘を広げて干している方がおられますね。
私は関東人なので、さすが大阪はすごいなと思って見てました。東京のマンションで、あれは考えられないから。
特にやめて欲しいとは思わなかったけど、あれはやっぱりルール違反なのですか?
512: 契約済みさん 
[2013-09-17 13:03:06]
傘に始まりベビーカーや子供の押すおもちゃ?まで起き出す人もいるんですよね。大阪らしいんですかね。
そのうち掲示板に注意書きが乗ることを希望します。
513: 匿名さん 
[2013-09-17 13:34:17]
ここは天神橋7丁目の集合住宅ですよ。
豊仁小学校区で、新豊崎中学校区でもあります。
追手門の子供もいるかな?
514: 匿名さん 
[2013-09-17 14:06:58]
学区が悪いのは周知の事実。

わざわざ、お塾通いしてなんで天七?
515: 匿名さん 
[2013-09-17 14:09:41]
大手門はまず、来ない。
住まわすなら、親がバカやろ。
516: マンション住民さん 
[2013-09-17 16:44:48]
乳幼児はまだ見かけたことないですが、居てるのですか?
ここは大人が暮らすには快適ですが、ファミリー向けではないような。
学区も悪いですし。
共用スペースにベビーカー等はやめてもらいたいですね。
乳幼児見かけたコトあります?
517: 匿名さん 
[2013-09-17 17:21:59]
部屋の前なのにベビーカーを置いてはいけないんですか?
子育て中なんです。
518: 匿名さん 
[2013-09-17 17:34:40]

廊下が狭いから、できれば玄関に置くのが無難ですね!
519: 匿名さん 
[2013-09-17 17:37:00]

廊下が狭いから、迷惑にならない程度ならいいんじゃない?
520: 入居済みさん 
[2013-09-17 23:47:49]
共用部分に私物を置くのはダメに決まっとるだろうが!
521: 匿名さん 
[2013-09-18 00:11:24]
貴方のような、小さなことにやたら噛みつく人がいるから、益々産みにくい世の中になる。
高齢者を支えて税金はらってる若者に感謝するのが当然です。
522: 契約済みさん 
[2013-09-18 00:15:19]
玄関の中や部屋に置けば?
523: 住民さんA 
[2013-09-18 02:32:41]
私も置いてますが、扉の目の前の通路と被らない場所ならいいんじゃないですか?
以前に住んでいた郊外のマンションでは普通の光景でしたよ。
524: 契約済みさん 
[2013-09-18 10:18:43]
邪魔にはならないかもですが、共用部分は原則ダメだと思います。

それより自転車。。
二段式スライドの駐輪場の下段に、すごく大きいままチャリがあって、子供の椅子とおまけにさすべい付き。今のままチャリってすご い大きいのね・・。

かごと傘が上段に引っ掛かり、ラックがスライドしません!

引き渡しの時に自転車の規格指定の説明書類もわたされてるんだから、何とかして欲しい。
525: 入居済みさん 
[2013-09-18 10:29:06]
アルコーブも共用部分になりますので、私物を置くのはダメだと思います。
アルコーブに置いたものが何かのはずみで倒れて、玄関扉が開かなくなったりすることもあるようなので、やはり置かないほうがいいでしょうね。
526: 契約済みさん 
[2013-09-18 11:13:56]
アルコーブが共用部分なことくらいわかっています。
でもベランダだって共用部分ですよね。その理屈だとベランダに椅子も置いちゃいけないし洗濯物も干しちゃいけないんですか?
ジャマにならなければベビーカーくらいいいじゃないですか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる