ジオタワー天六の契約をされた方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
所在地: 大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通: 大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取: 1LDK~4LDK
面積: 59.03平米~98.67平米
公式URL: http://www.geo-ten6.jp/
売主: 阪急不動産株式会社
施工会社: 株式会社大林組
管理会社: 株式会社阪急ハウジングサポート
[スレ作成日時]2012-11-07 07:55:30
【契約済みさん専用】ジオタワー天六
285:
入居済みさん
[2013-08-04 23:03:57]
|
286:
入居済みさん
[2013-08-04 23:15:18]
No.274 さん
全体の引っ越し完了が、サカイ引っ越しセンター様によると8月いっぱいまでということです。 お盆を挟んでいる事もあり、引っ越しがひと段落するというのも考慮すれば、挨拶回りは9月1週目くらいに始めるのが相手方にとってもよいのかな、と考えております。 ちなみに写真が仕上がりましたので貼っておきます。 |
287:
契約済みさん
[2013-08-05 10:55:05]
|
288:
マンション住民さん
[2013-08-05 22:05:45]
カーテンはタイプにもよるでしょうが、
シェードを依頼しましたが、20分くらい?で終わってビックリしました! 次から次へと回るようで、すごい早さで帰っていかれましたよ~ エアコンは時間かかりました。化粧カバーもしましたが、担当さんにもよるような気がしました。 てこずってる感が、少し見受けられたので。。。 契約からだいぶ待ったから本当嬉しい毎日です。 皆さん宜しくお願いします。 |
289:
入居前さん
[2013-08-06 15:32:21]
皆さんのお部屋のインテリアやカーテン、家具などをプライバシーを害さない程度でアップして頂けると嬉しいです。
センスがないもので参考にしたいです。 今週末の花火の日にはベランダから観覧するつもりです。 お盆休みを利用して引っ越しします。今後とも宜しくお願い致します。 |
290:
入居済みさん
[2013-08-07 08:59:16]
私も見たい!!!!
けど、そうしたら ここの住人じゃない人に 色々書かれそうで躊躇するな~ リビングのインテリアは私的に大満足しています 本当、このサイトを知ってたまに見てますが 心無い、人を傷つけて楽しんでるように見える方が 多くてびっくりしました。 だからせめて、住人版は住人しか見れないようになったら良いなって思います。 無理でしょうが・・・ |
291:
入居予定さん
[2013-08-07 09:09:24]
検討中版は、ほんとに部屋別にいろんな噂が飛び交っていて、本当に不愉快ですよ!!
|
292:
入居予定さん
[2013-08-07 11:11:55]
夏の暑さ対策法ですが、内窓の必要はありますか?
内覧会であまりの暑さにびっくりしました。 |
293:
契約済みさん
[2013-08-07 23:44:55]
内窓のことはよく知らないんですが、カーテンとエアコンで大丈夫ですよー♪
エアコンが入るまでは死にそうでしたが(>_<) |
294:
匿名さん
[2013-08-08 13:13:09]
検討板で、中古の未入居の転売の話と
初期分譲価格と後期分譲価格の差とかで 盛り上がってますね! |
|
295:
契約済みさん
[2013-08-08 17:05:32]
マンションの地震速報?鳴りましたね!
ちゃんと鳴るんだぁーと感心。 揺れなくて良かったですけど、怖かった(>_<) |
296:
入居予定さん
[2013-08-08 17:08:15]
293さん、有難うございます!
9月に入ります。 きちんとマナーをまもって、快適に暮らしたいですね)^o^( |
297:
うさぎ
[2013-08-10 12:03:07]
今日鍵をもらいました。みなさまよろしくお願いします。今日はコーティングだけお願いしてまして、引っ越しはもうちょい先です。ちょっと嬉しくて初投稿でした。
あ、屋上も行ったけど、暑かった~(-_-;) |
298:
入居前さん
[2013-08-12 14:21:39]
A-85の間取りのものです。
同じ間取りの方にご質問です。 リビングのテレビはどのように置かれてますでしょうか? 角がちょうどTVのコンセントがあり、そこあたりに置くのですが コーナー角からTVボードがはみ出る・・など悩んでおります。 カタログなど見ながらサイズを図ったりいろいろしておりますが 難しい配置になりそうです。(モデルルームみたいな感じがベストか・・) 何か案があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。 |
299:
入居済みさん
[2013-08-14 08:41:48]
参考になるかわかりませんが、
伸縮ボードを購入して その角に合うように設置しました。 横に伸縮ではなく、Lにしました。 説明下手で申し訳ないです。 さ 想像よりピッタリで、大満足しております。 |
300:
入居前さん
[2013-08-14 09:59:27]
299様
ありがとうございます! 大変参考になりました。 伸縮性のボード、エル型で収めたら スッキリしそうですね。 早速検討します。早く買わないと! ありがとうございました(^o^) |
301:
匿名さん
[2013-08-14 15:11:03]
断水漏水は困ります!
|
302:
契約済みさん
[2013-08-15 00:22:23]
すでに入居した方に聞きます。
今、エアコンの購入を進めていますが、 エアコンのコンセントの電圧は何Vですか? そして、配管は外まで通っていますか。 よろしくお願いします。 |
303:
匿名さん
[2013-08-15 18:07:51]
302さん
100Vですが、電気工事屋さんですぐに200V対応に変えてもらえます。 部屋がベランダに面していない部屋からの配管は、ベランダまで隠蔽配管されています。 この場合、適合しないエアコンの機種がありますので、購入前に阪急不動産に確認されることをお勧めします。 |
304:
契約済みさん
[2013-08-15 21:30:38]
>303 さん
ご親切な回答ありがとうございます。 100Vから200Vへの変更はエアコンを取り付ける人(家電量販店の人)に頼んでも良いですか。 (簡単に変えられるもんですか?料金はどう?不動産への連絡は必要?) そして、エアコンのコンセントだけ200Vになって、他のコンセントは100Vのままですか。 不動産に確認しようと思ったけど、夏休み中みたい(^_^;) |
エアコン3台設置しました。
作業員さんは3人来ていただきました。
時間は4時間でした。
屋内の配管を隠す化粧カバーの設備を後から買いに行ってもらったので、その時間がかさんだのだと思います。
でも、とても綺麗に仕上がりましたよv
作業員さんお疲れ様でした。