テカテカ、ツヤツヤしていなくて、マットな質感のフローリングがあったらメーカー名、商品名を教えて下さい。
色味的には、ブラックウォールナットなど、ダークな色を探しています。
現在、DAIKENのエクオスU、うづくりなどが気に入っていますが、寝室や子供部屋など、もう少しリーズナブルなもので、似たような質感のものがあればと思っています。
やはりウレタンでピカピカコーティングしていないと傷がつくのでしょうかね...。
DAIKENのエクオスU、うづくりなどを使用されている方いらっしゃいましたら、使い勝手を教えて下さい。
[スレ作成日時]2008-10-20 08:54:00
DAIKENのエクオスU、うづくりなど、マットな質感の床材を教えて下さい。
2:
建築中
[2008-10-20 23:06:00]
うちは永大のパワーアトムにしました。建築中なので使ってはいませんがモデルルームで使っていたのを見た限りとてもよかったですよ。傷もつきにくいしワックスのいらないものです。
|
3:
契約済みさん
[2008-11-14 23:35:00]
現在建築中です。
地元の工務店+プランナー+設計事務所 で、建ててます。 1Fはウオールナットの無垢にしました。でも、まだ養生中なので 質感とかわかりませんが、結構落ち着いていい感じです。 スキップフロアのダイニングキッチンと2Fの寝室、子ども部屋、書斎、スタディールーム、 およびロフトはメープルの無垢です。 こちらも、まだ養生中ですが、明るい雰囲気です。 1Fのトイレと洗面所、2Fのトイレは竹フローリングにしました。 木の無垢ですと濡れたり、子どもが粗相をしたらちょっと・・・と思ったからです。 あまり、参考にならなくてすみません。。 |
4:
入居済み住民さん
[2008-11-15 11:16:00]
つい最近、新居に引っ越しました。HMで建てましたがLDKはオイルチークのうづくり仕上げです。仕様書を見たらDAIKENになってましたのでスレ主さんが気にしているものと同じだと思います。
オイルチークは暗くすぎずちょうど良い感じです。またテカテカしていないので質感も高いです。 傷も付きにくいかな。 |
5:
スレ主
[2008-11-15 12:43:00]
皆様、レスをありがとうございます。
このスレをたててから、色々と床材を探してみたのですが、マットな質感のフローリングというのはなかなかないようですね。 今の流行はピカピカ系みたいです。 けど、どうしてもピカピカしたフローリングは好きになれず、かといって、無垢をはるのは延べ面積が大きいこともあり、ちょっと予算的に無理そうです。安めの無垢だと、ソリなどの心配もありますし。 No.04さんは、DAIKENのうづくりを使われたとのことですが、失礼ですが、いくらぐらいでしたでしょうか? 私のHMだと、直で入ってこないらしく、結構、割高になってしまいます。 |
6:
入居済み住民さん
[2008-11-15 19:38:00]
>05さん
1FのLDK、玄関、廊下と1Fすべてでチークのうづくりにしました。今は手元に図面がないので面積は分かりませんが1F・2Fの延べ床で42坪です。 で、1Fのうづくりに変更したOPの費用ですが標準のピカピカの床と比較して¥50万くらいアップしました。 ただ、¥50万の価値はあると思います。質感が全然違います。床は常時目につきますし満足感が高いです。ちなみにチークはチークでもオイルチークにしました。色合いが濃すぎずちょうど良かったので。(これでHMはわかるかな?) オークの場合はもう少し安いみたいです。 |
7:
入居予定さん
[2008-11-16 23:52:00]
ウッドワンの息吹のクリアー色を採用しました。
マットで温かみがありますよ。 2階は普通のパイン材無垢を採用したのですが、床鳴りや隙、暴れといった面では息吹が優れていますね。無垢ですが「加工された商品」といった感じです。 色味がスレ主さんの好みとは異なるかもしれませんがご参考まで。 |