有意義な情報交換をしましょう♪
うちは目の前のイオンや北新横浜の「ESPOT」を使いまくり充実した新居生活を送っています。
ただ新聞を取っていないので近所の情報が少ないのが悩みです。
所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分
[スレ作成日時]2007-10-19 22:58:00
- 所在地:神奈川県横浜市 港北区新吉田東8丁目2865番1、2867番1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「新羽」駅から徒歩8分
- 総戸数: 75戸
D'クラディア エールプラティエ 住民版
126:
マンション住民さん
[2008-04-20 08:08:00]
|
127:
マンション住民
[2008-04-21 16:43:00]
あれ〜
うちのミラーのくもり止めスイッチは緑です 部屋に寄って違うのでしょうかね? ちなみに緑ですが 点いている時がオフ、点いていない時がオンです トイレのスイッチは赤で点いている時がオン、点いていない時がオフで逆です 入居当初は間違えていて何日もミラーのスイッチが点きっぱなしでした 温かくなるのでオートオフ機能が付いていればよかったのにと思いました |
128:
マンション住民さん
[2008-04-21 22:08:00]
No.126 です。
お返事、ありがとうございます!! すみません、緑でした〜 (~_~;) そうなんです 私も、引越し当初 ずっとつけっぱなしで 鏡を拭いたとき熱くなっていて、焦りました。 でも、ライトがついている時がOFFなのは 家だけじゃなかったんで、ホッとしました。 ありがとうございました。 |
129:
マンション住民さん
[2008-04-24 18:49:00]
123さん
我慢して放置は良くないですよ 防犯、防災、防音掲示板も見てみてください 裁判になったり、殺人事件になったり等の話もあります 殺人はニュ−スにもなったようです ま-これは滅多に無いことではありますが、上階からの騒音って人によっては 本当に腹の立つ事のようです うちは引越し当初に比べるとましにはなりました 少しずつでも改善されていれば良いですが、現在の子供の年齢によりますが ひどくなる事もあるのではないでしょうか? 我慢して爆発する前にそれなりに言った方が良いのではないですか? 我慢してイライラすると家庭内でも良くないと思います。 うちは上から音がするとイライラするのが私でつい旦那に当たってしまうので。。。 |
130:
マンション住民さん
[2008-04-28 09:59:00]
129さん
ではなくても良いのですが 前に騒音問題が出た時もやっぱり直接言いに行く方法が良いと 言う意見が多かったと思います 言っても足音が修まらない場合はどうしたら良いのでしょうか? 何度でもお願いに行くしかないのでしょうか? どなたでも良いので良いアドバイスをください |
131:
マンション住民さん
[2008-04-30 12:38:00]
こんにちは。
一度 言いに行かれたんですね? 確かに、2回目以降は、それこそ角が立ちそうで ためらいますよね。 どの位の音を出した時に 迷惑と感じるのか? 人それぞれの感覚があるので わからないのかも しれません。 例えば、夕方2時間が集中的に騒音がひどい時など 『昨日の夕方 ○時〜○時位が、特に苦痛に感じました』と具体的に言うと、 あっ!あの時。ああいう感じが うるさい、と感じるんだ。と わかってくれるかな? と少し思いました。 どうしても直接だと 気まずくなってしまうなら お手紙はどうでしょうか? ただ、後々まで残ってしまう物なので 文章の書き方や、言い方などは 良く考え・・感情的な言い回しにならず、 でも!! すごく困っている という気持ちは ちゃんと伝えるほうが良いかな? *----* 【マンション管理士 騒音】 というキーワードで検索かけると 中には無料相談や、メール相談している所もあるみたいです。 |
132:
マンション住民
[2008-05-02 00:28:00]
131さん
アドバス、ありがとうございます > 一度 言いに行かれたんですね? 勇気を出して言いに行きました どんな風の思われるのか、ドキドキしました 他のサイトの掲示板では言いに行ってしまったが為にあること無いこと言われた方が いたので、そういった事も心配でした > 確かに、2回目以降は、それこそ角が立ちそうで > ためらいますよね。 そうなんです。 たぶん言われたお宅も以降何も気にしていない訳ではないと思いたいので また言いに行ったら絶対一度目よりもっと気分を悪くされると思います > どうしても直接だと 気まずくなってしまうなら > お手紙はどうでしょうか? これも考えました でもやっぱり残ってしまう物はどんな書き方をしても相手の受け取り方が 判らないのでちょっと怖いくて出来ませんでした うちは子供いなく若くないのでそんなに出歩くわけではないので家で静かに 過ごしたいと思うのですが、上階の子が大きくなるまでそれは叶わないのでしょうか? |
133:
マンション住民さん
[2008-05-02 10:03:00]
一度、上の方に苦情を入れて効果がないというのは、もしかしたら足音の発信源は
上のお宅ではないという事も考えられるのではないでしょうか? 我が家も昼間、上階の子供の足音がものすごかったのでクレームを入れたのですが上のお宅は 夫婦共働きで昼間は不在、子供もいないとの事でした。 ネットで調べたり管理会社に相談したところ上からだと思っていた音が実は 斜め上、横のお宅からの音という事もあるそうです。 とりあえず上の方にうるさい時間やどんな音がどの部屋で響くか等、話をして お宅じゃないかも知れないですけど上からの音が響くのでどこからの音なのか特定したい といった言い方をすれば多少印象が柔らかく伝わるのではないでしょうか。 もし上のお宅が発信源の場合もどういった音が響くのか分かるわけですし。 |
134:
マンション住民さん
[2008-05-07 14:03:00]
管理会社に話をしたんですね
大和サ−ビスは平気で他の部屋かもって事を言うんですね 営業マンからはほとんど他の部屋の音は聞こえませんって言われました スプ−ンなどを落した時の高い音は響くけど、人があるような音は聞こえませんって言われました 営業マンは「音はほとんど聞こえない」って言って実際入居してから音がしたら聞こえるって それも上かも横かもって、、、おかしな話ですね 訴えられてもおかしくないと思いますね (子供が足音がどうのこうのと言う以前の問題ですね) 過去のスレを見てもかなりお怒りの方もいらっしゃいましたよね |
135:
マンション住民さん
[2008-05-08 14:00:00]
私が思うに、一度住民を対象に匿名でアンケートを実施して管理組合に取纏めてもらってはどうでしょうか?
去年のマンション説明会のように会場でアンケート結果を発表するなど、入居して半年が過ぎていろいろ意見や改善すべき点をみなさんがお持ちだと思うので。 そうすれば、マンションライフの環境も今よりは改善されると思います。 実現は難しそうですが、一つの手段として挙げて見ました。 個人的には、駐車場や洗車場?(ゴミ収集車の転回スペース)の運用方法は、いつごろ決まるのかなと思っています。 |
|
136:
マンコミュファンさん
[2008-05-09 13:31:00]
上階にクレ−ムを言いに行かれた方がここだけで二人もいらっしゃるなんて
びっくりしました 前の書き込みの時は皆さん「言いに行くのはちょっと・・・」と言う方ばかりだったので 我慢しきれなくなってと言うことでしょうかね??? 135さんの言うように匿名アンケ−トって良いと思います 「騒音の事で」と言うような内容ではなく、全体的に色々な項目で。。。 でも誰が。。。 |
137:
マンション住民さん
[2008-05-12 13:33:00]
話を変えて済みません
前にベランダの掃除で良い方法が無いか と言う話がありましたが、みなさんその後何か良い方法が見つかりましたでしょうか? 昨日ESPOTに行ったら掃除機の付属品コ−ナ−にヘッドのみが安く売っていました 用途に寄って変えられるようにとの事のようです ベランダを掃除機で埃を吸い取ると言う方法はいかがでしょうか? うちは古い掃除機でベランダ掃除をしています 素足で歩くにはちょっとですが、砂埃などは十分取れます |
138:
マンション住民さん
[2008-05-20 16:15:00]
>137さん
バルコニーのお掃除方法の紹介、ありがとうございます〜 掃除機でゴミを吸い取って、後は水拭きとかが一番ですかねっ。 ほんと、最近、バルコニーが汚れて…。 しかも今日の嵐で、また汚れましたっ!! お掃除しなきゃっ!! 先日、ポストに「バルコニーから物を落とさないように注意」という注意 が書かれた紙が管理会社からはいってましたが、 何か1階のお庭に落ちてしまった物があったのでしょうか!? 1階の方にしてみれば、上から物が落ちてきたら、気が気じゃないですよね〜 今日、朝の嵐で、バルコニーをみたら!洗濯物を干す物とか、ことごとく倒れていて! びっくりしましたっ! 洗濯ばさみでも、なにか、下のお庭に落ちてしまっていたらっ!どぅしよぅ〜っと あわててバルコニーから1階をみて、お庭になにか落ちていないか確認したんですけれど、 大丈夫なようで…安心しました!!!!! でも…今日みたいな強風の日は…、なおさら危険ですよね。。。 1階の方、どういった物が落ちてきたのか、ご存知の方がいたら、教えて頂きたいです☆ うちも、注意します!!!!!! |
139:
マンション住民さん
[2008-05-28 15:35:00]
138さん
返事が遅くなって済みません 掃除機、結構良いですよ。うちはベランダにお花を置いたりしているので 枯れた花びらや葉っぱを吸い取るのも楽です でも普通にお家の中と併用するのはやっぱりイヤですよね 最近考えたのは昔ながらのモップが良いのかなって思います |
140:
マンション住民さん
[2008-06-11 18:14:00]
最近騒音の話もなくなりましたね。マンションの掲示板に張り出されてた注意書きの効果でしょうか。いずれにしても良いことだと思います。今後はもっと周辺の情報を共有していきましょう。
最近マンションの西側に位置するバス会社が移転されましたね。跡地には何か建つのでしょうか?何かお洒落なカフェやレストランが出来たら通っちゃいそうです☆ 何か知っている方は情報お願いします。 |
141:
マンション住民さん
[2008-06-11 18:21:00]
最近騒音の話もなくなりましたね。マンションの掲示板に張り出されてた注意書きの効果でしょうか。いずれにしても良いことだと思います。今後はもっと周辺の情報を共有していきましょう。
マンションの西側に位置するバス会社が移転されましたね。跡地には何か建つのでしょうか?何かお洒落なカフェやレストランが出来たら通っちゃいそうです☆ 何か知っている方は情報お願いします。 |
142:
入居済みさん
[2008-06-12 09:33:00]
> 最近騒音の話もなくなりましたね。
> マンションの掲示板に張り出されてた注意書きの効果でしょうか。 > いずれにしても良いことだと思います。 全然良いことじゃないよ、諦めただけ。 |
143:
マンコミュファンさん
[2008-06-12 13:44:00]
142さん
怒らないで読んで下さい 騒音の件はやっぱりお互いで話をしないといけないと思いました うちは直接お願いに行きました すぐには静かになりませんでしたし、今でも100%なくなった訳ではありません でも、静かにしようと努力をしてくれているのは解ります また酷くなったらお願いに行こうと思っています 諦めないでお願いに行ったら良いと思います この掲示板を見ている人はたぶん子供の居る方が多いのだと思います だからあまりそういう話はしたくないのでしょう? せっかく色んな情報を交換出来る掲示板です。有効に使いましょう 相談ならみんな乗ってくれると思います 愚痴や相手を攻撃するような内容にならないように・・・ 141さん 昨日バスの駐車場に一台も居なかったです 食べ物屋さん系か生活に便利なお店が出来るといいな〜と私も思います |
144:
マンション住民さん
[2008-06-13 09:54:00]
やっと書き込みがありました〜
最近無かったので書き込みしずらくて・・・ 141さん バス会社、なくなりましたね 西側のお部屋の方は良かったですね でも次にどんな建物が出来るか心配半分期待半分です おしゃれなカフェ、良いですね〜 ちょこっと入れる喫茶店とか無いですもんね ファミレスみたいな気軽に入れるレストランとかも良いな〜と思います でも新羽は和食、洋食、中華、イタリアンと揃っているので無いかな〜 |
145:
マンション住民さん
[2008-06-16 00:09:00]
こんにちは。ベランダのお花 のことなのですが、
手すりの内側にお花を置きたいな〜と思っているのですが 土台の部分が 少し斜めになっていますね? 皆さん、どうやって鉢植えなど 置いていらっしゃるのかなぁ??と思って。 何か、上手に工夫されている方 いらっしゃたら、教えてください(*^-^*) |
結構しっかり乾くし便利です☆
ところで、洗面所のミラーのくもり止めスイッチですが、
赤い光が付いている時が、OFF/
赤い光が付いていない→ ON ですか?
光が付いていない時が OFFって発想だったので
まさか、家だけ間違えて設置されているのでは? と心配なのですが・・。