■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00
- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
641:
入居予定さん
[2009-03-22 02:27:00]
636に対する回答はないのですか? これが根本的な指摘と思われますが。
|
||
642:
入居予定さん
[2009-03-22 03:07:00]
あの~。もし隣近所にベランダで吸われて気になった方はその時に当事者間で相談されてはいかがでしょうか?この問題はここでどんなに意見が出たとしてもずっと平行線のような気がしますので。
それよりももっと明るい情報交換の場になれればなと思うのですがいかがですか? 私はやっと内覧会も終わり、入居するのが待ち遠しいです。 ちなみに皆さんは通勤は田園都市線を利用しますか?私は利用する予定なのですが、朝は何時頃が比較的空いてるのかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 朝の田園都市線は地獄だと聞いているので今から少し怖いです(苦笑) |
||
643:
匿名さん
[2009-03-22 09:40:00]
>当事者間で相談されてはいかがでしょうか?
ピアノの問題も同じですが、当事者間の問題と片付けてしまうと、 結局は運の悪かったお宅が悩むだけのことになってしまいます。 理事会、総会でマンション全体のポリシーを打ち出していくべきではないでしょうか。 |
||
644:
入居前さん
[2009-03-22 10:07:00]
|
||
645:
契約済みさん
[2009-03-22 12:12:00]
自分の部屋が汚れる⇒ベランダで吸う⇒他人に迷惑掛ける方がマシ
家族が嫌がる⇒ベランダで吸う⇒他人に迷惑を掛けた方がマシ こういう方って人間の倫理として問題があります。 ホタル族でお子様がいらっしゃる方も多いいと思いますが、 子供にそういった姿を見せて恥ずかしくないのでしょうか? 子供が人に迷惑を掛けても、自分勝手な理由で何も気にしない 人間に育ったらやじゃないですか? そしたらタバコを部屋で吸うのか、換気扇で吸うのか、やめる のかするのがよろしいのでは? 川崎という土地柄、倫理ない方は多いとは思いますが。。。 |
||
646:
契約済みさん
[2009-03-22 12:16:00]
645
あんたの偏見には興味がない |
||
647:
契約済みさん
[2009-03-22 12:22:00]
法律的な観点で言うと、にんにく等の他人を不快にさせる臭いがきつい料理
を毎日作る家があれば、それは実は迷惑行為に入ります。 喫煙行為は非喫煙者に対して、迷惑行為ということが確立されておりますので、 頻度の如何を問わず、共用施設での喫煙を隣人若しくは上下の階の方が不快に 感じれば、それは迷惑行為とみなされ、ベランダでの喫煙を中止しなけらば なりません。 何故喫煙行為が迷惑行為となるかは、喫煙行為が癌の発生確率を上昇させる という理由があるからです。 |
||
648:
契約済みさん
[2009-03-22 12:51:00]
ルール、常識を強要する書き込みにもうげんなりです。
もうちょっとフレキシブルに考えられませんか。 そんな堅い頭じゃこの不況はのりきれず結果ローン払えませんよ。 |
||
649:
入居予定さん
[2009-03-22 13:12:00]
こういう頭の固い社員からリストラされるようです。
|
||
650:
匿名さん
[2009-03-22 14:39:00]
ルールはそもそも守るべきものでしょう。
民主的な手続きを経て決めたものをフレキシブルにと言われても。 |
||
|
||
651:
契約済みさん
[2009-03-22 14:51:00]
あーくだらない。。。
話は変わりますがこのマンションの住民で お花見をしたりなんかイベントしたりってあるのでしょうか? 大規模だからこそいろいろな交流を期待してます。 |
||
652:
入居予定さん
[2009-03-22 14:56:00]
>632、634さん
マンション全体でのWANが1G、マンション内LANが100Mとのことです。 ※説明会で言ってました。 いずれもベストエフォートですので、その最大値の中で利用者が多ければ実測が 少なくなるというサービスです。 1Gを420世帯で分かち合う。CMやっているようにTVにプスっと挿して 高容量のデータ通信を使う時代、これから先々を考えればだいぶ容量小さいです が、住んでみないとなんとも言えませんね。 |
||
653:
契約済みさん
[2009-03-22 18:50:00]
>651様へ
お花見いいですね~。とはいうものの今年はまず無理なような気がします。 桜の木がしっかり根付いていないのでどこまで咲くのか?ということもありますが。3月末より4月にかけて一斉入居されるわけですから、場合によっては中庭あたりも人の出入りで慌しくなっているかもしれません。また中庭等の共用部分では禁酒・禁煙ですし、食事に関してもokだったかどうか、ちょっと疑問です(お茶とか菓子とかの軽食ならokだったような気もしますが・・・)。規約・使用細則を調べてますがなかなか見当たらなくて・・・曖昧なコメントで申し訳ありません。 |
||
654:
入居前さん
[2009-03-22 21:19:00]
>651
>あーくだらない。。。 私もそう思う。 でも >話は変わりますがこのマンションの住民で お花見をしたりなんかイベントしたりってあるのでしょうか? 大規模だからこそいろいろな交流を期待してます。 こっちも相当、“あーくだらない” そんなことは内輪でやればいいいことでイベント化しなきゃダメ? 会社の福利厚生じゃないんだから。 お互い穏やかに暮らすことには大賛成だけど、なんでそんなに積極的に交流したがるかな。 友達いないの?面倒くさい。 |
||
655:
入居予定さん
[2009-03-22 21:48:00]
煙草は室内で吸えばここで議論されていることが円満に解決されるようですが、いかがでしょうか?室内での喫煙をご家族が否定するのでベランダで喫煙するというのは客観的に見て他人に迷惑をかけているだけです。
この板では問題点を建設的に解決していきたいです。いたずらに感情的にならずに意見を交換したいですね。 うちの会社では喫煙室を設けて分煙しています。残念ながらマンションでは喫煙室はないのでやはりご自分のお部屋で喫煙されるのがよいと思います。 |
||
656:
契約済みさん
[2009-03-22 21:49:00]
654
あなたのような考えの方は否定しませんし 交流を持たず穏やかに一生をお過ごしください。 私は小さな子供がいますし、気の合う方と交流を持ちたい、 ただそれだけですが何か? |
||
657:
入居予定さん
[2009-03-22 21:54:00]
654さん、
全員強制参加でイベントをやるわけではないのでまあいいんじゃないでしょうか。たとえば、Webで不用品の交換ページなんかつくるとおもいしろいかもしれませんよ。大規模だからこその交流があるかもしれません。 |
||
658:
契約済みさん
[2009-03-23 00:13:00]
|
||
659:
入居前さん
[2009-03-23 00:35:00]
だから、内輪でやればいいことだって言ってるだろうに。
何でイベント化するのかが理解できない。 人のことをくだらないって言っておきながら 自分のご立派な考えは随分とまあ正当化するんだな。 最初の一言が無かったらまだよかったのにね。 う~ん、逆かな‥‥最初の一言だけにしておいて後半は別に書いときゃよかったね。 まあ、楽しくお花見してください。 |
||
660:
契約済みさん
[2009-03-23 00:52:00]
こんにちわ。
いよいよ引渡しまで一週間?ですね。 長かったなぁ。うちは一期一次でしたので約一年待ちでした。 そういえば抽選住戸ですとか倍率五倍とか言われたけど、ここ以外ならやめようかなと言ったらちゃんと当選?しました。はずれた方とかいました?営業トークっていうやつだったのかな? まぁ、勉強不足のまま契約までしたため、契約後いろいろとありました。マリッジブルーならぬ青田ブルー?解約が脳裏をよぎったことも何度か。。。 待ちが長すぎるのも大変なものだと思いました。 話は変わってお尋ねしたいのですが、みなさんは内覧会無事終了しました? うちは三回やったのですが行くたびに細々としたものが見つかり次回は引き渡し後となりました。引き渡し後でもまだ指摘箇所があれば直してもらえるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |