■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00
- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
621:
引越前さん
[2009-03-20 22:57:00]
|
||
622:
契約済みさん
[2009-03-20 23:38:00]
そうそう。
621 さんの言う通り。 だからタバコも、部屋の中で吸うのは文句付ける筋合いじゃないけど、 ベランダで吸うのは勘弁して欲しい。 |
||
623:
契約済みさん
[2009-03-21 01:05:00]
そんな議論無駄。
結局吸うやつは何言ったって吸うから。 |
||
624:
入居予定さん
[2009-03-21 07:10:00]
現在アパートの5階に住んでいますが、階下(2階)からの煙草の煙がかなり臭いです。良識のある喫煙者ならベランダでは吸わないはずです。ここで意見をだされている喫煙者の方々はどう思われますか?個人的にはベランダは禁煙にしてほしいです。
|
||
625:
契約済みさん
[2009-03-21 09:53:00]
420世帯いるんだからどうしたって吸うやつはいるよ。
|
||
626:
匿名
[2009-03-21 10:15:00]
>624さん
ホタル族を予定している者です。タバコを吸わない方で臭いに敏感な方がいらっしゃるのは理解しており、普段から煙・臭い、灰や吸殻には気を付けています。まぁ良識あるほうかなぁと自負しています。 ご質問ですが、集合住宅ですので吸う人も吸わない人もお互いが理解しなければいけないと思っています。620さんがお調べになったように、ベランダ喫煙が良いか悪いかは規則では判断できません。今後起こり得る諸問題の一つとして個別に解決するものかと考えます。 私の場合ですが、不快を感じた方から申し入れを頂いた時は、その方と相談してお互い納得できるよう善処するつもりです。でも、ホタル族全廃はお許し下さい。家族が大の嫌煙家なもので・・・ |
||
627:
契約済みさん
[2009-03-21 10:47:00]
まぁ仲良く住めればいいよね。
|
||
628:
入居予定さん
[2009-03-21 15:29:00]
626さん、624です。煙草の煙は臭いだけでなく発がん性があることをご存知ですよね? だから624さんのご家族は嫌煙家なのでは・・・。ただ、集合住宅であることおよびその規則が明確には「ベランダは禁煙」とは記述されてないようなので626さんのように個別に対応する方法が懸命ですね。ただ、蛍さんがみな626さんのような方とは限らないので個人的には蛍さんが近所にいないことを祈ります。
|
||
629:
入居予定さん
[2009-03-21 15:31:00]
628訂正します。
<訂正後> 626さん、624です。煙草の煙は臭いだけでなく発がん性があることをご存知ですよね? だから626さんのご家族は嫌煙家なのでは・・・。ただ、集合住宅であることおよびその規則が明確には「ベランダは禁煙」とは記述されてないようなので626さんのように個別に対応する方法が懸命ですね。ただ、蛍さんがみな626さんのような方とは限らないので個人的には蛍さんが近所にいないことを祈ります。 |
||
630:
契約済みさん
[2009-03-21 16:32:00]
おれは吸うぞ!!
|
||
|
||
631:
入居予定さん
[2009-03-21 21:40:00]
人に迷惑をかけないため室内でいくらでも喫煙してください。そうすれば何の問題も起こりません。これが結論ではないでしょうか?
|
||
632:
契約済みさん
[2009-03-21 22:56:00]
e-mansion ってみなさん利用されます?
それとも他プロバイダー使う方いらっしゃいますか。 |
||
633:
契約済み
[2009-03-21 23:06:00]
>631さん
同感です。 そもそも喫煙する方はどうしてベランダでタバコを吸うのですか? 家の中で吸うと煙いからという理由なら非喫煙者も同じです。 ベランダで吸われるのが嫌なのは煙が漂ってきて不愉快だからです。 タバコを吸いたいのなら家の中で誰に気兼ねすることなく吸えばいいのではないでしょうか。 別にタバコを吸う方を否定しているのではなくタバコの煙が嫌いな人や苦手な人もいます。 窓を開けていてタバコの煙が入ってくるのは不愉快です。 料理の臭い等なら一時的なことだから我慢できますがタバコは毎日ですよね。 どんなにマナーある吸い方をされてもベランダでタバコを吸われるのは迷惑です。 |
||
634:
契約済みさん
[2009-03-21 23:20:00]
>632さん
e-mansion、せっかく安いので利用しますが、100Mbpsを構内LANでみんなで分かち合う、ということはかなり遅くなるのではと心配してます。 それにしても、これって、100Mの光ファイバ1回線をベリスタ全体の420世帯で分ける、ってことなんですかね? それとも、さすがに回線は建物ごとで、(グランドとかセントラルとかの)棟ごとに1回線は入ってるのかな? それでもかなり遅くなる気がしますが。 |
||
635:
契約済みさん
[2009-03-21 23:37:00]
|
||
636:
入居予定さん
[2009-03-22 00:14:00]
633さんのご意見がベランダ喫煙問題の結論でしょう。ベランダ喫煙者は室内での喫煙を嫌ってベランダで喫煙している訳で、明らかによそ様に対して迷惑をかけているわけです。煙草の煙は臭いだけでなく発がん性もあるわけですよね。喫煙者で反論できるかたはいらっしゃいますか?集合住宅での生活は他人に対して思いやる気持ちが大切です。
|
||
637:
契約済みさん
[2009-03-22 00:20:00]
636みたいな草食系が増えているようです。
|
||
638:
匿名さん
[2009-03-22 00:35:00]
私は喫煙はしませんが、禁煙派の人々の力説具合にもうゲンナリです。
ベランダくらい吸わせてあげなよ。エントランス入り口まで出てきてタムロして吸われた方がいいの?私はその方がヤダね。 後さ、この問題はグランドとセントラル住民だけ叩かれる可能性が高い問題。ベランダが見えるからね。 サウスやウエストは外部からしか見えないから実質規制できないでしょ? 喫煙者は確実にアナタより高い税金納めてるので許してあげましょう。 |
||
639:
匿名さん
[2009-03-22 00:52:00]
タバコを嫌いな人もいれば魚を焼くにおいが我慢できないひともいるでしょう。
なぜタバコだけが悪役扱いされるのか理解できません。 嫌煙家の権利の濫用と言えるのではないでしょうか。 世の中にははっきりさせない方がいいことだってあるのです。 |
||
640:
契約済みさん
[2009-03-22 01:55:00]
>633
窓を開けていてタバコの煙が入ってくるのは不愉快です。 料理の臭い等なら一時的なことだから我慢できますがタバコは毎日ですよね。 お宅は一日中窓を開けてますか?近所の方だって一日中ベランダで喫煙しているわけではないでしょうし、一時的なことでしょ? 料理の臭いが一時的ならタバコの臭いの方が料理の臭いよりも短い気がしますけど。 窓を開けた時と近所の方がベランダで喫煙された時が、たまたまかち合った時でしょ。 週に1回あるかないかじゃないですか? それに料理のほうが10分20分と火にかけているあいだ臭いしっぱなしのような。 それに、「タバコは毎日ですよね」って料理も毎日ですよね? 話はかわりますが、 私は飲酒も喫煙もしませんが、どちらかといえば飲酒されたかたの口臭のほうが嫌いです。(全然関係ないですけど) それに発がん性とか言っても、車の排気ガス吸っているほうが断然多いんですよ。 車は社会的に必要なものだから政府は人間が一日に吸っている排気ガスの量は公にしないですけど、かなりのものです。それに比べたらたまたま漂ってきたタバコのけむりなんて何万分の1です。 一日に吸っている排気ガスの量を知ってからたまたま漂ってくるタバコの煙なんて気にならなくなりました。 >612 人のことをアホとか言うレベルの低い人。言葉遣いに気をつけなさい。 近所になる人なのですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>「バーベキュー・その他の煤煙、臭気を発生させる行為
というのが
>常識ハズレの匂い(例えば糞尿だとか怪しい薬物だとか
こういうことなんじゃないの?
キッチンでニンニク使って料理するなんてことはごく一般的なことでしょう?
それにクレームつけられるのはたまらないよ。
リゾートマンションじゃないんだよ?みんな普通に暮らすマンション。
んなこと言ったらカレーだって匂いは漂うし、もつ煮込みだってかなり匂うよね。