■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00
- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
441:
入居予定
[2009-02-23 10:30:00]
|
||
442:
匿名さん
[2009-02-23 19:03:00]
>425さん、439さん
床〜カウンター上まで85CMですので、マイナス3CMしておけば (82CM以下)で問題ないと思いますよ。 ダイニングテーブルはだいたい70CMちょっとですので、ちょっと 長いのを買ってカウンター下に差し込んでも問題ありません。 |
||
443:
契約済みさん
[2009-02-23 20:41:00]
|
||
444:
入居予定さん
[2009-02-23 21:25:00]
キッチンカウンターのダイニング側下部の奥行きは22CMです。
ここにビシっと一般店舗で購入する家具を配置するのは、なかなか難しいですね。 |
||
445:
契約済みさん
[2009-02-23 22:43:00]
うわー、、、狭いですね。
オーダーになりそう。 でもそんな奥行きが狭くて、 何かしら補強をしないと、倒れてきそうでこわいです。 |
||
446:
契約済みさん
[2009-02-24 00:33:00]
無理に家具置かなくていいような気がするけど☆
|
||
447:
入居予定さん
[2009-02-24 18:46:00]
本日、確認会がありましたので、カウンター下(ダイニング側)を計測してきました。
高さ 82CMちょっと(数ミリ余分にあります) 奥行き23CM(巾木があるので実質22CMちょっと) 幅 208CM(間取りによって異なる可能性があるかも) |
||
448:
契約済みさん
[2009-02-25 01:24:00]
447
今週確認会があるのでチェックしてきます!! |
||
449:
契約済みさん
[2009-02-25 10:18:00]
425です。
439・442・447さんお返事遅くなりすいません。 色々とありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ところで、 ダイニングテーブルの購入に際し配置の仕方に 迷っています。 うちは他の字型LDなんですが、玄関側からの導線と 和室入り口部分、ベランダへの出口とソファー・ダイニングの 配置に迷っています。 皆さんはどういった配置を考えていますか。 また参考になるHPなどあれば教えていただけますか。 |
||
450:
入居予定さん
[2009-02-25 11:10:00]
438さん
うちなんてDく、Aりさん、Sかい・・・あと、大道全て訪問見積りしたのに・・・ ①条件が厳しい②時期だけにとてつもない金額③話しただけで断られる・・・終いでしたよ・・・ うちは小規模な引越し会社ですがそこに決めました。 一斉入居で、時間も読めない引越しになりそうですが嫌な顔せず受け入れてくれました。 ここまで6社に断られました。 どこも新築の引越しってこんなに条件厳しいのでしょうかねぇ・・・ なにはともあれ無事引越しが終わることを祈りたいですね。 |
||
|
||
451:
契約済みさん
[2009-02-25 16:36:00]
引越業者について
まず日通に見積もってもらいました。 価格は思ったよりずっと安かったのですが、横柄な態度でむかつきました。 その次にAさんに見積をお願いしました。 Aさんに日通の価格を伝えたところ、すごく安いと驚いていました。 引越しを4月後半のにしていることもあり、断られることもなく すんなりAさんにお願いしました。 営業の感じもよかったし、日通より作業員を多くして、 価格もかなり下げてもらいました。 |
||
452:
契約済みさん
[2009-02-25 18:05:00]
随分早い時期に日通で見積もってもらったんだけど
驚愕の価格と担当者の言動に後日クレームを入れました。 一度目は価格はなんとかならないのかと言った内容の電話だったけど 断固として交渉に応じない態度だったため、数日後に別の人に電話を繋いでもらい 事の顛末を話した。内覧会の時にもその場にいた日通の人に相談した。 そのあとからここで“日通が安い”という書き込みをしばしば見るようになった。 うちは日通には頼まない。 |
||
453:
契約済みさん
[2009-02-25 18:12:00]
引越しについて
エアコンの脱着代金って高くないですか? 自分で出来そうなんだけど、専門的な知識がないと難しい。 今回見積もりを取った中でも各業者さんによって差がかなりありました。 配管の化粧や、プラグの形状、ガス等。 最安¥11,500 最高¥35,000 営業の方も専門外(外部委託なので料金は変動不可)といって 逃げ口上です。 うちは¥25,000(配管延長6mm以内、化粧含めて) 他の方はどうですか? |
||
454:
契約済みさん
[2009-02-26 10:12:00]
エアコン、業者によってかなりばらつきありますよね。
うちは、見積もってもらったら、10000円〜25000円くらい。 オプションは含まない値段です。 結局20000円のところに決めました。 (他の条件がよかったので) 最安の10000円は、Dックさんでしたよ。 |
||
455:
契約済みさん
[2009-02-26 21:20:00]
日通でベリスタまで車で20分以内、家族3人で7万。
これって高いですか? |
||
456:
購入検討中さん
[2009-02-26 23:00:00]
|
||
457:
契約済みさん
[2009-02-27 01:01:00]
>425 449さん
ライフスタイルネット.com(Pioneer) AV機器とインテリアと空間のライフスタイル提案サイト http://lifestyle-net.com/index.html って言うのがありました。 このWebのリンク先で”秡川寿美礼の「実践!インテリア改善計画」” なんかが参考になるかも知れません。 一度、訪れてみてはいかがでしょうか。 |
||
458:
契約済みさん
[2009-02-27 01:53:00]
|
||
459:
契約済みさん
[2009-02-27 09:40:00]
うちは、今のところ、Kネコ、日通に見積もってもらいました。
4月の第二週、車で1時間強、家族2人、大型家具、家電なしって感じで、 Kネコ:8万弱 日通:7万 でした。あとは、来週にSカイに見積もってもらうつもりです。 見積もりにきた営業の態度は、Kネコがよかったですが、 一斉入居で日通が仕切ることもあり、このくらいの差なら 日通かなと思っています。 |
||
460:
契約済みさん
[2009-02-27 09:42:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
わが家は結局カウンター下収納はやめることにしたのですが、
通販カタログや家具屋さんに色々ありましたよ。オプションに比べたらやはり割安だなと感じました。
ただ奥行きが浅い家具なので、重いものを下に入れること・引き出しを強く引っ張らないことと言われました。ひっくり返りやすいみたいです。