■□■□ベリスタ溝の口(BELISTA溝の口)■□■□
入居予定者専用掲示板です。
情報交換により素敵なマンションライフを送りましょう!
オプションについて、心配事や相談事、おすすめ情報などを情報交換し
これからの生活を楽しくしていきましょう!
※書き込む人は原則として全員【ベリスタ溝の口】の入居予定者です。
これからご近所さんとして生活するもの同士、みんなで気持ちよく生活を出来るように
お互いを尊重しあい、礼儀正しい書込みを心がける様、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-11-11 23:37:00
- 所在地:神奈川県川崎市高津区末長字宗田町1116-9(地番)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
- 間取:2LDK-4LDK
- 専有面積:69.89m2-92.13m2
- 販売戸数/総戸数: / 420戸(他に管理室・集会室等7戸)
ベリスタ溝の口【入居者専用】@住民板
No.181 |
by 入居予定さん 2008-12-27 16:08:00
削除依頼
やはり安い3000円、4000円が人気だったのかな。
屋根が無いと真夏は車内は灼熱でとてもじゃないけれどすぐには乗り込めないよね。 うちの場合は現在屋根有り駐車場ですが雨の日よりもむしろそんな夏に助かっているので 今回も屋上は避けたかったです。 通勤で毎日乗る方は上階よりも下階のほうが便利ですし・・・ それぞれ事情によりますね。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 契約済みのご近所さん 2008-12-28 02:16:00
|
|
No.183 |
by 入居予定さん 2008-12-28 09:50:00
写真ありがとうございます。私も昨日現場前を通りましたが
棟自体がなんとなく団地っぽい??と感じていた分、 エントランスや道路沿いの作りが想像以上に素敵なので ちょっと嬉しくなりました。 エントランスは上の方までガラス張りで格好良いですよ。 塀沿いに照明が付けば(付くんですよね?)かなり雰囲気が良くなる予感です。 |
|
No.184 |
by 契約済みさん 2008-12-28 18:20:00
わー、ほんとだ。ステキですね。
どなたかわかりませんが いつも写真、ありがとうございます。うれしいです。 そうそう、サウスコートの前のライトアップありますよね! 帰宅したとき、うれしくなりそうですねー。 ウエストコートのほうもライトアップあれば、 溝の口からの帰り道、楽しめるんですが それはなかったんでしたっけ?? |
|
No.185 |
by 契約済みさん 2008-12-28 20:48:00
内覧会のお知らせもきましたね。
わが家は、できれば次の週にしたいのですが そんなことって可能なんでしょうか?? |
|
No.186 |
by 匿名さん 2008-12-28 21:37:00
内覧会はいつですか?知らせがまだ届いてないのですが。
|
|
No.187 |
by 契約済みさん 2008-12-28 21:56:00
うちも26日には駐車場や駐輪場の抽選結果とあわせて書類が届きました。
モデルルームの方に以前聞いた話ですが、 1月21日〜23日の内覧会は、イースト・グランドと、ウエスト・セントラルの一部(北側) が対象らしいです。北側から建物を作ってる為、出来上がった側のほうから内覧会するとか。 186さんがサウスコートならばまだ日程が決まってないのかもしれません。 不安ならばいそいでMRに問い合わせたほうが良いと思います。 (明日から正月休みですが、まだギリギリ人がいるかも) |
|
No.188 |
by 匿名さん 2008-12-28 22:26:00
ありがとうございます。MRにきいてみます。
|
|
No.189 |
by サウスコート契約者 2008-12-29 00:12:00
内覧会について、私も分からなかったのでMRに確認してみました。
回答としては、 ・サウスコートの内覧会案内は年明け初旬に送付する。 ・2月第1週か2週の予定。 ・2月第1週だとローンの手続きとぶつかるので、2週になると思う。 とのことでした。 なんでもいいですけど、ベリスタからのお知らせって 不親切というか誤解を招きやすい表現多くないですか?? 今回も、 「内覧会の日程をよくご確認ください」と書いておきながら、 送付資料に○がついていなかったので、 資料の入れ漏れかどうかかなり迷いました。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2008-12-29 21:31:00
ウエストコートのほうは、
ライトアップはなかったんじゃなかったかなあ? |
|
No.191 |
by 契約済みさん 2008-12-29 21:34:00
内覧会の変更を申し出てみたところ、
都合がつかない場合は、代理の人をたててください、 とのことでした。 現場とのからみがあって、難しいんでしょうかね。 でも、高い高い買い物をするのに、 中も見れないで引渡しになるなんて、なんだか 納得いかない気持ちもあります。 が、「そういうものです」と言われたら 納得せざるをえませんね。 |
|
No.192 |
by 契約済みさん 2008-12-29 22:19:00
内覧として設定された日にちの中での変更もできないのですか?
そんなものなの?そりゃあんまりですね。 どうしても都合がつかないことだってあるでしょう。平日に設定している上に 変更不可能だなんて!代理人って‥‥そんなことを頼める人なんてそうそういやしません。 ちょっと怒りすらおぼえます。 |
|
No.193 |
by 契約済み@携帯 2008-12-29 23:22:00
記憶だけですが、内覧会と銀行のローン契約は平日だと契約時に説明を受けた気がします。
|
|
No.194 |
by 匿名 2008-12-30 19:39:00
ここの向かいの「末長小学校」へ行く方ってどれ位いますか?
あくまでも近所の方のうわさ話ですが、この小学校、今既に教室の数が ギリギリしかないのに、ベリスタが出来上がったらどうなっちゃうんだろうね〜って いう話と、実際学校側がこのマンション建設に難色を示して、ベリスタの子供は違う学校 (新作?)に行ってもらいたいみたいな話もしていたって聞きました。 (実際は学区がここなんだからそれは出来ないはずですが) 前例で線路挟んだ側のタワーが出来た時、そばの学校(久本)は転校生が100人以上来て 学年によってはクラスも1つ増えて、移動教室も潰されて教室になり、来年はとうとう プレハブ建てて教室にする話になっていますしね。 ここはこれだけ学校目の前ってうたっているのだから、学校と上手く共存して欲しい物です。 決して広い学校ではないはずなので・・・心配ですね。 |
|
No.195 |
by 契約済みさん 2008-12-30 19:49:00
こん○○は。
BELISTA溝の口に契約をしたものです。 この度駐車場の申し込みを行って1台も確保できませんでした。 原因としては4000円までの駐車場しか希望を書かなかったため 抽選漏れした場合は辞退となってしまったためです。 反発されることを恐れずに書かせて頂きますが、今後駐車場を 1年あるいは2年後とに再抽選し場所を決めなおすと言った事は 出来ないものでしょうか... 駐輪場についても先日現場を見てきてあまりの自転車の多さに びっくりしました。 川崎は自転車文化がかなり進んでいるのですね。 私も2台の駐輪場を希望しましたが、2台目は落選してしまいました。 駐輪場の問題はかなり頭の痛い問題ですね・・・ |
|
No.196 |
by 契約済みさん 2008-12-30 20:39:00
>今既に教室の数がギリギリしかないのに、ベリスタが出来上がったらどうなっちゃうんだろうね〜っていう話
現在その小学校に通学させています。 2、3年ほど前から学区内に次々とマンションが建設されたため 児童数が急激に増えたのは事実です。今後も増える一方でしょう。 それはベリスタだけが原因ではありませんがジワジワと児童数が増えてきたところに 大規模マンションがすぐ目の前に建ち始めたのでどうしても目立ってしまうのでしょうね。 建設計画を知った時にはまさか自分がここを購入するとは思っていなかったので “420戸!?学校どうなっちゃうんだろうねえ”って他の保護者と話していました。 このあたりは児童数の増加で教室が足りなくなっているのは 末長小学校だけでは無いようです。 |
|
No.197 |
by 契約者さん 2008-12-30 21:12:00
>195さん
それは流石に無理でしょう。皆さん駐車場は抽選ということを理解してこのマンションを購入している訳ですから。駐車場の料金が一律で高いところもありますし、色々な条件を考慮して皆さんここに決められたと思いますので。 例えばマンションの部屋も人気のあるところは抽選になりますが、住んでから何年か毎に住む部屋を再度抽選することなんてないでしょう。 こういうことを書くと争いの火種になったりしそうですから、こういった発言はご遠慮して頂ければと思います。 |
|
No.198 |
by 契約済みさん 2008-12-30 22:36:00
>195さん
うちも、希望のところは通らず、 予算の3倍以上のところになってしまいました。 でも、抽選ということは、そのリスクも承知の上で 購入したのであきらめようと思います。 希望の通らなかった、わが家でも 抽選のやり直しはしたくないですね。 もっと希望と遠い条件になるリスクもありますし、 与えられた条件で、ローンや生活の仕方を考えようと思うので、 短いスパンで、出費にブレがあると思うと、落ち着かないです。 でも、3000円か4000円の駐車場で、と 思っていたのが、NGだった無念さはお察しします。 駐車場は、まだゆとりがあると思いますので、 車を手放す、という選択肢がないなら いちばん近い条件で、もう一度ベリスタに聞いてみてはいかがでしょうか。 (もしかして、「辞退」という形になって、 再申し込みは入居後になっちゃうのですか??) |
|
No.199 |
by 契約済みさん 2008-12-31 00:25:00
駐車場の一定期間毎の再抽選は、やはり現段階では難しいかと思います。
(値段のこともありますし、420台の一斉移動も難しいでしょうし) ただ、入居後に組合での話し合いか、個人での方法になるとは思いますが、以下の方法も可能性としてはあるのではないでしょうか。 ・個人−個人の交渉・・・場所のチェンジ(「使用してみると屋根付き駐車場所が良かった」という方を 見つける) ・420戸完売した時点で、駐車場に空きがあった場合。 ・420戸完売後、転勤等の理由で転居する世帯が出た際、空きになる駐車場所を改めて希望する。 以上、あくまでも私個人の考えですので。。。 |
|
No.200 |
by 契約済みさん 2008-12-31 01:18:00
私も199さんの意見と同じです。
やはり一定期間毎の抽選は難しいかと・・・ あとは掲示板とか作って、そこに駐車場の空き予定情報や 変更希望情報等を載せては如何でしょうか? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |