一戸建て何でも質問掲示板「一戸建てで初の冬、やたら寒いんですが」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一戸建てで初の冬、やたら寒いんですが
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-06 18:55:49
 削除依頼 投稿する

春に買って初めての冬。
東京郊外、多摩地区北東部、埼玉との都県境です。

1種24時間換気が入っているせいか、昨日は、昼間の室内温度、10度から13度。

外断熱工法、一階は3層ガラス、二階はすべてペアガラス。グルニエまでペアグラスです。
一戸建てってこんなに寒いの?
それとも、断熱の施工不良?

[スレ作成日時]2005-12-05 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

一戸建てで初の冬、やたら寒いんですが

301: 298 
[2006-02-11 18:38:00]
>>299
ですよねw。意識して気流止めしてない非高高の2×4ですから全館暖房は考えてません。
リビングだけホンワカ暖房になったとしても電気代で凹みそう。。
302: たか 
[2006-02-13 12:25:00]
出だしだけファン使って、エアコン温風でてきたらファン消したらどかな?
303: 匿名さん 
[2006-02-13 14:09:00]
私もサンラメラに興味が沸きました。
1200wを買うなら
600w2台の方が安いのかぁー

結局在庫がないから無理なのか(苦笑

1時間10円〜20円ってどうなんだろう?
1日8時間で20円だと160 30日で4800円
10円なら2400円で良い感じですね

床暖房って1時間いくらぐらいなんだろう・・・・・
併用なら600wで十分そうですね

欲しいけどお金と在庫がない(爆
304: 匿名さん 
[2006-02-13 16:41:00]
普通の木造軸組在来工法の一戸建て。
高断熱・高気密なんてお金がないから出来ないけれど
せめて全員が集まるリビングだけでも夏は涼しく、冬は暖かくと思ってます。
一番熱損失の高い(んですよね?)窓の部分だけでもLow-Eペアガラス、アルミ+樹脂の複合サッシ
(ALL樹脂や木造は高い)に変更すれば少しは違ってきますか?

それとLow-Eペアガラスと複合サッシは必ずペアなのでしょうか。
Low-Eペアガラス+アルミサッシとか、普通のペアガラス+複合サッシなどの組み合わせもありますか。
305: 298 
[2006-02-13 17:28:00]
>>304
ただのペアガラス、ただのLow-E、Low-E断熱、Low-E遮熱を組み合わせるみたいですよ。
あと、リビング階段も冷気の侵入口になるので微妙(夏場はいいかもしれず?)。
それ以外の冷気の侵入口を地道に潰していけば快適性は上がると思います。
ただ、断熱材は少々奮発した方がいいかも。
306: 304 
[2006-02-13 17:51:00]
305さんレスありがとうございます。
一番熱の損失する部分を梃入れするのが効率いいと思いまず最初にサッシを挙げました。
サッシより断熱材が先でしょうか。

それとサッシとガラスは色々な組み合わせがあるようですね。
この場合、ガラスを強化するのとサッシを強化するのとでは
(●Low-Eペアガラス+アルミサッシ or ●普通のペアガラス+複合サッシ)
どちらが有利なのでしょうか? もちろんどちらもお金をかけられればそれに越したことはありませんが…。
これから建てるため、色々なパターンを知っておきたくよろしくお願いします。
307: 名無しさん 
[2006-02-13 18:36:00]
樹脂サッシおすすめです。我が家はアルミにして結露だらけ・・・
見た目と触り心地が好きでアルミにしたけど真冬は辛いです。
308: 298 
[2006-02-13 18:42:00]
>>306
状況にもよると思いますが純粋なアルミでなくて複合の方がいいかもですね。

うちは建売だったため選択してませんが複合+ペアでした。
今のところ湿度が低すぎる方に寄ってるため鍋したぐらいでは結露しません。。
ただ、ペアレベルだと今年の冬はコールドドラフトはかなりあると感じてます。
#来年もコールドドラフトがきつかったら窓の断熱を検討しようかと思っています

>サッシより断熱材が先でしょうか。
断熱材がしっかりしていてこその窓枠という気がします。ある程度の気密も。。
昨今の住宅は普通に建ててもある程度の機密性は発揮するようです。
ですから断熱材をしっかり入れれば快適性の土台は出来上がっていると思います。

聞きかじった記憶によると北側は熱の入りはほとんど期待できないからLow-E遮熱。
南側はある程度とりいれるということでLow-E断熱(夏対策?)とか。
ただ、地域や地形でかなり影響を受けるようなのでその辺が変数になって解が違うらしい。
#夜間の放熱はシャッターで遮断するというのもありみたいです。
309: 匿名さん 
[2006-02-13 20:06:00]
個人的な意見ですが
断熱材も大切ですが熱の損失は窓(開口部)が主だと思いますので
サッシ+ガラス両方が重要だと思います。

断熱だってノーマルの状態でもそれなりの性能だと思いますので
断熱材多くても窓から熱を逃げ放題では意味がないかと
Low-Eペアガラス+樹脂サッシ この組み合わせが良いかと
310: 293 
[2006-02-13 22:34:00]
>303
うちも600w2台にしようと思ったんです。(その方が安い)
でも、背中が冷える体質なので1200wにしました。
パネルが大きいので前に座っているとジンジンきます。
草津温泉に入っているかの如く温まります。
後で何処かのHPで見たのですが、遠赤外線サウナと同様の効果があるそうです。
部屋全体をくまなく暖めるのでしたら600w2台が良いかも知れませんが・・。
311: 303 
[2006-02-14 10:43:00]
>>293=310
なるほどー
600wだとキャスターが付いていたので
移動も楽かなーと思ったり(笑

600w2台で部屋の両側から使えばそれなりに暖かくなりそうですね
312: 298 
[2006-02-14 12:46:00]
>>309
>断熱だってノーマルの状態でもそれなりの性能だと思いますので
>断熱材多くても窓から熱を逃げ放題では意味がないかと
確かにそうです。>>309で断熱材に重点を置いた方がいいと書いたのは以下の理由。
・壁に埋め込まれた断熱材は簡単に補強を行うことができない
・窓は断熱や遮熱などいくつかの製品が出ていて後から補強できる
この理由から予算的制限があるならばできれば断熱材に回した方が後々調整しやすいかと。
#夏場を考えると断熱性能が高いと冷やしやすいというメリットあるかも

ただ、普通のアルミですと結露しやすいので結露しにくくしてる複合は選択した方がいいかな。
本当なら樹脂か木枠のサッシの方が良いわけですがこの辺は予算しだい。
#リビングは樹脂、それ以外は複合とかの組み合わせで予算を調整するのも手ですよね
313: 匿名さん 
[2006-02-18 16:07:00]
マンションは暖かいけど一軒家は寒いって・・
一軒家持っている人のイヤミに聞こえないように
ウチは住んでいる地域が寒いって言うことにしています。
314: 匿名さん 
[2006-02-18 17:14:00]
サンラメラ受注再開だって〜。
315: 匿名さん 
[2006-02-26 14:21:00]
>>314
もう冬は終わり。
いま買うより春過ぎのほうが安く入手できるかも。
316: 匿名さん 
[2006-03-08 16:02:00]
317: 近所をよく知る人 
[2008-12-13 00:46:00]
ふゆがまた、やってきました。
318: 314 
[2009-09-23 12:15:04]
>>315さん
おかげで安く買えました。
319: 匿名さん 
[2009-09-24 19:08:38]
戸建ての2年目の冬はさほど寒くない。
初年度は含水率が高いから熱伝導が良くなるので、寒いのだと思う。
2年目も寒いのなら、断熱材が入っているか確認することです。
私は、寒い箇所があったので調べてみたら、入っていないんですよ。
いい加減にして欲しいね。
320: 匿名さん 
[2009-09-27 13:01:32]
吹き抜けを付けると夏は涼しいけど、冬が寒いよ。
321: 匿名さん 
[2009-09-27 20:56:20]
吹き抜けもリビング階段も有りますが、全館床暖房で全く問題なく温かいですよ。
322: 匿名さん 
[2009-09-29 22:37:45]
吹き抜けやリビング階段止めとけば全館床暖房つける必要なかったのに残念
323: 設計中 
[2009-09-30 13:14:04]
逆言えば、全館床暖さえあれば、吹き抜けとリビング階段でも大丈夫ってことですね。
ありがとうございました。
324: 匿名さん 
[2009-09-30 14:05:44]
全館床暖房を施さないといけないなら高断熱・高気密じゃない家だという証明。
断熱性能低いから冬は常時床暖いれないといられないんでしょ。
325: 匿名さん 
[2009-09-30 17:16:14]
324さん
高気密・高断熱にしないと電気代が高くつきますよ。
断熱性能が高いから床暖房が生きるんです。
326: 匿名さん 
[2009-09-30 18:28:11]
325 逆。本当の高高だと床暖なんかいれなくても足もと冷えないからね。真冬でもスリッパなしで過ごせるし。
床暖なんか提案してこないよ。
327: 匿名 
[2009-09-30 18:39:25]
どっちやねん!
328: 匿名さん 
[2009-09-30 22:03:49]
もちろん本当の高高ですよ。床暖は足元だけの問題では無く、さらなる快適さを求める方の為のものだと思います。
家中が自然な春のような暖かさというのでしょうか。ぜひ体験してみてください。
329: 匿名さん 
[2009-09-30 22:23:11]
床暖なしで足下まで暖かいというのが よくわからんけど 
無垢のフローリングじゃなくとも冷たくならないということなのかい?
330: FPの家ユーザー 
[2009-10-02 19:27:51]
FPの家では床暖やらないで、床が冷たくないですよ。床の温度は室温と同じですね。だから裸足で歩くとちょっと冷たい程度。ぶ厚い断熱材が床と言わず玄関と言わず勝手口といわずトイレと言わず、玄関ドアと勝手口ドアとベランダドアと窓と浴室以外全てに入っていますから。なお、ドアは全て断熱ドアだし、ユニットバスの外側には断熱材が貼付けられています。
331: 匿名さん 
[2009-10-04 23:25:36]
本物の高気密高断熱で床暖房がある家は、暖房が床暖のみで、他の暖房器具は一切使用せずに、
快適な冬が過ごせるという事なのだと思います。ただ北国では、床暖のみだと少し厳しいようです。

本物の高高住宅で、暖房器具を使って家の中を暖かくすれば、
床暖なくても床が冷たくないというのも事実です。
夏には床が冷たく感じないですよね。そういう感覚です。

332: 匿名さん 
[2009-10-05 00:32:54]
夏は床が冷たい方が良いな~
333: 匿名さん 
[2009-10-05 13:20:59]
一時期鉄骨メーカー中心に床暖がはやりましたがそれも10年も前の話。
今は断熱技術も発達しシャカリキに床暖を使わなくても快適に過ごせるようになり、大手は早くもop扱い。

ウリのない建て売りや一条などのローテク木造ビルダーが必死になって売ってるケースがちらほらあるかな?程度。

客単価の上昇のためのカンフルだね
334: 匿名さん 
[2009-10-05 18:11:13]
高気密高断熱だと天井から床まで温度ムラがないといわれますが、
どういった理屈で温度ムラにならないのでしょうか?

床暖が良いとは言いませんが、床面から暖めるというのは理にかなっていると思います。
また床暖は床が冷たくないのではなく、暖かいです。

335: FP信者 
[2009-10-05 19:49:28]
低断熱低気密住宅ですと、暖めた空気が天井の隙間から出ていきます。そして、下からは冷たい空気が入って来ます。いくら暖めても暖めたそばから上へ出ていって下から冷たい空気が入って来ていたら上と下の温度差は埋まりません。ところが、高断熱高気密ですと隙間がないため暖めた空気が上から出ていくことがなく、下から冷たい空気が入って来ることがないので室内の空気は万遍なく暖められます。また高断熱のため壁面から出ていく熱も少ないことが温度ムラを無くすことの一役買っています。ですから天井も壁も床も室温と同じになります。あとは、床材の熱伝導率によって冷たく感じるか感じないかが変わります。
336: 匿名はん 
[2009-10-05 20:03:58]
うちは床に断熱材が入っているので暖かいです
暖房は、一階にガスストーブ一台、一階にエアコン一台、電気こたつ一台
板倉です(壁と白地が杉で、構造材その他は檜)
337: 匿名 
[2009-10-06 01:00:53]
うちも床下に入ってますので暖かいです。。て、床下に断熱材が入らない最近の家があるのかな。釣られたか!
338: 住まいに特に詳しくはない人 
[2009-10-06 12:37:37]
下から冷たい空気が入って来る場所というのは、主に窓でしょ。
隙間から流れてくる量よりも、窓を熱伝導してくる量のほうが多いんじゃないかな。

低気密住宅だといっても、すきま風を感じるくらい酷い家なんて無いでしょ
窓から熱伝導による冷気を感じる家はあるけど。

それから家の問題じゃなくて
表現方法についてなんだけど

温度ムラある → 暖かい部分がある(相対的に冷たい部分がある)
温度ムラ無い → 冷たい部分が無い(全部同じ温度)

ということではないかな。
339: FP信者 
[2009-10-06 17:50:26]
窓面の熱伝導による冷気というのもありますが、引き違い窓の周りの隙間から冷気が入って来ているのもありますね。特に大きな窓など。シングルガラスでアルミサッシだと最悪です。昔の家ってそうですけど。
340: 匿名さん 
[2009-10-06 23:34:30]
>>333
鉄骨に住んでいるくせに高気密高断熱を語るな!
341: 匿名さん 
[2009-10-07 12:44:34]
いいんだよ。
たまに勘違いしている人がいたって。
342: 匿名さん 
[2009-10-07 17:26:45]
333さん

床暖房は本当に快適ですよ。一条の場合必死になって売るほど高くも無いですし、床暖売っても多分儲からないと思いますよ。
ローテクビルダーとは全く思わないです。真剣に他メーカーと比較検討して決めましたが。
343: 匿名さん 
[2009-10-23 09:47:36]
高気密高断熱の真実。

はっきり言って業者の知識・技術がすべて。
どんなに性能の良い断熱材使おうが、最新の設備使おうが
理にかなった施工でなければ全く意味無し。
高気密高断熱の家は一朝一夕の技術ではできません。

やたら断熱材や設備機器の性能をアピールするとこは要注意
その性能の本質をわかっていない可能性大。

暖かい家とはいい材料やいい設備が実現するにあらず
確かな知識と技術が産み出すものである
344: 匿名さん 
[2009-10-25 12:40:07]
ここへきて、一段と寒さが増してきましたね。業者選びは大丈夫ですか?
345: 匿名さん 
[2009-10-30 14:15:22]
最近の家は天井をクロス貼りにすることが普通でしょうか?

うちの標準仕様は天井専用の板を貼る形だったのですが、「見た目がよくなりますよ」と勧められて壁と同じものを貼りました(しっかり追加料金取られました)
確かに見た目も良いと思いますが気密性もUPしますよね

うちは床暖房を導入しまして、電気式・温水式などにかかわらず、床で温まった空気が壁を使って空気どおしが温め合う輻射熱効果が期待できると思います
朝晩冷えてきているので使い出しましたが、どこに座っても暖かいのは気持ちが良いです
さすがに窓際、特に掃き出し窓付近はひんやりしますね
>引き違い窓の周りの隙間から冷気が入って
我が家では感じませんが・・・でもリビング階段からの冷気は日に日に冷たくなってきたようです

昨年は冬入居で「床暖だけでは寒い」と感じエアコン併用で、電気代は暖房費だけで1万以上はいっていたと思います
全く冷暖房を使わなかった今年の9月・10月と比較すると12000~13000位差があります
オール電化で季節料金があるにせよ、2回目の冬は減らしたいですね

一戸建ての初めての冬、うちは冬からの入居ということもあり今までに味わったことの無かった室内乾燥との戦いでもありました
二人の子供が早々に風邪をひきましたし、手あれがなかなか治らなかったし(今年はもう始まっています)、おまけにインフルエンザが季節問わず流行っているこの頃、さらなる工夫を思案中です

うがい・手洗い・ハンドクリーム・水分補給など簡単にできることから、せっかく買ったリビングのカーテンですが冬はもっと厚地で床暖房を生かせる素材に変更を検討しています(とりあえずレース地はそのままで)

現在午後2時過ぎ、外は風もなくぽかぽか陽気なんですが、室内は明るいだけで日差しも無くちょっと寒くなってきました
手足が寒いです~
3時過ぎの西日に期待・・・


346: 住まいに特に詳しくはない人 
[2009-10-30 18:41:47]
うちは天井を板張りにした部屋とクロスにした部屋がありますが
追加料金払っても、全部板張りにしておけば良かったと思ってます。

実際に気密が上がるのかは良くわかりませんが、気分的には温かみを感じます。

うちは、まだ無暖房なんですが
室内では早朝でもTシャツで大丈夫です。
気密がいいのかな?
(静岡の山間部です。)
347: 匿名さん 
[2009-10-30 23:24:34]
単なるデブなんじゃね?
348: 入居予定さん 
[2009-10-31 07:17:37]
デブって言うなブ~!
349: 匿名さん 
[2009-10-31 13:15:12]
>>345
最近の住宅は、24時間換気で冬は特に乾燥するから、加湿器は必須だよ。

湿度が高ければ、室内の温度をあまり上げなくても、暖かく感じる(体感温度が違う)ので、暖房費用も抑えられます。
350: 匿名はん 
[2009-11-05 21:26:25]
わしの家では24時間換気はしておらんぞ。換気はついておるが冬は電気代の無駄じゃ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる