建売物件購入を検討しています。いくつかの物件を見に行って気付いたのですが、
都市ガスが入っている家もあればプロパンの物件もありました。
私としては都市ガスのほうが良い気がするのですが、実際住むに当たり、都市ガスと
プロパンでは違いはあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-05-21 14:08:00
都市ガスとプロパンでは差が出るの?
135:
匿名さん
[2006-11-20 19:52:00]
|
136:
匿名さん
[2006-12-29 00:09:00]
以前賃貸で借りていたアパートのプロパンが480円/立方でした だいぶ大家に搾取されてたみたいですw
|
137:
匿名さん
[2006-12-29 08:15:00]
|
138:
匿名さん
[2006-12-29 09:17:00]
|
139:
139
[2006-12-31 03:49:00]
フロって毎日じゃないの?
136さん >だいぶ大家に搾取されてたみたいで ガス代って大家さんにはらってたの? |
140:
匿名さん
[2006-12-31 10:23:00]
お風呂に毎日入る習慣のある国って日本だけじゃないの?
|
141:
匿名さん
[2006-12-31 11:02:00]
週3回風呂ってことは、その日以外はガスを使わずシャワーを浴びないってことだろ。
海外では入浴の習慣はないがシャワーは浴びるんじゃないの? |
142:
匿名さん
[2007-01-01 21:18:00]
>>141
アメリカでは毎日シャワーをする人は90%くらいのようですね。 http://blog.tokyo-gas.co.jp/toshiken/archives/2005/01/post_8.html |
143:
匿名さん
[2007-01-01 23:51:00]
137ですが、本当は毎日入りたいです。夏場はさすがに毎日シャワーか風呂ですが、
ガス代が2万オーバーしてしまいます。最高記録は3万8千円です。 いとこは東京・都市ガス4人家族で追い炊き無しの24号給湯風呂に毎日入って 8千円前後だそうです。この差は大きいです。 |
144:
137さんへ
[2007-01-20 17:16:00]
実家が同じ神奈川でプロパンですが、そんなにしないですよ・・・・
契約変更してはどうでしょうか。 プロパンの適正価格は http://oil-info.ieej.or.jp/cgi-bin/topframemake.cgi?ParaSession=OWF7-2... で、調べられます。 ちなみに神奈川中央は昨年10月末現在 20立方で平均9615円ですね。 (熱量あたりにガスを燃やす量が都市ガスとLPガスで違うので、 単位量あたりの価格比較は無意味です、念のため) あまりに高いようなら、是非業者の見直しを行ってください。 |
|
145:
匿名さん
[2007-01-26 23:05:00]
LPガスは業者によって1.5〜2倍の差が出るらしいですよ、賃貸なんか
大手の一番ぼったくり業者が独占している地域まであります。 うちは、33立方で1万2千円位だったかな?これって安いのか高いのか? ちなみに5人家族で、コンロ・24号給湯器で追い炊き2回/1日で、洗面・キチンもまかなっていますが、給湯器を使いすぎで何回も修理しています。 近くにもう少し安いガス屋がありますが、そこは基本料金1300円20立方で7400円です。 ちなみにぼったくり大手は、20立方10396円です。 三重北部ですが、地域的に安い方なんでしょうか? |
146:
匿名さん
[2007-01-26 23:14:00]
145です。
20立方10396円は、中部市況でした。 ぼったくり大手は、安いガス屋の倍位だと聞いたので20立方14000円〜15000円と言う事ですかね? 高いガス屋にご用心。 |
147:
匿名さん
[2007-01-26 23:52:00]
|
148:
by 匿名さん
[2007-03-20 16:54:00]
都市ガスは各地域のガス会社エリア内で均一料金で料金システムもオープンになっています。しかも経済産業省が各社に監査(安全対策から経理までほぼすべて)に入りますので消費者に利益を還元するよう指導される場合があります。お客様に対する公平性が重要ですから、ガス管工事代金や機器の提供に関してはあまり融通がききません。プロパンはその点かなり自由でお客様の顔色をうかがいながら料金を決められます。業者を競合させることが可能なら安くなる可能性があります。ただし業者を切り替える場合にはいろいろトラブルも耳にします。
|
149:
by 匿名さん
[2007-03-20 17:16:00]
また、D東K宅などは自社でプロパン会社を持っていますので一棟建てて二度おいしい思いを
している場合があります。アパートの場合入居者がガス会社を選択できませんから、アパート のオーナー(または建築会社)はガス会社に対しただ同然で機器や配管工事を要求し、入居者 からその費用を回収するよう言ってくる場合があり、このアパートだけ料金が高くなります。 こういった料金体系は都市ガス会社には不可能です。建築会社がこのような要求をする場合、 建築主にはきっちり工事代金等を請求しますから、結局ツケは入居者が払うことになります。 |
150:
匿名さん
[2007-03-21 02:08:00]
くだらない、ただの知恵のみせつけあいだよね。
こんな掲示板にくるよりも、実際自分の目で ガス会社のプランとかみて決めなきゃ!! 基本、たよるのはいつも自分!! |
151:
匿名さん
[2007-03-21 08:38:00]
>>150
言いたい事はワカランでもないが、自分しか頼らない人がなんでこんな掲示板見てるのか不思議だよ。 |
152:
匿名さん
[2007-03-21 10:30:00]
暇なんだよ!!
基本、暇つぶしもたよるのはいつも自分!! |
153:
匿名さん
[2007-03-21 10:38:00]
>>152
暇なら答えてあげる側になればいいのに・・・・ |
154:
ビギナーさん
[2007-12-19 00:10:00]
広島市北部ですが
広島ガスの場合、都市ガスでもプロパンでも熱量当たりの値段に差はありません(当然か) で、プロパン屋さんの何軒かに電話して単価を尋ねたところ、 基本料金=1700〜2000円程度 従量料金=500〜550円/立法メートル程度でした 他地域に比べて高いようですね |
155:
匿名さん
[2007-12-21 14:27:00]
都市ガスの引き込み部分について質問させてください。
家を立て直す予定ですが、引き込んである地中内の枝管(?敷地内のガス管のことです)は 新築時、新たに引きなおしになるものなのでしょうか? もうひとつ。上については多分、新しい家の形や間取りに影響されるので 引きなしなのかなと予想しているのですが 仮に引きなおしの際はどのくらい金額がかかるのか気になります。 長さ次第、それぞれなのでしょうが、m当たりの一般的な単価などが分かれば 教えていただけないでしょうか。 |
156:
購入経験者さん
[2008-01-21 01:13:00]
横浜LPガスエリアでし
新築の時に 屋内配管などの設備はガス屋からのリースとはしませんでした。 これは不透明な料金体系や 弱みを握られるみたいでいやだったんです。 リース金利よりも住宅金利のほうが安いに決まっているし.. 「いつでもガス会社は変えられるぜ」っていう強みを持ちたい気持ちもありました。 水道なんかは本管から引き入れですと道路工事が必要ですので 30~40万かかる そうなのですが、都市ガスも同様と考えると(うちの場合はできませんが) 道路工事が必要でしょうからプロパンはその辺の費用がなくて良いです。 家の設計時に きっちり道路に面した壁面に家庭用の最大の大型ボンベ二本置けるように レイアウトし、交換回数も減らせるように考慮したところ、 「都市ガス並みの最低価格でやらせていただきます」ってことで これをくつがいした 訪問勧誘は現れていません。 20m3 以下ですが 350〜380円/m3 です。 値段だけでもないように思います。安全性や安定供給の問題もあります。 暖房に ガス 灯油 電気 どれもあります。一貫性がないとも言いますが、逆にできれば リスクヘッジのためにも 一つに偏らないほうが良いのではないかと思っています。 ちなみに乾燥機は ガスなので すばやく 低ランニングコストです。 個人的には 電子レンジとヒートポンプを除いて 熱源に電気というのは おかしいと思っています。これは 熱から電気に変換するときの効率が低いことに起因します。 灯油が高いという話ですが、やっぱり 単純比較では まだガスのほうが高いですね 灯油 18L 160,200kcal 1854円 (8,900kcal/L 103円/L) LPガス 6.97m3 160,080kcal 2,535円 (24,000kcal 380円/m3) |
157:
入居済み住民さん
[2008-01-21 13:06:00]
細かい話は、他の方がしているので、主観だけ。
私が家を購入するときは、基本は都市ガス、最悪でもオール電化、LPは除外で都市ガスで探していました。 プロパンはやはり割高、主導権がガス会社にあるというイメージでした。 どうしても欲しい物件がLPだった時は仕方が無いのでオール電化(暖房は灯油)を建てるつもりでしたが、結局都市ガスの土地が見つかりました。 都市ガスorオール電化は別スレがありますので、内容は省略します。(私は都市ガス派です) |
158:
入居済み住民さん
[2008-01-25 19:24:00]
埼玉県在住ですが、東彩ガスとプロパン驚くほどプロパンはガス代がかかります。
|
159:
よ太郎
[2008-04-09 13:03:00]
二人暮らし、都市ガスエリアに住んで、ほぼ毎日風呂に入って月六千円台、プロパンエリアに引っ越してからはシャワーだけで我慢して、月七千円台。なんでこんなに高いんだ(怒)。しかも、去年埼玉と神奈川の知人がオール電化に変えたが、ガスの解約となるとガス屋の態度は最悪との事。しかも、埼玉新築の知人はガス屋に解約金を迫られたらしい。でも、ガス設備を一方的強制リース にして、解約するなら金払えって、ソレ独占禁止法違反でしょ?
家買う時はその辺に注意した方が良いみたい。 |
160:
りんりん
[2008-05-28 11:58:00]
最近、都市ガスの営業が来ていて、プロパンガスから都市ガスに変えようと考えています。今までプロパンガス月35000〜40000払ってきました。3〜4ヶ月でモトが取れるという話なんですが、見積りでは工事費等で17万ちょっとがひっかかっています。お隣さんの見積りは5万ほどらしいのはなぜなんでしょうか?
|
161:
匿名さん
[2008-05-29 22:22:00]
都市ガス会社の営業です。
今月35,000〜40,000円のガス料金を3〜4ヶ月掛け算しても17万円には届きませんよね? さすがにそんなに短期間では元は取れないと思います。 1年以内というなら話は分かります。 非常に大雑把な評価になりますが、 〔都市ガス料金〕×〔1.5〜2.0〕=〔プロパン料金〕 ぐらいで考えておくと良いかと思います。 プロパンも都市ガスも、会社によって料金水準が違う(同じ都市ガスの東京ガスと大阪ガスでも違います)ので一概には言えませんが、大きく外れてはいないはずです。 工事費の違いは敷地内に必要となるガス配管の長さや、工事する際に掘らなくてはならない地面の舗装状態等の差が予想されます。 道路から給湯器とかキッチンが遠ければ、それだけ工事費用が高くなります。 これはガスに限らず上下水道工事なども全く同じ考え方です。 お隣さんとの見積の差は、恐らく全国どこに行っても同じような感じではないかと思います。 無理に工事をして変える必要はありませんが、営業には「どのぐらいの期間で元が取れるのか正式なシュミレーションをして、納得させてから売り込め」ぐらいは言った方が良いかもしれません。 その上で納得されるのであれば、工事をされれば良いかと思います。 |
162:
りんりん
[2008-05-30 18:37:00]
161:匿名さん、詳しく分かりやすくありがとうございました。業者に聞いたところ匿名さんの言うように、道路から給湯器が遠いのと、2つ給湯器がある(自宅と喫茶店)ためらしいです。9月施工らしいのでそれまでにじっくり検討してみます。本当にありがとうございました。感謝します。
|
163:
匿名さん
[2008-06-13 00:50:00]
東京ガスって安すぎない?と不安になるほど都市ガスは安いですね。
何年も住み続けるのでしたら都市ガス地域がいいと思います。 私はT.エネルギーやトーカイ、トーエルなど大手LPでしたが大手でもスライド式に高くなったので(最高額は月4万6千)、小さな「○×燃料店」なんかはそれこそ定価販売かもですね。 |
164:
匿名さん
[2008-06-13 23:10:00]
家を建築中で今住んでいるアパートの話で恐縮ですが
プロパン会社が怠慢で、よくボンベが空になり 異臭が出たりお風呂に入れなかったりでウンザリでした。 大家にクレーム言ってガス会社を変えて貰ったら ガス会社毎に保証金みたいなの取られて。 「解約の時に戻ります」と言われたけれど、前のガス会社からは戻って来ません。 家が完成してアパートを出るときに敷金と一緒に戻るといいのですが・・・ 新居は勿論、都市ガスを選びました。 千葉県北西部在住ですが、都市ガス使用の友人に聞いたら 「ガス代がプロパンの時の三分の2位になったよ」との事。 |
165:
購入検討中さん
[2008-06-13 23:17:00]
都市ガスがいいのは揺るぎないところだけど、
都市ガスが来てないので、エコキューのオール電化とプロパンで悩んでます。 エコキューのイニシャルコスト及び買い替えのコストとプロパンのランニングコスト比較すると 使用量にもよりますが、どちらがいいのかと・・・ |
166:
サラリーマンさん
[2008-11-11 01:01:00]
70世帯以上の集合マンションの場合、プロパンガスでも都市ガス料金に準ずる必要がある
という規則があり、都市ガスとほとんど同じ料金と聞いたのですが、 本当にそうなのでしょうか? |
167:
匿名さん
[2008-11-11 01:08:00]
都市ガスのほうが 火力が強いと聞いたことがあるがまちがいかな??
おまけに あきらかにプロパンのほうが たか〜〜い だから オール電化にしましょう 本題に戻って スレ主の言ってるのは値段?機器の値段?ランニングコスト(使用料)? |
168:
ビギナーさん
[2008-11-11 01:20:00]
|
169:
入居済み住民さん
[2008-11-30 14:26:00]
>>167
日本の都市ガスは、アメリカなどのNaturalGasとちがい、カロリーを上げるためにプロパンガスを添加しています。 添加してカロリーアップするくらいだから、プロパンの方がカロリー高いと思いますが。 それから、 >>164さん、 その契約変更時の保証金は、本来大家が負担すべき物だと思いますが。 アパートと言うことは、他にも入居者がいるのですよね? その人たちもいきなり、ガス会社が変わるから保証金を、とか言われたら怒るんではないでしょうか? それと、もし異臭がするのだとしたら、それは設備の問題で(つまり大家のメンテナンスの問題)ガス会社とは無関係だと思いますが。プロパンは度々空になる場合置いておくプロパンの数を増やしてもらうか、巡回を増やしてもらえばよいだけだと思います。 |
170:
(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
[2008-12-16 11:28:00]
結構おもろかったw
|
171:
匿名はん
[2008-12-16 17:45:00]
都市ガスのほうがカロリー高いの当たり前だよ!私は両方経験しているので自信を持って言います。
実家のプロパンガス給湯器はこの時期シャワーがチョロチョロで同時に洗面所なんか使われたらアウトだったが、現在の家の都市ガス東京ガス13Aの給湯器は真冬でもシャワーが快適。 キッチンのガスコンロだって煮炊きの早さが全然違うよ。 |
172:
匿名さん
[2008-12-16 19:10:00]
>>171
給湯器とガスコンロの性能は同一だったのですか?そうでないとまったく意味の無い感想なんですけど。 |
173:
匿名さん
[2008-12-16 19:49:00]
本来はプロパンガスのほうがカロリーはあるはず。出力調整されてるから都市ガスのほうが出力があるように見える。
|
174:
入居済み住人さん
[2008-12-17 02:28:00]
ただ単に、給湯器の能力の差だよ。何号の給湯器付けてるの?
ウチはプロパンで、24号の給湯器だが、2ヶ所同時使用でも、全然問題無い。 立米あたりの発熱カロリーは都市ガスより、プロパンの方が高いよ。 |
175:
匿名さん
[2008-12-17 07:52:00]
プロパンさん。オール電化お勧めです。
節約云々以前にシステムとして断然良いですよ。 快適です |
176:
入居済み住人さん
[2008-12-17 13:00:00]
断然良いとは、限らないよ。
料理が好きな人でIHを付けて、やっぱりガスコンロにすれば良かったと不満を持つ人は多いし、 うちなんか、住宅の規模が若干大きめなので、毎回湯量不足になってしまい沸かし直しがストレスになるエコキュートに魅力を感じないし。 |
177:
匿名さん
[2008-12-17 17:31:00]
使いこなせないのは単に料理が嫌いなだけ。もし奥さんがそう言うなら君が料理したって良いんだぞ(笑)
湯切れねぇ。そう思いたいんだろうがそれが起こるのは電器温水器。積水あたりで建てた家に多い。 うちは460Lだが冬場に600L使ってもあと1回は湯張りできるし深夜電力だけでわかせるけどね(笑) |
178:
入居済み住民さん
[2008-12-17 18:14:00]
だから、オール電化は ス レ 違 い だって。
IHなんか嫌いな人は嫌いだし、ガスのスレに来るなっての。 |
179:
匿名さん
[2008-12-17 18:34:00]
そうだったね。ハイテク嫌いのアナログ世代のスレだった。
オール電化嫌いって何が嫌いだか分からんが失礼しました(笑) |
180:
匿名さん
[2008-12-17 18:43:00]
オール電化使っている人って、感じ悪い人が多いですね。
わざわざガスのスレに来て、いやらしいヤツ。 |
181:
選択の余地のない人
[2008-12-18 22:25:00]
選択できる環境なら都市ガスがいいでしょう。価格も安いし、火力も一般家庭なら問題ない。
プロパンのいいところは熱源をいろんなところに持っていけ便利なところか。御世話になってたのは確か。でも淘汰されていくのか。 |
182:
匿名はん
[2008-12-19 00:20:00]
>>171です。
実家のプロパン給湯器は、お風呂場にある日立のバランス釜に給湯器が内蔵されていて、そこから洗面・キッチンに給湯されています。ですからお湯を使う時はバランス釜の口火をつけておく必用があります。能力はよくわかりませんが、家庭用の給湯器って能力に差があるのでしょうか? 現在の都市ガス給湯器はノーリツGT-2438AWXと記されています。 実家にもこの給湯器のプロパンバージョンが付かないか実家のガス屋に聞きましたが、プロパンの容量的に不可能だと言われました。 |
183:
入居済み住人さん
[2008-12-19 00:36:00]
ノーリツなら、そこのHPで、給湯器の種類を見てみれば?
〇号給湯器って書いてある、〇の部分の数字が大きいほど能力が高い。 |
184:
匿名さん
[2010-01-04 13:48:41]
私の住んでいる地域の「都市ガス」と、今使っている「プロパンガス」の料金比較をしたら、
カロリー当たりの金額は、今使っているプロパンの方が若干安かった。 |
185:
入居済み住民さん
[2010-01-04 18:00:00]
コストを考えるとプロパンは論外。
都市ガスかオール電化+エコキュートにすべし。 平均的な家庭でのランニングコストは プロパン>>>>>>>都市ガス(>>)or(>)or(≧)オール電化 だよ。 夜型なほど電化有利。 |
186:
匿名さん
[2010-01-04 19:37:13]
184の地域では、都市ガスよりもプロパンガスの方が、
カロリー当たりの金額が安いって書いてあるんだよ? ちゃんと読めてる? |
187:
通りすがり
[2010-01-04 19:57:52]
プロパンガスは効率も悪いからね〜。
結局は地域がどこでも経済的に劣るよね。 |
188:
申込予定さん
[2010-01-04 20:20:34]
単純に価格だけではなくモノの価値という観点で考えた場合都市ガスに利点なんかないよね。
ボンベに入るものをわざわざ管使って供給するなんて。 災害復旧時の利点はないし停ガスのリスクを高めるだけ。 ガスを使う利点をもう少しそのアフォオツムで考えた方がいいね・・・いや考えても無駄か? あははー |
189:
契約済みさん
[2010-01-04 21:50:55]
都市ガスがとおっている土地はそれだけで少し価値が上がると聞いています。
都市ガスだったらガスメーターだけでいいものを、敷地内に知らない人が出入りしてボンベをコロコロ転がして外壁やセメントに傷をつけられるのをわざわざ心配しなくてはならないというプロパンガスは論外。 災害時にはカセットボンベじゃダメ? |
190:
匿名さん
[2010-01-04 22:28:10]
|
191:
匿名さん
[2010-01-04 22:32:52]
プロパンガスの効率が良いとは初耳だがその根拠は?
マクロに見て平均使用熱量が少ないとか? |
192:
都市ガス派
[2010-01-04 22:38:27]
185は平均の話でしょ。
ならば文句なしに正しいんじゃないの? たとえ一部の地方でLPが安かったとしても。 |
193:
匿名さん
[2010-01-04 22:38:57]
>外壁やセメントに傷をつけられる
そんなに心配なんだー。ずいぶん神経質なんだね。(笑)建て売り施主の方が神経質?? てか触れられただけで傷がつくようなヤワなのは作りに問題があるようだが。 おもしろすぎる。そういう答えは想定してなかったよ。 あははー (ああ、一応バカにしてあげてるんだよ) |
194:
元プロパン利用
[2010-01-05 07:55:47]
冬はプロパンガス使用量が夫婦二人で35〜38M3で二万円とかなってた。
プロパンガスをやめた今は半額だよ。 |
195:
契約済みさん
[2010-01-05 13:56:53]
あれ?ここは建売施主専用ですか?
すみません。 注文住宅を建築中の私は発言したらいけないのかしら? せっかく建てた新築の家を自分以外の人に傷つけられたら嫌だなぁ。 それが買ったばかりの新車だったらどう思います? 193さんは心が広いのですね。 うらやましいです。 でもあなたの発言を見ると何故かしら・・・可哀相に思えてきます。 |
196:
匿名さん
[2010-01-05 14:45:31]
ガス機器メーカーに聞いてみた。
火力はどっちが上? 各機器の能力次第でガス量を調整してるので、大して変わらんよ カタログ見ろやボケ! 「燃料に火力があるからよく燃える?」今の時代にそんなこたぁ無い。 ガス機器って、どっちでも使えるの? 部品交換すれば、ほぼ使える。機器によっては設定変更だけでOKなのもある。 部品の出ない古いのは不可。1万位でやってやるから、勝手にイジんなや! ただし宅内配管が都市ガス用とプロパン共用の(ちょっと太い?)があるから それは建築時にしっかり将来考えてやっとけや。 都市ガスの付随費用 道路から宅内までの配管埋設は自前だ。もちろん宅内配管も自前。 プロパンだと、宅内配管やガス機器までタダになる可能性もある。 工務店の話だと、風呂一式やキッチン一式までタダで納入施工する可能性もあるそうだ。 ただしその後10年単位の契約、ガス料金で元を取られるのは言うまでも無い。 初期建築費用を抑えたい人には、一考かもね? |
197:
まあ
[2010-01-05 22:32:26]
広島のように都市ガスがプロパンガスと同等程度に高い地域だとオール電化一択だわな
|
198:
匿名さん
[2010-01-05 22:33:53]
都市ガスよりプロパンの方が安い地域があるなんて知らなかったよ。
私のところは、都市ガスとプロパンが混在していて、 いまは都市ガスですが、プロパンの時の半額位の料金になりましたよ。 プロパンよりも都市ガスの方が中毒の危険性も少ないしね。 災害の時も、カセットコンロのボンベいっぱいあるから問題ないです。 私は火が好きなので、オール電化という選択肢はないですしね。 火を見ていると幸せです。放火魔になりそ~~~~。 |
199:
匿名
[2010-01-07 22:06:58]
都市ガスは地震に弱く、大震災後に復旧されるのは1ヶ月ぐらいかかるようです。因みに水道も同じくらい。電気は2、3日ですよ。
|
200:
匿名さん
[2010-01-08 10:37:34]
ちょと、お話が変わりますが・・・
数年前の話ですが、参考になったら。 中古購入の入居前リフォームで都市ガスにしましたが、 引き込み工事と一緒にガスオーブンなどの機器を買ったら、 購入した全ての機器代を半額位にしてもらえましたよ。 新規に配管を引き込む時のサービスだと言っていました。 新規引き込み&設置が一度にできるので、 機器の設置工事費も無しでした。 給湯機などを取り替える必要があるリフォーム時は検討の余地ありかと思います。 (給湯機も高いですから。) 代理店などではなく、某ガス会社直接での話です。 |
201:
匿名さん
[2010-01-12 20:05:29]
LP地区は勧誘が来る。まるで新聞屋だ。トータルナントカとか。
LPは言い値。他社より高いから変えるぞと言えば「じゃ、安くします」 LPは錆びたボンベで家の美観を損ねる。ボンベ交換作業の騒音がうるさい。 LPはガス切れの心配がある。特に冬場、入浴中に急に水になったりとか。 LPのガスメータはチープで頼りないデザイン。 余談だが、都市ガスは将来水素ガスも供給可能なような新聞広告が出ていた。 |
202:
匿名
[2010-09-14 06:51:39]
わかりません
|
203:
匿名さん
[2010-09-14 20:16:27]
LPと石油ファンヒーターと暖炉で生活しています。
寒冷地には最高です。 LPも石油も一番安い店を探して購入しています。 火力は強いし、器具は業者にいえば飛んできてくれますし、 延長工事はほとんど材料代でやってくれます。 ダイニングの床(鍋用)と客用和室にもガスコンセントひいてもらいました。 これは費用いったかもしれませんが。 最近は業者がゆいでにいろんなサービスもするようになってきています。 |
204:
匿名
[2010-09-15 18:11:43]
都市ガスにしたいけど、田舎なのです。
家庭用原子炉がアメリカあたりで実用化されたみたい、なので日本に出回るまでプロパンガスで我慢します。 |
205:
建築済み
[2010-09-15 22:22:14]
都市ガスの方が安いです。
どうしても気に入った土地がプロパンならオール電化にしたらどうですか? |
206:
匿名さん
[2010-09-15 22:53:32]
初期投資はプロパンの方が安い。
でもランニングコストはかかるので、 長く住むのならオール電化の方がトクになる。 白熱電球と電球型蛍光灯、LED電球のどれがいいか というのと似ている。 |
207:
匿名さん
[2010-09-16 09:40:39]
初期投資は縛り契約のプロパンと違い、実費となり高くなるのだが
ランニングコストは半額程度の都市ガス。 初期投資費用は、5年以内に回収出来る人が多いでしょう。 携帯購入時のプランに近いですね。 例えばプロパン給湯器の年間ガス代が7万円 都市ガス給湯器で35千円 エコキュートなら14千円 10年使って、プロパン70万円、都市ガス35万円、エコキュー14万円 これに導入機器費用をプラスしてみれば、何となく選択先が見えるかも・・・ |
208:
匿名さん
[2010-10-13 09:02:56]
207はいい比べ方ですね。
私の場合は ・都市ガス 引き込み費用は13万円くらい + 給湯器30万円くらい ・オール電化 エコキュート60万円+工事費15万円 + ガス代??(6万円くらい?) ・プロパンガス 10年契約で途中解約の場合は残存分買取条件で初期費用無料 でした。 一人暮らしで今の賃貸住宅はプロパン月6000円位です。 なのでそんなにガス代がかさむこともないと思っているので、プロパンを選ぶつもりです。 あと、プロパン業者さんがいってたのですが、 都市ガスは道路からの引き込みは無料ですが、敷地内からの工事は実費だそうです。 給湯器は北側に設置することが多いので、旗竿の敷地や南道路だったりすると敷地の配管工事費がグッとかかってしまうことがあるそうです。 |
209:
匿名さん
[2010-10-13 11:08:56]
プロパンの10年契約、単価ってどのような契約をしていますか??
値上げの縛りがないから、最初だけ安くてだんだんと高くし放題な気がします。 理不尽な値上げを阻止出来る契約ってあるのかしら?? |
210:
購入経験者さん
[2010-10-13 11:09:23]
>208
>都市ガスは道路からの引き込みは無料ですが、敷地内からの工事は実費だそうです。 >給湯器は北側に設置することが多いので、旗竿の敷地や南道路だったりすると敷地の配管工事費が >グッとかかってしまうことがあるそうです。 数ヶ月前に都市ガス仕様で新築しましたが、概ねお書きの通りでした。 道路地下に埋設してある本管から敷地際までの引き込み⇒ガス会社負担 敷地際からガスメーターまでの敷地内配管⇒施主(建築主)負担 ガスメーターから先の配管⇒ガス会社の負担(サービスとのこと) 南道路で、給湯器やキッチンは建物北側部分な我が家。敷地形状は間口が狭く奥に長い長方形なので、 ガス会社の当初の見積もりは結構高かったです。 ガスメーターを設置する場所をガス会社と調整した結果、負担額を少なくすることができました。 ガスメーターを道路にどれだけ近づけるかがポイントです。要交渉ですが・・・ (工事費は、道路からの距離から算出している部分もありますので) |
211:
匿名
[2010-10-22 14:05:08]
初めまして。
自分は関東エリアでプロパンガスの営業をしている者ですが、何年か前にガソリン価格が相当上がった時が有りましたが、その時にガスも値上げして今もそのままの料金のガス会社が沢山有ります。 安い価格で営業している会社も沢山有りますが、今は基本的にはそんなに値上げはしないみたいです。 ガソリンスタンドの レギュラー価格を気にしていれば、簡単に分かると思います。 大体の大手のガス会社はガソリン大手の系列会社ですから。 今はサイサン、ニチガス、レモンガス等が最安値だと思われます。 ただニチガスの営業がスゴイので、ニチガス以外のガス会社と契約すると営業マンが何回も来るので、会社み選ぶのも難しみたいです。 これからプロパンガス会社を変更しようと考えている方は御相談下さい。 客観的にアドバイスは出来ると思います。 |
212:
匿名
[2010-10-22 17:41:09]
208さん、私も賃貸のときはプロパンで、最近都市ガスのところに引越しました。ガス代は半額になりました!この夏は家族二人で3〜4000円/月でした。毎月すごく得している気分です。
|
213:
匿名さん
[2010-10-23 11:05:51]
電気代って、全国でそんなに差はないと思うけど、ガス代って、相当差がありますよね。
まず、都市ガスとプロパンでも違うし、都市ガスも地域によって違う。 公正取引委員会の調査によると関東1とした場合の各地域の家庭用都市ガス価格は、 関西:1.05、中部・北陸:1.2、東北:1.4、北海道:1.5、九州:1.65、中国・四国:1.7 だそうです。 北海道では、北ガス地域でエコジョーズ専用の割引料金があり、 他の都市ガス地域に比べ、2割以上安く、年間5万円以上の差になります。 都市ガスのない地域や西日本は、初期費用がかかっても、オール電化しか選択肢はなさそうですね。 都市ガスとプロパンに差があるだけでなく、都市ガスでも差が出てくるってことです。 |
214:
匿名
[2010-10-23 18:59:41]
LPガスを販売している石油会社に勤めている知り合いを作れば都市ガスより安い
|
215:
匿名さん
[2010-10-23 22:29:11]
|
216:
匿名さん
[2010-10-24 08:20:21]
新築の家に対して、電力会社は、都市ガスを引かせないことが最大の目的と言われている。
同じように、LPガス業者は、都市ガスを引かせなかったり、オール電化にさせないことが最重要。 要は、他の選択肢を無くしてしまう。 プロパンの家にしてしまえば、後はなんとでもなる。 防衛策はない。 |
217:
匿名さん
[2010-10-24 08:59:19]
>最初の料金安くして、契約年数を盾にして、後から高くするLPガス業者に対して
なにか防衛策はありますか?? プロパン契約を休止して配管を残したままで都市ガスまたはオール電化にすればいいんじゃないの? (契約解除すると違約金を請求されるが、休止なら問題ないはず) |
218:
匿名
[2010-10-24 14:27:17]
215さんへ
今はプロパンガスの切り替えは自由化になってますし、自分の会社も安く営業してますが、ここ1~2年は値上げしてません。 新築でも残配管料が有って、切り替えると違約金が発生する等と言ってる会社は早い内に替えた方がいいと思います。 今は大手のガス会社なら、残配管料も違約金も全て手続きしてくれるので、一切の負担金無しで大丈夫ですよ。 |
219:
215
[2010-10-24 21:52:09]
|
220:
匿名
[2010-10-25 00:21:02]
215、219さんへ
ガス会社を切り替えても配管使用料等の縛りはないですよ。 地区と現在のプロパンガス会社を教えて貰えれば、縛りも無く値上げもしないガス会社を紹介出来ると思います。 |
221:
215
[2010-10-26 12:59:42]
>>220さん
さいたま市です。お願いします。 |
222:
匿名
[2010-10-27 14:30:49]
215、221さんへ
さいたま市でしたら、ニチガスが一番安いかと思います。 知り合いがニチガス狭山の開発に居るので、頼みましょうか? |
223:
215
[2010-10-28 07:32:01]
|
224:
匿名さん
[2010-10-28 09:44:11]
うちも北関東だが、ニチガスだ。
カロリー当たりの単価換算で比べると、都市ガスより安い。 注文建築だったので、ガスはこちらで自由に選んで手配する契約にし、 ガス会社数社の、基本料と立米単価を比べて、一番安かった。 |
225:
匿名
[2010-10-28 10:54:32]
223さんへ
こちらからコンタクトした場合だと通常料金になりますよ。 開発担当の営業さんの方が安く縛りも無く契約出来るらしいので、考えてみた方がいいですよ。 |
226:
購入検討中さん
[2010-10-29 15:30:48]
北陸の田舎在中なのだけど、こっちはプロパンと都市ガスってあんま料金変わらないんだよね・・・。
今日東京ガスの単価見て安くてビックリした。 新築予定地には都市ガス配管がないので、プロパンを導入予定。 ただ、コンロにガスを使いたいだけなので、給湯はエコキュートにするかも。 割引がきかないだけで(5%程度)、深夜電力が安いプラン使えるし。 |
227:
匿名さん
[2010-10-29 21:57:08]
ほんと、東京ガスって安くてうらやましい。
しかも、エコジョーズの割引もある。 これだったら、オール電化以外の選択もありうる。 地方って、ガス料金高いし、オール電化は初期コストかかるし、不公平。 |
228:
サラリーマンさん
[2010-10-29 22:50:54]
不公平ではない
東京の地価がいくらすると思ってんだ 安い地域はとても通勤できたもんじゃないぞ |
229:
ご近所さん
[2010-10-29 23:07:51]
>>228
確かに。。。 さいたまでさえ、東京ガスの供給エリアは、土地坪単価70万位 だよ。東京都だと23区外でも100万円越えだし、高い土地だけ あって、各世帯が小さな土地に住みアリのコロニーみないに 密集している。 それを地方の人が不公平と言うけど、首都圏と一緒の金額 で採算性取れるの??? |
230:
購入検討中さん
[2010-10-29 23:34:34]
|
231:
227
[2010-10-30 07:31:07]
失礼しました。
話の流れで、勝手なことを申し上げてしまいました。 隣の芝生はキレイに見える。木を見て森を見ず。 首都圏は、ガス供給コストを低くできるから、都市ガスが安いんでしょう。 |
232:
匿名
[2010-12-19 01:42:54]
プロパンガス交渉中です。茨城ですが、この価格は皆さんの地域と比べると高いのでしょうか?
基本料金と立方メートルあたりのお値段を教えて頂けると有り難いです。 今はうちは、 ア○○ガス、基本1600円1m3あたり470円です。 「東京本社なので茨城の価格より1割程度安いですよ」と言われたものの、 同じ地域ではこの程度なのか、他の会社がどれだけ下げてくれるものなのか、 交渉していくつもりです。よろしくお願いいたします。 |
233:
匿名さん
[2010-12-25 02:04:45]
住宅の購入形態は、建売もしくは初めから工務店のガス会社が用意されていたパターンではないですか?
その場合だと、ガス配管工事やガス器具をガス会社が負担しているので、価格改定やガス会社変更は難しいようです。 注文住宅で、ガス器具代金とガス配管工事代金を直接ガス会社に支払うケースじゃないと、 自由にガス料金の安い会社を選ぶことはできません。 あとは他の方法としては、解約手数料(ガス配管工事及びガス器具の代金)を支払えば自由に変える事もできますが。 なお、解約手数料は10年で償却されるので、10年後は自由にガス会社の変更ができます。 最後に、もしその価格設定(1600円の470円)で、 あなたがガス工事代金とガス器具代金をガス会社に支払ったとするならば、 他のガス会社に当たってみても良いと思います。 |
234:
匿名さん
[2010-12-30 16:16:23]
田舎のLPガス屋従業員ですが
①まず34さんの資料を参照 ②地区により2割程度のばらつきはあるだろうと思います ③ガス価格は変動しますので10年後の値段は保証できません ④オール電化検討するなら 器具の値段と耐久年数も考えるといいでしょう どこもそうですが、小さな販売店はそもそも卸しの値段が影響するので 単に値段だけを比べると単価が高くなるのは必然です。 多売薄利のできる大きな販売店があれば値段はだいぶ安くなるでしょう。 ガス契約を検討するなら各販売店に見積もりと料金の説明を求めましょう。 ○販売店が近くにあるので器具のトラブルの時にすぐ来てもらえる ○小さな修理でも24時間対応してくれる など、料金以外の魅力が有るかもしれません(逆にないかもしれませんが) ガスの契約をコロコロ替えるわけにもいきませんので、 一度は販売店を訪問してから信頼のできる販売店を選んでいただければと思います。 |
235:
外資系以外の者
[2010-12-30 18:02:30]
アパ-トのプロパンは高過ぎ。
大家にバックマ-ジンが入る仕組みになっている。 店子は表向きの契約に過ぎない。 |
236:
匿名さん
[2010-12-31 04:46:31]
↑バックマージンってより、プロパン契約してる限りは配管・設備の導入から修理交換まで
全部タダってケースが多いと思われ。 これなら大家としては費用が抑えられて魅力がある その代わり店子は光熱費高くてタマランけどね・・・ |
237:
匿名さん
[2010-12-31 08:49:23]
プロパンガス価格適正化協会というのがあって、ギルド化されているガス価格を下げる交渉をしてくれるようだ。
適正価格は300円/m3~のようです。 適正化協会 http://www.npo-gas.jp/price/index.html |
238:
とくめい
[2011-02-25 00:37:28]
プロパンガス価格適正化協会って、ブローカーじゃん。
「とにかく安ければいい!」っていう顧客を集めて、 その顧客を高く買ってくれるガス屋さんに売るんだよ。 その新しいガス屋さんは、高く費用で顧客を買ったからには元を取りたいから、 半年から1年たったらあれこれ理由つけて値上げするんだけど、 それで逃げていかない顧客も結構いるから、ビジネスとして成り立っている。 そんなにずっとおいしい話が転がっているわけないでしょ。 だいたいやねぇ、協会って名前を付けること自体が怪しい業者でしょ。 |
239:
匿名さん
[2011-02-25 01:38:10]
そうとも言えんな
今は都市ガスだけど以前の住まいはプロパンだった ↑のサイトとは違うけど、同じようなサイトで申し込んだら安くなった 値上げも途中であったが、他社も同時に値上げしていた。 数人の知り合いを紹介したら、知り合いにも喜ばれ 業者から紹介料として数万の商品券を貰ったが知り合いにそのまま渡した。 思うに・・・普通のプロパン業者はぼろもうけしているんとチャウ? |
240:
匿名さん
[2011-02-25 05:43:38]
プロパンは普通に高い
都市ガスが来てるなら、都市ガスにしようかな~ 来てないなら、オール電化にしようかな~ とか言うと、青い顔して安くなる秘密のはなし・・・ |
241:
匿名さん
[2011-02-25 09:07:15]
プロパンが高いのが確実なのは、東京など。
他の地域では安いプロパン業者を探せば、都市ガスより安い所もいくらでもある。 北関東などでも、元々の 「都市ガス自体が高い」 のでプロパンの安い所の価格にはかなわない。 |
242:
とおりすがり
[2011-02-28 01:43:52]
函館地域の話をしますと、地域のプロパンは1㎥350円から500円、都市ガスは1㎥178円くらい
これにエコジョーズなどのセントラルヒーティング割引が加わると、都市ガス1㎥113円(30㎥まで)、30㎥から80㎥まで75円、80㎥以上の使用量なら68円くらいにまで下がります。 ご参考まで。 うちはもちろん都市ガスです。都市ガスが来てない地域はオール電化がお得かと。 |
243:
匿名さん
[2011-02-28 09:42:22]
m3当たりのカロリーが違うのだから、合わせないとちゃんとした比較にならないよ。
簡便法だと、都市ガス×2.2=プロパンガスと同等のカロリーです。 式を当てはめれば、都市ガスがm3当たり178円なら、プロパンガスm3当たり391円と同等です。 |
244:
匿名
[2011-02-28 18:00:02]
ニチガスの集中プロパンガスを東京ガスに変更するのは、無理ですか?
ダメだったらオール電化を考えます。 |
246:
匿名さん
[2011-08-11 10:51:20]
6月頃から、東彩ガスの人が頻繁に来るようになり、とにかく勧誘がしつこい。
今使っている他社よりは、安いからと言われ、「前向きに考えるので、しばらく時間を頂きたい」と 伝えているのに、日も浅いうちに何度も来られた。 不在時も平気で来られ、さすがに限界だったので、東彩ガスに連絡し、訪問をやめてもらうように頼んだが、 その後もイベントの勧誘などの誘いがあり、すぐに契約をできない事情を説明して納得してもらったにも 関わらず、また訪問された。 しかも、今年1番の暑さとされる超猛暑の日の、お昼12時頃に突然来られ、昼食中にも関わらず、「すいま せーん、東彩ガスの●●といいますが、奥様はいらっしゃいますか?」と。 例え5分、10分の話にしても、こんな暑い日に玄関まで出たいとは思いませんし、ましてや昼食中。時間帯 を考えれば、その時間に訪問することが適切かどうか、常識のある営業の人ならわかるはず。 この会社、ちゃんと社員教育はできているの?と疑問に思いました。 さすがに、我慢も限界に達し、営業の人には「お宅はしつこい、他のガス会社はこんなには来ないし、もう少し お客の都合も考えてくれる。前向きに考えるつもりでいたが、こんなにしつこいんじゃ契約する気にはなれない し、少しはこちらの気持ちも考えて欲しい」とキレました。 営業の人は「わかりました」と言い、すごすごと引き上げて行きましたが、あまり良いイメージはなくなりまし た。 |
247:
匿名さん
[2011-08-11 11:01:44]
プロパン地域はオール電化にしたほうが安くなる。
これ常識。 そもそも、競合において値下げするってことは 適正価格なんてあってないようのもの。 最初からぼったくられてるってこと。 |
248:
匿名
[2011-08-11 20:47:04]
オール電化もガストのハイブリッドのじだいかな?
|
249:
匿名さん
[2011-08-12 08:31:29]
|
250:
匿名さん
[2011-09-06 05:02:09]
都市ガスきてれば電気よりガス
俺の主観 |
251:
匿名
[2011-09-07 02:01:06]
プロパンで毎月8000円かかっていて、都市ガスがきたので
切り替えたらガス代が毎月3000円になった。 (使用容量は毎月ほぼ同じ) ただ、機器交換(初期投資)に若干かかったが、1年で6万円の 減額なのでもとをとるのに10年かからない。 もっと早く都市ガスがきていればなと思うととても悔しい。 |
252:
匿名さん
[2012-02-21 15:37:40]
プロパンはぼったくられます。
|
253:
匿名さん
[2012-02-21 23:10:18]
やはりランニングコスト全然違ってきますね。参考になります。
|
254:
サラリーマンさん
[2012-06-06 04:01:00]
都市ガスきてないならオール電化しかない
|
255:
匿名さん
[2012-06-06 21:07:57]
プロパンは爆発するからね。
でも、災害時強いよね。 |
256:
購入検討中さん
[2012-07-04 18:52:24]
うちのアパートはエネライフ拠点の会社ですが、先月は8m3で7000円です。ボッタクリもいいとこですよね?
|
257:
匿名さん
[2012-07-04 21:57:10]
LPガスの相場は石油情報センターで公開されている。
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_maitsuki.html LPガス勧誘トラブルについては、神奈川のLPガス協会が詳しい。 http://www.kanagawalpg.or.jp/user/kanyuu.htm いずれにせよ、デメリットばかりのLPガスは避けた方が無難。 都市ガスが来ないなら、オール電化にするしかない。 |
258:
匿名さん
[2012-07-06 07:20:01]
万が一の大規模災害時にはプロパンは最強です。
光熱水で復旧が一番遅いのは都市ガス。結構早いのが電気。でも、電柱が軒並み倒壊する程の災害ではさすがの電気も復旧には相当時間がかかるでしょう。 でも、プロパンのメリットはその位。現実的にプロパン地域に建築するならオール電化だろうね。都市ガス地域ならオール電化も含め、二つの選択肢ができるけど。 |
259:
匿名さん
[2012-07-13 08:47:54]
料金は30%以上プロパンの方が高いです。
万一の時は、山用のミニコンロが一つあれば、大丈夫です。 ガス込みで2500円もあれば十分でしょう。 |
260:
匿名さん
[2012-07-13 13:06:39]
プロパン高いね
|
261:
匿名さん
[2012-07-13 23:00:24]
仙台の燃料会社は特に高いね。
|
262:
匿名さん
[2012-07-13 23:02:10]
昔から宮城ほいど(乞人)の後には、草木も生いね。という。
|
263:
匿名さん
[2012-12-01 00:10:25]
最近プロパンの戸建に引越しました。いぜんのアパートもプロパンでしたが倍違います。アパートの時は本当に高かった。でも調べてみると同じ系列の会社でした。とうけんのアパートだったからかなー
|
264:
匿名さん
[2012-12-01 02:01:13]
新潟(アパート)から東京(戸建て)へ
引越しました。キッチンは両方ガスです。設備は戸建が、風呂とかキッチンとかでガス使いそうですが、 都市ガスのせいか、値段が2、3割下がりました。プロパン高い。 |
265:
匿名さん
[2012-12-01 07:23:02]
プロパンって、どうしてあんなに価格差があるの?
恐らく、原価より、人件費等の諸経費の比率が大きいからだと思うが、どうだろうか。 |
266:
匿名
[2012-12-01 09:48:05]
大家です。プロパンは値交渉できますよ。店子は無理ですが。大家は設備更新など便宜を図ってもらう前提でプロパン屋を変えたりしてます。プロパン屋毎に、物件毎に料金体系が異なるのがプロパン業界です。大家が住んだり使ってる場合大家だけ違ったりするケースもあります。
|
267:
サラリーマンさん
[2012-12-13 02:27:59]
プロパンは高いというイメージしかありません
プロパン入れるなら配管だけにしてオール電化狙いですかね |
268:
匿名
[2012-12-13 10:00:39]
ガス屋も子会社でLPG会社とかあったりするから条件競わせてみるのも面白いかも。ランニング面以外の提案があるかもしれない。賃貸住宅建てる人とかは必須。
|
269:
匿名さん
[2012-12-13 10:07:34]
プロパンは撤去に違約金とる会社があるらしいから、安易に取り入れられない
|
270:
匿名
[2012-12-13 11:22:07]
最初の契約で決まってるよ。給湯器全台新品にしてもらったときはその償却期間が契約期間だったな。無償貸与の格好だから当然と理解したが。
|
271:
サラリーマンさん
[2012-12-22 03:06:53]
プロパンは流石にコスト的に厳しくないですかね
これから廃っていく分野だと思います ランニングコストが明らかに違いが出てしまいます プロパンを選択するならオール電化、都市ガスがきてるなら当然都市ガスでしょうし |
272:
匿名さん
[2012-12-22 08:40:25]
プロパンはエコはエコでもエコ贔屓が可能なのです
普通は都市ガス料金の方が有利なのは当たり前です |
273:
検討中の奥さま
[2012-12-22 23:27:46]
今エコジョーズで話を進めております。
住まいは北海道の寒冷地です。 購入した土地には都市ガスがひかれていない為、北海道ガス(北ガス)さんとの契約でのLPガス予定です。 北ガスなので、LPでも1/3くらい安くなると言われたのですが どれくらいになるのか検討がつかず、、 誰か北ガスのLPガスお使いの方おられましたら教えてください! |
274:
匿名さん
[2012-12-23 23:45:30]
料金表出してもらったら?今月とか先月ので良いのでっていってさ。おおよその目安確認したらあとは毎月の調整費の差でしょ。
|
275:
匿名さん
[2012-12-24 14:44:38]
>266
親族が大家なので私も知っているのですが、 賃貸物件の場合、都市ガス地域内でもプロパンを選ぶそうですね。 要するにガスを使う際のコストを誰が主に負担するかということだけで。 都市ガスでは物件へ配管する費用や給湯設備の更新は大家もちになってしまいますが、 プロパンは配管や給湯設備などもプロパンガス会社がすべて負担してくれるのだそうですね。 プロパンの場合、それらのコストが高くても、部屋を借りている人がガス代に含む形で払うので、 受益者負担の原則からも問題ないとのこと。 一番、借主の負担が少ないのはオール電化らしいのですが、大家の負担が多くなります。 ガスを使わないことのメリットを訴求し、太陽光発電などと組み合わせてエコや 非常時の備えを売りにしないと、高くなる家賃を払ってくれる人は少ないそうです。 |
276:
無名
[2014-12-13 23:47:36]
今どき、錆び錆びのボンベは珍しい。昔みたいに20キロサイズでも、倒して、引きずり落としたり、からは投げられて積まれているボンベに激突、背負い投げされて叩きつけられたのも、うちの契約会社はやっていた。マッチ箱みたいに傷だらけだった。爆発しないか心配だった。ただ、高いのは、人件費や、配達の手間、充填作業にボンベ購入費、検査とか必要だから、都市ガスのようには安くないだろう。今、傷だらけのボンベはほとんどない。そんなの配達されたら、客は減る一方、アルミ合金製とかもある。ただ、オール電化の良し悪しは人により違うからわからない。私は市ガスにかなり昔変えた。確かに安くなった。
|
277:
社宅住まいさん
[2014-12-13 23:55:53]
今どき、錆び錆びのボンベは珍しい。昔みたいに20キロサイズでも、倒して、引きずり落としたり、からは投げられて積まれているボンベに激突、背負い投げされて叩きつけられたのも、うちの契約会社はやっていた。マッチ箱みたいに傷だらけだった。爆発しないか心配だった。ただ、高いのは、人件費や、配達の手間、充填作業にボンベ購入費、検査とか必要だから、都市ガスのようには安くないだろう。今、傷だらけのボンベはほとんどない。そんなの配達されたら、客は減る一方、アルミ合金製とかもある。ただ、オール電化の良し悪しは人により違うからわからない。私は市ガスにかなり昔変えた。確かに安くなった。
|
278:
匿名さん
[2014-12-29 15:43:53]
うちの地域、先日都市ガスの工事が行われた。総戸数300軒程度の郊外住宅地。
事前アンケの結果、加入希望は30軒程度だった。それでも工事は行われました。 20年ほど昔、都市ガス会社に掛け合ったが「相当需要が見込まれないと導入は無理」。 「お宅だけに引くには億単位になるかも」と一蹴されたので、時代も変わったのでしょうか。 その間に地域は、オール電化や高齢世帯が多くなってしまい、平均20万円以上の切り替え費用がネックだったらしいです。 都市ガス業者にとっては、「時すでに遅し」で気の毒でした。我が家しか加入がないのに枝道(公道)60mも本管引きました。 うちはLPGの減価償却が終わっていたので違約金なしで切り替えができました。 配管もフレキだったためか、一部を除き再利用できました。引き込み宅内工事費は8万円ほどで済みました。 知人は、LPGのガス器具が古いので何と「ヤフオク」で都市ガス機器を揃えたそうです。 ガス代は、確かに3割ほど安くなりました。 |
279:
匿名さん
[2014-12-29 21:11:39]
プロパンの契約は大家さんで店子ではありません。
大家さんはアパ-トを建てる時に設備をプロパンガス屋さんに出してもらいます。 店子のガス単価が如何に高かろうと知ったことではありません。 一般家庭の4~5倍になっていることもあります。 公益事業の都市ガスのように均一料金の制度になっていないので、価格設定は自由です。 結論はプロパンはバカ高ということになりますね。はい。 |
280:
匿名さん
[2014-12-31 17:12:10]
4回ほどガス屋変えたけど、中古の家買ったときに入っていたくみあいプロパンってのが一番態度悪かった。
他社の価格出して値引きを求めたら「じゃ、その他社にすれば」 って感じ。 他社は、変えるっていうと値引きしてくれた。 |
281:
匿名さん
[2015-01-02 05:04:06]
プロパンだけはやめておけ。
ぜったいにダメ!高すぎる! |
282:
匿名さん
[2015-01-02 08:01:53]
プロパンガス屋さんは10年以内に9割が倒産するだろうと予想してみた。
|
283:
匿名さん
[2015-01-02 08:14:16]
下水道が整備されていない地域は浄化槽、ガス導管が整備されていない地域はプロパン。
人口が減っていく中で郊外にまで拡げていくのは益々カネがかかりますからね。 共に無くなる事は無いでしょう。 |
284:
匿名さん
[2015-01-02 13:53:34]
> プロパンだけはやめておけ。
都市ガスがあればプロパンはやめるけど。 都市ガスがなければオール電化以外なしってこと? |
285:
入居済み住民さん
[2015-01-10 04:50:57]
ガスにこだわりがなければ
プロパンならオール電化にするな 都市ガスがあるなら併用 ちなみにうちはガスと電気の併用でオール電化ではない |
286:
匿名さん
[2015-01-19 18:56:33]
共働きなので昼間は家に誰もいない
色々考えて床暖は却下 都市ガスのファンヒーターで暖め 家に長くいる日は、その後エアコンへ切り替え 家中すぐに暖かくなるしオススメ |
287:
匿名さん
[2015-01-20 23:57:37]
やっぱり、どこもやってるんだね。
ガスの瞬発力を使って、あとはエアコンで省エネ温度管理。 一番効率がいいと思う。 |
288:
匿名さん
[2015-01-21 00:08:00]
プロパンが高いのは、地域によって違うでしょ?
都市ガスの管が近くに有って、LPG同士の競合が有れば そんなに暴利請求しないよ。うちなんか都市ガスにしても月/500円も安くならない。基本1500円の立方300円 電化も検討したが、春秋の直圧ボイラーの快適、少し温くても数分で湧きあげるガスの魅力は捨てがたいよな。 エコキュートはタンクにシリカスケールと底にヘドロが溜まるから不衛生だよ。 オール電化にするならガスは完全に切らないと基本料金が勿体ない。 エコキュートの業者は良い事しか言わないから、キュートの電気代は深夜ですから月1500円位ですとか だけど昼間の電気料金が上がる事を言わないんだよな。 |
289:
匿名さん
[2015-01-22 01:29:01]
都市ガスも東京ガスとかなら安いけど、地方の都市ガスだとそんなに安くないとこもあるね。
それならプロパンで設備代とか無料の契約した方がいいよ |
290:
匿名さん
[2015-01-27 18:54:36]
うちの近所、都市ガスの調圧所(ガバナー)隣に開店したファミレスは、バルク供給のプロパン。
もちろん都市ガスが先に通っていた。 器具が同じなら火力差はないとガス屋は言っていたが、あえてプロパンということは、(バルクだと)都市ガスより安いのかな? |
291:
匿名さん
[2015-02-08 20:11:11]
きっとプロパンガス屋からのバックマージンが上層部に・・
|
292:
サラリーマンさん [男性 60代]
[2015-02-13 01:00:37]
現在LPGを使用しています 後々都市ガスになると思い
配管を兼用の物を設備しました 最近都市ガスが通る事になり 家を見にきましたら 配管のやり直しをするとの事 理由は地震等で配管が痛んでいる場合がある為との事で 見積もりが30万で出てきました 使用中の配管は何の為に設備をしたか判りません 妻が聞いた事なので 何か騙されているようで 兼用配管を利用した方でこんな話を聞いた事有りますか? |
293:
匿名さん
[2015-02-13 21:13:29]
>292
ウチは昨年LPGから都市ガスにガス種変更をしました。(13A) 宅内配管はLPG用のフレキだったんですが、壁埋め込みガス栓を含め、 既存のものがそのまま再利用OKとのことでした。(LPG配管は15年前敷設) 関東在住ですが、家とLPG配管は東日本大震災で震度5を経験済みです。工事前 に漏洩検査をし、問題なくまた都市ガス規格に準拠していればOKとのことでした。 都市ガスで新規に工事したのは、道路より敷地内への灯外内管(メーターまで)と、 メーターから既存LPG配管までのフレキ管結びだけでした。 ガスの引き込み工事自体はは6万円でした。 あとはコンロや給湯器の改造費3万円。合計9万円で都市ガスになりました。 道路から、ガスメーターまでの埋設配管が、もしカーポートなどでコンクリートの 場合、「カッター入れ」「コンクリこわし」「コンクリ復旧」という工事が発生し、 これが結構な金額になります。ウチも、最初15万円という見積もりでしたがコン クリはDIYで斫って土面むきだしにしてからガス工事にかかったので安価になりました。 ご参考になれば。 |
294:
匿名さん
[2015-02-14 08:57:13]
>292
>293 配管のやり直し、ほとんど露出配管になるから最悪家の外周を横引きガス管がって事態に。 見た目悪いしゴミ溜まりやすく、サドル(ガス管を壁に固定するの)が次第に錆びてきて… 壁貫通箇所の防水や断熱材巻き込みなどもあるし。 どうしてもやり直しだったら、床下を通してもらうべき。 あとプロパン器具の改造だけど、古いと改造より買い換えを勧められる。都市ガスブランドの器具は、 ほとんど定価だから高く付く。 拙宅では切り替えの時、12年前の給湯器買い換え勧められた。 20号追い炊き付きのシンプルな機種で20万って見積もりだった。 そこで某オクで2万円で落札した3年前の中古エコジョーズ24号追い炊き暖房付きのを付けた。 TKガスの供給地域だけど、給湯器はOSガスブランド。何の問題もなく使っている。 ただし修理などの依頼先は都市ガス会社ではなく、給湯器製造メーカーになる。 |
295:
匿名さん
[2015-02-14 12:48:02]
プロパン高すぎ、足元見て価格をあげる。
|
296:
匿名さん
[2015-02-14 13:53:44]
北海道民です。
LPガスの北海道平均価格は、1㎥あたり1229円で、全国最高だそうです。 とほほ。 |
297:
賃貸住まいさん
[2015-03-09 00:12:42]
プロパンガス、公益事業なのに高すぎ暴利をむさぼっている。
使用量が減ると値上げします。 国民消費者センタ-の指導を望みます。 |
298:
ゆんぼ~
[2015-03-09 00:28:45]
我が家はプロパン、エネファームを導入したからかなり都市ガス料金に近くなったけどまだまだ差はあるな。
エネファームの寿命が終わる頃には都市ガスが来てくれていると良いんだけどね。その頃には都市ガスで水素を作り、水素エネファームになっているのかな? とりあえず、プロパンは震災の時に自宅にエネルギーを蓄えてある安心感があると言う事で、良しとするか。(^ω^) |
299:
匿名さん
[2015-03-09 06:50:53]
都市ガスは整備費用が、かなりのものだと思うのだけど
どうしてプロパンより安価に供給できるのだろう? 電気や電話は空中だけど、ガスは地中だから水道並みに大変だと思う しかも電気通信水道の様な、通れば全世帯加入するだろうって程の 確定的需要でもないだろうし。 だから逆に、なんでそんなにプロパンが高くなるのか謎 実際プロパンガス屋がぼろ儲けって感じでもないしねえ… |
300:
匿名さん
[2015-03-09 09:22:41]
|
301:
匿名さん
[2015-03-09 10:09:17]
あのボンベ振り落とすのさえなければなー
ウチの周りいろんなガス屋来てるけど、カートで静かに置くのと 肩に担いで投げ落とすのがいる。ボンベサイズは同じ。 一時期バルク供給ってのが話題になったけど、家庭ではほとんど 普及しなかったな。 地下に埋めれば外観上は都市ガスっぽくなるんだが。 |
302:
匿名さん
[2015-03-09 22:46:46]
プロパンが高いのはアパ-トだよ。
配管等の施設をプロパン業者が負担して設置するからね。 これにより、長期に施設費を回収しながら、契約は大家と行って、店子から高く取って、バックする仕組みにでもなってんじゃねえの。 |
303:
匿名さん
[2015-03-10 08:29:35]
>299
輸送費、人でも車のガソリンも必要。 人件費が最大の原因。 都市ガスも料金徴収の人件費、設備メンテの人件費が減ればぼろ儲け。 電力自由化と同様にガスの自由化促進でガス供給会社とガス配管会社に分離する。 |
304:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-30 13:56:17]
昔はプロパンガス使っていた。20キロ入りのサイズ。いつも、軽トラから投げ落とすし、ボンベどうし激突させるし、倒して引き摺るし、ボンベ傷だらけだし、背負い投げするし、凄まじいから、ボンベがかわいそうで、他の業者に変えたら、丁寧で安心した。市ガスになったが、人件費や配達、ボンベ管理や充填作業など考えたら、ガスの代金が高いのも仕方ないかと思う。でもボンベっていい音する気が、カンカンとよく響く。手荒にされ爆発しないボンベって頑丈と思う。
|
305:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-30 14:24:06]
危険物の意識がないと、手荒に出来ないはず。アスファルトの上を20キロ入りボンベ1本なのに、転がさず、傾けて片手で引き摺るガス屋いたが、怖かった。普通に使っていたら安全なガスだけに、ボンベから漏れないかなぁ?最近はあまり手荒い作業を見ないからいいが、昔はね。確かにボンベの足?も変形してました。この業界に入りましたが、丁寧な扱いに従事しています。幸い、みんな丁寧に扱っています。あまりボンベの傷はないです。夏はきついし、冬場は忙しいが、内部事情を知ってから、ぼろもうけ出来ないとわかりました。
|
306:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-30 14:45:48]
うちの裏の家、10キロの小さいボンベが2本ありました。個人商店が配達にきましたが、ホース接続したあと、必ずウエスで2本のボンベの本体を綺麗に拭いていました。幼い自分にも、丁寧なおじさんに見えましたし、積み込みも丁寧でした。客ではない僕にも、飴とかガムをくれました。優しいおじさんで、今は、息子さんと、息子さんの綺麗な嫁さんが配達しています。かなり年代物のトラックを見ると、昔が懐かしい。元気かなぁ?うちもここから買えばと思ってましたが、できなかった。
|
307:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-30 21:25:19]
20年近くプロパンガスボンベ配送して、腰にきてやめました。最後は充填作業していました。腰痛は治りましたが、また、配達やれ言われて辞めました。また、腰痛になったらヤバイからです。痛くて持てず、20キロボンベをアスファルトに落としてだが、本当に恐い。真ん前に垂直にガス入りがズシッと落ちるから、積むのもきつかった。充填作業は楽ではないが、慣れたら力入らない。転がすぐらい。この作業ならまたやりたいぐらい。ボンベは扱いに慣れるとはまります。思うように、傾けて転がすと、簡単です。
|
308:
働くママさん [女性 40代]
[2015-03-31 07:51:02]
あの10や20キロボンベの形、デザインが好きです。音も癒される系だし、中国工業さん製のもつ部分のデザインが特にいい。昔はもっと分度器みたいなカットが可愛かったのに、今のもいいです。昔は抱きつき、周りから爆発するって言われてたりしてだけど、恐くなかったです。変な女のこで通っていました。マッチであの中のガスが燃えるなんて不思議でした。空になる訳も?でした。たまにガス屋さんがくるし、交換してくれた。あの音が好きで、作業を見てました。でも投げ飛ばしたりする訳が空だからいいよと言われても分からなかった。ボンベがけがすると言うと、やさしいねだって!わたし、ペンで、ボンベの傷を埋めていました。私にはおもちゃをかねてたかな?今も好きです。
|
309:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-31 11:20:40]
家は昔、飲食店経営で家は市ガス、店は勧められ20キロボンベプロパンガスでした。親は火力のプロパンガス、切れない市ガス、安いのも市ガス、昔は2本のうちの1本が切れたら電話してました。今は、自動切り替えだからいいが、昔は使いきりだった。でも、火力の強さから、店はプロパンガスでした。1ヵ月は使えたかな?でも、親は念のために、夜間はバルブを閉めていました。1回、水害で倒れてホースが外れました。それからチェーンがつきました。今は、外れにくいようになりました。ボンベは水に浮くんですね。
|
310:
匿名さん
[2015-03-31 13:24:27]
都市ガスとプロパンガスの配管兼用
数十年前は、都市ガス発熱量が約5,000kcal,プロパンガス発熱量約10,000kcal(時間、量は無視しています)と約2倍差が有り、必要配管サイズが1.5倍位違い、プロパンガス地域で、都市ガス仕様の配管を敷設する事は、コストが増大しました。 まして、関東・東京ガス、関西・大阪ガス等の認定都市ガス配管料金は、プロパンガス配管の数倍した筈です。 今でもプロパンガス配管料金は、通常の配管料金の少し高い金額で、実際は交渉幅が有ります。 都市ガス配管料金は、圧倒的に高額ですが、交渉はほぼ無理です。安全料金です? 現在は、双方の発熱量は、ほぼ同じの為、配管サイズは同じです。唯圧力計算によっては、若干相違します。 確認していませんが、兼用配管にする為には、都市ガス配管業者に設計、積算、工事オーダーをして、都市ガス会社の認定を受ける事が必要です。 そうすれば、プロパンガスから都市ガスに変更時に必要な工事、設備は、 1-敷地内へ都市ガスを引き込む 2-ガスメーター、ガスコック都市ガス用に交換 3-ガス漏れ警報機を交換 4-ガスコンロ類を調整(交換、バーナーサイズ調整?) 5-強化ホース等の交換? で、オーケーと思いますが、全て推測です。 |
311:
匿名さん [女性 30代]
[2015-03-31 21:19:44]
1戸建て住宅の並ぶ、団地住まいの親戚、ガス器具はプロパンガス、ボンベは見当たらない。と思って聞いたら、すぐそこから集中配管で地面の下から配管で届くと言う。50キロボンベが何十本と入っているらしい。価格は高く、困ってたら、団長から安い業者にかえてくれたそうで、キロ600円したらしい。今は450円だから楽とか。中には個人商店から買っている家はありますが、安くなったのはよかったと思いました。
|
312:
販売関係者さん [男性 40代]
[2015-04-03 09:46:06]
はっきり言うと、使用量の多い家は安くしてあり、商売やさんにも安いんです。商売やさんには相当安いんです。基本料金まで下げます。私がいた会社は、お客さんが飲食店なら、食べに行くよう言われてました。民家で、20キロボンベ2本が5日で使いきってくれる家もありましたね。2本同時出しで、切れたら、自動で予備側2本に換わりますから、慌てませんが、出窓の都合上、大型ボンベは置けませんでした。田舎で困ったのは、犬の放し飼いの家。噛みつくのはわかり、繋いでくれないなら、役所に言うか、他のガス屋から買うか決めてくださいって言ったら、うるさいと言われたが、契約を会社に言って切ってもらいました。滞納2ヵ月あったので、簡単でした。撤去しに行った人が噛まれました。言ってありましたがやはりね。配達ではよく犬に噛まれました。頭にきて、蹴り飛ばしたことあります。今では笑えますが、他社の客からわしの家、きらかしおってと車を止められました。わかってくれたが、その会社の車にあい、覚悟してきな、空っぽやし、恐いじいさんだよと話しました。
|
313:
販売関係者さん [男性 40代]
[2015-04-03 10:14:49]
電機かガス、電化で客が減りまくったことあります。東北震災という気の毒なことがあって以来、ガスにもどった客さんもいます。気のせいか、新築でプロパンガスにしてくれるお客さんも。確かに高くつくのですが、配達、ボンベ購入、ボンベの検査、充填作業、車の購入や人件費、点検、調査、20年たったボンベの廃棄、合わせて新品ボンベ購入から色々あり、安くしにくい面はあります。配達、充填経験者ですが、充填場に私が入るとだめです。笑いの渦を作る人だから!充填ボンベに妊娠10ヵ月、臨月、配達のに人にこのボンベの嫁ぎ先はなんて当たり前、おまえ、笑えて作業できん、人間に例えるな、ラインに2本並べ、夫婦だからとか、腹が痛いから黙れと怒られました。
|
314:
匿名さん
[2015-04-03 17:22:31]
都市ガスは、ある程度節度ある価格設定で、統一されていますが、
プロパンガスは、大手から零細企業まで色々です。 同時期に2件のプロパン工事を依頼したところ、自宅は1年中使用する為、配管工事費は無料でした。 別荘的に使用する家は、年2回(約30日間)の使用で、プロパンガス販売のメリットが無い為、配管工事費は有料でした。 メーター無しで、ボンベ毎買取(本体、ガス共)でした。 以前は、一般の家も配管工事は有料でしたが、エコキュート出現した為、無料に変更したようです。 プロパンガス価格も、エコキュート対策から柔軟に成っているようです。 都市ガス、プロパンガス混在エリアは、三つ巴状態で、ますます価格競争が激化すると思います。 |
315:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-05 00:03:31]
私が勤務していた会社で配達の先の新しいお客さん、今までのプロパンガス屋は配管無料と言っていたが、毎月、配管使うのに300円とられていた。聞いてなかった。どうやったらガス使えるんや?とお怒り。ガス屋(大手)は言わなくても分かる話だと言っているので、あんたの所に代えたのさと言う。あれから2年、オール電化になったが、こちらの都合で申し訳ないって頭を下げられました。家はなにも気にしてませんから、こちらこそ、頭を下げました。念のため、8キロボンベ売ってくださいとのこと。内心、ならガスのままでいいんじゃね?と思いましたが、売りました。いた会社、よくマイボンベの充填やりましたが、連絡がつく人だけでした。点検可能ならキャンピング車もいれてました。あくまで、安全策は取りました。今は、どっかなあ?キロ450円もらいました。まぁ、腰痛いし、どじッ子なので、迷惑かけまくり、ボンベは好きですが辞めました。
|
316:
匿名さん
[2015-04-05 14:53:22]
プロパンガスは、ボンベ容器が圧力容器に該当し、定期検査が必要です。
一般的には、プロパンガス会社所有のレンタルで、中身のプロパンガス使用料金のみです。 キャンピングや農業用途では、ボンベ買取が通常です。 客自身でボンベを持ち込み、ガス充填していただき、使用します。 地方で見かける集中配管システムのプロパンガス供給は、都市ガスと同じ感じで使用できますが、あくまでもプロパンガスです。 料金も、一般的に高い状況です。勿論都市ガス変更時、屋内外ガス配管再配管、各器具調整又は交換になります。 改めて、漏れたガスにより、プロパンガスは空気より重く、床に滞留します。都市ガスは軽いので、天井面に滞留します。 当然ガス警報機はプロパンは床面、都市ガスは天井面になります。 |
317:
販売関係者さん [男性 30代]
[2015-04-08 17:19:23]
昔いた会社、配達交換は半数で替えて、予備側としてあったボンベに、切り替えてくるよう言われてました。交互交換です。使いきってあればいいが、少し残ったままで換えてました。これが繰り返しされますと、ガス成分のブタンがたまってしまい、いずれかのお客さんの家でこれが燃焼し出し、臭い臭いになり、ガス漏れてないか?と言われました。使いきってから交換するコンピューターと電話回線で、頻繁に回る家は片側、2ヵ月以上持つ家は1本からっぽ、予備側が90%使ったら2本交換しました。それから苦情は減りました。まあ、1年以上持つ家は、ボンベの検査などで、1件でも多く回したいので、交換してました。関係ないことですみませんでした。懐かしいです。
|
318:
匿名さん [男性 50代]
[2015-07-12 08:36:42]
1.1m3、使って3200円/月でした。
高いのですか? |
319:
名無しさん
[2017-01-31 17:57:18]
我が家はプロパン、18.2㎥で13,000円(10月使用分)
以前オール電化に住んでいた頃はよかったな… |
320:
匿名さん
[2017-02-01 23:56:06]
我が家は都市ガス。
今月は155㎥使って約15000円。 床暖房と浴室暖房、脱衣室暖房、ガスファンヒーター2台(50号と35号)をガンガン使ったわりには、これくらいで済むなら御の字と思いました。 ちなみに昨年8月は1ヶ月で5㎥。 夏の使用量1ヶ月分を1日で使っていると思うと使いすぎかなぁとも思いますが、2〜3ヶ月だし、せっかくある設備だから節約せずに使おうと思います。 プロパンだとそうはいかないけど。 |
321:
匿名さん
[2017-02-08 02:55:27]
都市ガスのほうが高いです。
|
322:
匿名さん
[2017-02-08 17:43:33]
|
323:
戸建て検討中さん
[2017-02-09 10:03:26]
基本的にプロパンの方が配達とか充填とか管理に人件費がかかるので高いですが
地域差もあるので一概に何割割高とかは言えないです。 プロパンのメリットは何といっても災害時に火が使える事で地震の時に寒さが つらかったとかの経験を聞くとやっぱプロパンかなとも思うし、逆に水道使えない 時にがすだけあってもとゆう意見ももっともだと思いますのでお好きにどうぞw |
324:
戸建て検討中さん
[2017-10-04 14:01:09]
戸建てでプロパンガスやってる方で、高いと感じているならプロパンガスの乗り換えがオススメですよ。
最近では手続きを代行してくれるサービスもありますしね。 http://sefree.blog.fc2.com/blog-entry-101.html 有名なところだと↑で紹介してるところですかね。 |
325:
匿名さん
[2019-01-13 13:31:30]
30年の7月から都市ガスに切り替えました??
それから、7か月がたちガス契約明細を見て毎月単位料金が一円単位であがっています??冊子には、原料費調整制度と有りましたが、勧誘の際にはその説明は無く今さらですが騙された気持ちです??営業担当の方は、消費者には、きちんと分かるまで説明するべきでは |
326:
匿名さん
[2019-01-13 14:12:11]
|
328:
匿名さん
[2019-01-13 17:56:17]
うちの地域のアパートはプロパンが多くて単価は1?=700円前後+基本料金。
冬場に夫婦で節約してても15000円超えてて、プロパン嫌いになった。 オール電化にしたら給湯費3000円弱で、家建てて光熱費は激減しましたね。 |
330:
名無しさん
[2019-01-13 22:15:43]
都市ガスが通っている地域なら、プロパンガスでもかなりの値引きが可能かもしれません
|
331:
匿名
[2019-01-14 18:39:49]
|
332:
匿名さん
[2019-01-14 19:53:48]
「一人は万人のために、万人は一人のために」
皆が働き、節約すれば実現する。 |
333:
名無しさん
[2021-01-03 14:26:41]
プロパンであれば、災害時に復旧が早い。また戸建てであれば直接業者と価格取引ができる。
アパートなどが高く 個人宅は交渉してくる人には安く、交渉してこなければ、徐々に値上げしていく。 火力については、断然プロパンで都市ガスではありません。 お風呂とキッチンで両方使うと、シャワーがという方は、、給湯器を大きくすればいいだけ。 |
334:
e戸建てファンさん
[2022-06-04 10:22:57]
都市ガスとプロパンで火力が違うとか言うけど、
メタンCH4とプロパンC3H8の1モルあたりの燃焼熱はプロパンの方が3倍くらい大きいけど、 それはあくまで同体積を燃焼させた時の熱量で、 ガスコンロなり給湯器なりでは同熱量になるようにプロパンは都市ガスより流量を少なく絞ってるのではないでしょうか? |
うちの近辺には都市ガスが来てないので、プロパンとどれほどの差額があるのかわかりません。
4人家族、給湯、風呂、ガスコンロで暖房には使っていません。風呂は追い炊きなしで1ヶ月8000円前後。
これって高いですか?