ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
924:
匿名さん
[2013-02-17 20:09:34]
各回収日の朝出しじゃなくても、出勤時にゴミを出したいので、朝ゴミ袋もってエレベーター乗ろうと思ってますがダメですか?
|
||
925:
内覧前さん
[2013-02-17 20:39:16]
24時間だから構わないでしょ
|
||
929:
入居前さん
[2013-02-17 21:45:13]
そうですね、排水管みたく誰も分からないような書き方ではなく、パンフにも規約にも書かれているから、いつ出してもOKですよ
|
||
930:
匿名さん
[2013-02-17 21:53:27]
何故920さんは、朝出しと言われちゃったのでしょうね。
|
||
931:
入居予定さん
[2013-02-17 21:59:13]
920さんと同様、私も内覧会マンション案内時、担当者の方に「ゴミ出しは24時間OKとなってますがなるべく回収日朝に出すようお願いしております」と言われました。
理由は臭いとかしてくるからだそうです。。。 |
||
932:
匿名
[2013-02-17 22:13:55]
私も931さんと同様に内覧会の担当者に言われました。なるべくではなく、はっきりと『ごみは当日の朝に出してください』と言われました。
内覧会は担当者によって、言う事が変わりますね。入居後の混乱を招く元です。規則は統一してもらわないといけません。説明や対応が曖昧な会社は厄介です。 |
||
933:
匿名さん
[2013-02-17 22:19:50]
私は全く逆です。
24時間OKなので、いつでもゴミ出しして頂いて結構です。と言われました。 統一して欲しいですね。 |
||
934:
入居前さん
[2013-02-17 22:21:47]
排水管なおしてからお願いしろよな、こっちの要望聞かないでゴミ出しのお願いきくわけないだろ。
|
||
935:
匿名さん
[2013-02-17 22:26:15]
「ゴミ出しは24時間OKとなってますがなるべく回収日朝に出すようお願いしております」
なんて言われたら、 「それを売りにパンフレットにも書いておいて、誰に言わされてるの?」 と言ってやりなさい。 きっと相手は黙るでしょう。 規約違反はしてない、というより規約にハッキリと24時間可と書かれてますから。 |
||
943:
6月入居予定者
[2013-02-18 07:37:28]
2/16(土)に第3回ドレスアップ説明会に行ってきました。
行った理由は、①インテリア部に確認したいことがあったこと、②今回「コイズミ」のショールームだったので、注文した電気器具の実物を見たかったことが主な点です。 やはり実物とカタログでは感じ方の違いがあり、注文変更をしたものもありました。 また、インテリア部との確認では、やはり双方の思い違い(注文確定への手続き)がありました。確認してよかった。 (インテリア部の方、当日はかなりきつい口調で言ってしまい、申し訳ございませんでした) 次は、3/8(金)の入居説明会。入居に際しての説明もさることながら、既に届いている内覧会(我が家は、4/19(金)予定)についての質問もするつもりです(内覧できる共用施設等)。 6月の引っ越しまで、説明・確認・各種調整・手続き等、忙しくなりますが、入居に向けて、実感が湧いてきました。 駐車場側のビオアリーナの工事も大分進んでいますね。全体が出来上がるのが楽しみです。 |
||
|
||
944:
匿名さん
[2013-02-18 08:17:46]
|
||
946:
匿名
[2013-02-18 10:01:27]
部外者がご丁寧に排水管を指摘してくれるわけないですよ。本当に困っている住民の声です。
|
||
947:
入居前さん
[2013-02-18 10:26:12]
もう入居間近ですね。
今の住まいが賃貸なので、引っ越し日に合わせて 貸主に退去通知を送りました。 |
||
948:
匿名さん
[2013-02-18 11:09:45]
ゴミ捨て24時間可能をうたう物件は防臭対策など充分されている前提。それを臭いがするから朝捨ててって、、、?
|
||
949:
匿名
[2013-02-18 11:47:19]
948さん確かに、対策されていれば問題ないですよね。これでは、周りの部屋は臭くてたまらない。
|
||
950:
匿名さん
[2013-02-18 11:47:40]
947さん
うちも退去する旨の連絡を不動産会社へ連絡しました。 そしたら引っ越しに合わせて、室内のチェックをするので立会うように言われました。 場合によっては、手直しなどの費用が発生するらしいので、綺麗にキッチンやバスルーム、 居室内の掃除をしておきま~す。 |
||
952:
匿名さん
[2013-02-18 12:23:02]
|
||
953:
契約済みさん
[2013-02-18 12:36:17]
952 理由はなんて言ってました?まだ、7月入居組は内覧してませんよね?その人達が大勢変更依頼するかもしれませんよね。貴方は納得したのですか?
|
||
954:
匿名さん
[2013-02-18 12:53:51]
また配管の件持ち出しましたね。
契約者を装い荒らすのは止めましょう。 |
||
955:
契約済みさん
[2013-02-18 12:58:52]
954の匿名さん、あなたこそ契約者ではないでしょう。契約者だからこそ、回答の理由をしりたいのですよ。ま、回答はでてないと思いますが。どうにかして、排水管問題を終わったことにしたいみたいですね、きたないなあ。
|
||
956:
匿名さん
[2013-02-18 13:02:14]
本当の契約者ならなぜ自分で確認しないの?聞けない理由でもあるの?
|
||
957:
契約済みさん
[2013-02-18 13:44:46]
この前聞いて検討中との回答をもらったばかりですから、貴方が嘘言っていると思って聞いたのですよ、956。
|
||
959:
契約済みさん
[2013-02-18 15:11:37]
952さん、理由を教えてください。
|
||
960:
契約済みさん
[2013-02-18 16:08:56]
まだ三菱側からの回答は出ていません。
お話できることはまだありません、と言われるだけです。 まぁ、これだけ話が大きくなってますから、 シラを切り通すことは難しいでしょうね。 |
||
961:
匿名
[2013-02-18 16:18:06]
ここって全然契約者さんの質問に部外者は答えられないですよね。契約者のほうが正しいことを言っている証拠ですね。
|
||
965:
匿名さん
[2013-02-18 18:53:00]
資産価値に影響ないから変えないんです。
|
||
967:
匿名さん
[2013-02-18 20:15:14]
あんなに高かったのに!この顛末、ゆるせません。私は泣き寝入りせずに要望として出しますよ。防犯面を強調すればいける気がします。
|
||
968:
匿名さん
[2013-02-18 20:33:04]
こんな掲示板でいくら吠えてみたところで何も変わらないのに。何がしたいの?
|
||
969:
契約済みさん
[2013-02-18 20:43:28]
どこまでが契約者の方か本当に分かりませんね。
昨日メインエントランス近くまで見学に行ってきました。 すると中から三菱地所の方が出てこられたので、よい機会だと思い配管についていろいろと 質問させていただきました。 少なくとも三菱地所さんはこちらの口コミの存在は把握しています。 ただ、契約者専用といいつつ部外者がいる口コミをどこまで信頼できるかは慎重にならざるを得ないというスタンスだと感じました。私も少なくてもここ最近の口コミを見る限りいきすぎた発言も多く、本当に契約者の方なのかと疑問に思うときがありました。 ですから、配管に関することは電話をするなり、出向くなりして直接三菱地所の方とお話をされた方がよいのではないかと思います。 そうすれば、配管に関しては契約者の方々からの発言はなくなり、必然的に配管についての発言は部外者のみになり、いずれなくなっていくものと信じています。 |
||
970:
匿名さん
[2013-02-18 21:12:07]
6月末の入居って子供が可哀想。
現住所の小学校に入学して、ようやく仲良しの友達ができる頃の 1学期終了直前に谷津小に編入学になる。 そして、友達ができないまま夏休みと言うことになっちゃうのかな。 |
||
971:
匿名
[2013-02-18 21:41:31]
965さん、963の質問に答えてみてよ、答えられないですね。資産価値があると認めちゃうからね。
|
||
972:
匿名さん
[2013-02-18 21:45:59]
971さん
本当の契約者だったら、もういい加減にここで吠えるのはやめた方がいいよ。 ここで吠えても事態は変わらないから。 その分、三菱に対して直接吠え続けた方が少しはマシ。 ここは匿名掲示板。いわゆる「便所の落書き」だから、所詮は。 |
||
973:
匿名さん
[2013-02-18 21:54:31]
地所に直接言わない限り対応しないのは確かだけど、個別に言ったところで、皆さんあまり気にされて無いようですよと白を切られる可能性が高い。まとまって団体交渉やらない限り、相手にされないよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報