三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-02-19 09:38:33
 

引き続き、こちらで盛り上がっていきましょう!

[スレ作成日時]2012-11-06 00:52:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】

81: 匿名 
[2012-11-25 07:20:19]
ありがとうございます!
水ぶきできるんですね。
念のためオプション会でも確認しますが、詳細調べてなかったので助かります。
82: 匿名さん 
[2012-11-25 13:46:54]
生活感丸出しの話題ですみません。
カーテンボックスがデフォルトで付いていると思うのですが、洗濯物は引っかかりませんよね?雨の日、入浴中に洗濯物を引っ掛けておく場所あるのかなと気になったもので、、、。室内干し用の何かをかわないとダメかな。
83: 匿名さん 
[2012-11-25 17:20:28]
カーテンレールは、ボックスに下から直付けですから無理のようですね。
ウチでは天気予報を見ながら翌日晴れなら1日伸ばして洗濯しています。雨が続くようなら
入浴中に洗濯して最後に浴室で干せば翌朝には乾いていますし、最悪の場合にはドアの三
方枠上部に下から跨いで引っ掛けるものやドアの上框に引っ掛けてハンガー干しできる物を
100均で買ってきて利用しています。室内干しの商品も売っていますが、片づける場所もな
いので最終的には邪魔になるだけのような気がします。
84: 匿名さん 
[2012-11-25 20:24:48]
浴室乾燥機ですぐに乾きますよ。
うちは昔から外に干さないので、浴室乾燥機は必須です。
85: 匿名さん 
[2012-11-25 21:38:16]
>>82

ビルトインオプション選べた人は室内用の物干し金具
を付けられたんですけどね。
86: 匿名さん 
[2012-11-25 21:56:46]
だからなに?
87: 匿名さん 
[2012-11-25 22:07:34]
>>82さん

室内用の物干し金具をオプションで付けた者です。
ここでみなさんの浴室乾燥機の話を聞いていたら、
物干しオプションいらなかったかな~、とちょっと後悔しました。

現在の賃貸にもついているので、室内干しには必須かな、と
思って申し込んだのですが、正直見た目はよくないです。
リングは天井面に収納可能ですが、物干し竿をベランダから運び込む手間もあります。
干してる様子はそれこそ生活感満載だし、冬は夜に干しても朝までに乾いてないことも多いし。

引っ越した後は、結局使わないかもしれないな~と思っています。
88: 匿名さん 
[2012-11-25 22:58:48]
確かにオプションにありましたが、まったく検討外でした。
そんなに広くもないリビングのバルコニー側に洗濯物が干してあるなんて想像するだけで
我慢できませんでした。浴室には物干竿が、2本ありましたので梅雨時はこまめに洗濯して
夜間に浴室の換気でなんとか済ませます。夜間に換気送風させておけばカビの発生防止に
もなりますので、一石二鳥ということです。日中なら洗濯機である程度乾燥させてから浴室
乾燥機で短時間に乾燥させることもできます。
89: 匿名さん 
[2012-11-25 23:20:14]
わっ。ずいぶん高尚な方がいるんですね。
リビングに部屋干ししてたら、陰口叩かれちゃうかな。ドキドキ。

日中洗濯できる方は、それでいいですね。
うちは共働きで夜遅い+洗濯物が多いので、
浴室乾燥機でがんばって、まかなえなかった分は室内干しします。
90: 匿名さん 
[2012-11-26 00:27:59]
お仕事の関係などで、夜間、洗濯される方というのは何時位なのでしょうか?
以前、某パークハウスのスレで、夜間の洗濯の音が響くと話題になっていたのを見た記憶があるのですが、ここは大丈夫かな?
91: 匿名さん 
[2012-11-26 11:44:31]
たくさんの情報ありがとうございます。82です。

83さん、ドアの上框にひっかけられるんですね!!!ありがたい情報です。
最初はそれで凌いで無理そうなら部屋干し用のアイテムを用意しようかと思います。
うちは夫が深夜2時ごろ帰宅するので夜間浴室に干すのは厳しい見込みです。
湿度対策も兼ねて冬は室内に干したいと考えていたのですが新築マンションはコンクリートから水が出るときいたので迷っています。

84さん、ここの浴室乾燥機、少し小さいような気がしますが乾きますかね。毎日大量の洗濯物が出るので、梅雨時期は洗濯乾燥機と併用して凌いでいこうと思います。

87さん、物干し竿を運びこむのはたしかに手間かもしれませんね。通販で室内物干し金具用の折畳(?)物干し棹を見たことがあります。小さく折りたためるものでしたのでご用意があると便利かもしれませんがどの通販だったのか忘れてしまいました~~~室内物干し金具ってダウンライトと見合いでしたっけ?うちはビルトインオプション間に合わず、検討の余地なしでしたので大変羨ましいです。

88さん、出来る奥様とお見受けしました。うちなんてカーテンレールにひっかけた角ハンガーから服を取り外して着ているありさまでお恥ずかしい限りです。せっかくの新築ですから志を高く持って今度こそがんばります!!もし引越し後お友達になれましたなら厳しくご指導よろしくお願いします。

89さん、ナカーマ!!
92: 匿名さん 
[2012-11-26 11:54:28]
>>90さん

私もそのスレみましたよ・・・
某パークハウス物件にすんでいる友人が「スラブ厚は充分のはずなのに、上下の音はすごく聞こえる」と言っていたので心配しています。ここと同じように基本的に縦ラインは同じ間取りになっているMSで、上階は子どもがいない家庭なのに、人がどこからどこへ移動したのか足音で丸分りだそうです。椅子をひく音も響くと言っていました。下階で鳴っていると思われる携帯電話の音まで聞こえるとか。一方で子どもがいるはずの左右の音はほとんど聞こえないそうです。

我が家は洗濯は早朝(6時前)にする予定なので心配しています。お隣も間取り的には洗面所になるので大丈夫だと良いのですが、機会をみて、お隣、上下階に音が迷惑になっていないか伺ってみようかと。

93: 匿名さん 
[2012-11-26 13:31:59]
タオルはドラム式洗濯乾燥機でふわふわ仕上げ、衣類は浴室乾燥機で乾かしてますよ。
朝起きて片付けて出社しています。
食器も夜に食洗機に入れて朝起きたら乾いてる感じです。
94: 匿名さん 
[2012-11-26 13:36:54]
89さん タイマーで帰宅時間にあわせて洗濯しておけばどうですか?
そしてお風呂から出てすぐ浴室に干して換気させれば翌朝乾いているのではないでしょうか。
短時間で乾燥させるには、浴室乾燥機は便利ですが翌朝までなら換気だけでOKかと思います。
我が家も共働きですが、この方法でやっています。冬場も換気だけで翌朝には乾いています。
貧乏くさい話で恐縮ですが、浴室乾燥機を翌朝まで点けっぱなしでは電気代がかかり過ぎます。
換気だけなら月100円程度ですみますので、カビ対策を兼ねて試してみてはいかがでしょうか。
95: 匿名さん 
[2012-11-26 13:59:50]
浴室乾燥機、ガスではなかったでしたっけ?
96: 契約済みさん 
[2012-11-26 15:37:57]
浴室乾燥機って、入浴後すぐに衣類をかけて、乾燥させられるのですか?
入浴後の湿気っている浴室に、すぐ洗濯物を干すのはためらってしまうのですが、
浴室もろとも乾いてしまうのでしょうか?
97: 匿名さん 
[2012-11-26 16:24:23]
浴室すべてがすぐに乾くので、カビ対策にもなってます。
エプロンの裏側は防カビしてますが、湿気たままだと確実にカビに汚染されますね。
98: 匿名さん 
[2012-11-26 19:46:15]
浴室乾燥機は電気
床暖房がガスですね。
99: 匿名さん 
[2012-11-26 19:48:53]
気のせいかもしれませんが、浴室の湿気が衣類の皺取りにも役立っているような気がします。
100: 匿名さん 
[2012-11-26 22:12:15]
引越し日程の抽選結果ってもう通知されたのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる