ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
721:
匿名さん
[2013-02-12 14:27:33]
既に都市伝説化しつつある、モリシア裏駐車場のプラウドタワーのことかな?
|
||
722:
匿名さん
[2013-02-12 14:34:57]
排水管一つでよくもまぁこれだけ盛り上がれますね!
|
||
723:
契約済みさん
[2013-02-12 14:46:56]
排水管以外に目立って叩けるところがあまりないからでしょう。
先日内覧会に参加しましたが、住みやすそうな物件だと思いましたよ。 引っ越しを心待ちにしています。 |
||
725:
匿名さん
[2013-02-12 15:36:34]
699です
風所室横(手前?)に足がかけられるフェンスがあり乗り越えられそうと投稿しましたが、 これは工事用のものでのちに撤去され(他の対策がなされ)るのかもしれません。 |
||
727:
契約済みさん
[2013-02-12 18:59:30]
配管の件が出てから、このスレが活気出てきましたね。
もちろん内覧会などの時期と重なってのことですが、一部の方でもこのように話が出来て、心強く思います。 |
||
728:
匿名さん
[2013-02-12 20:16:26]
|
||
729:
匿名さん
[2013-02-12 20:20:14]
雨樋の配管を伝っての侵入はよくある手口なんですね。
こんなのつけてもらうのはどうですか? http://yaplog.jp/sumaianzen/archive/94 見た目はさらに残念なことになってしまいますが。 |
||
730:
匿名さん
[2013-02-12 21:33:29]
>701 さん
私もほとんど同じ感想です。 天井裏が結構キレイだったことと、どの部屋も傾きが無い事には関心しました。 汚れや傷はある程度仕方ないものだと思ってます。 内覧会でちゃんと見つけて指摘すれば直してくれるはず。 見えないところで手を抜いてる感じはしなかったので、結構安心してます。 心配より期待感の方が大きいですね。 |
||
731:
匿名さん
[2013-02-12 21:38:13]
部屋の傾きってあるのが普通なんですか?
|
||
732:
匿名さん
[2013-02-12 21:53:54]
|
||
|
||
733:
匿名さん
[2013-02-13 01:22:54]
あいや、730さんがそう言うから。。。
|
||
734:
匿名
[2013-02-13 07:04:37]
そんな事書いてないと思うんですが。。。
|
||
736:
入居前さん
[2013-02-13 07:26:31]
内覧しました。
部屋の傾きはありませんでしたが、取り付けてあるタオルハンガーが全部傾いていました。 ぱっと見で、ん?と思い、水平器使って確認しました。 指摘箇所が50以上あり、かなり残念でした。 |
||
737:
匿名さん
[2013-02-13 08:40:34]
普段見えない箇所の傾きはあることがありますよ。友人のマンションでは、クローゼットの棚がガタガタでした。入居後に気づいたのでどうしようもなくそのままに…。水平器を買って内覧時に調べるのが一番です。
|
||
738:
匿名さん
[2013-02-13 08:47:40]
入居後でも傷や汚れ以外なら対応してくれると説明を受けました。
もちろん内覧会で気付くことに越したことはありませんが、入居後は泣き寝入りなんてことはありませんよ。 |
||
739:
匿名さん
[2013-02-13 10:36:51]
普通は対応してくれるから心配なし。配管も気にしなければ心配なし。せっかく巡り合えた物件前向きに行こうよ。
|
||
740:
匿名さん
[2013-02-13 10:57:44]
気にしなければ心配なしなんていったらなんだってそうだよ(笑)
この物件じゃありませんが、キッチンカウンターが傾いてたなんてことありました。 入居後の工事はなかなか大変なので、事前に直してもらうにこしたことはありませんよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報