ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
501:
契約済みさん
[2013-02-07 21:05:47]
全員にアンケートとればいいのに。変更してほしい。どちらでもよい。変更してほしくない。今からなら十分間に合うでしょう。
|
||
502:
入居前さん
[2013-02-07 21:57:38]
ところでまちびらきの更新情報が何処にも出てないのですが、本当に25年3月末に間に合うのでしょうか?
最新と思われる情報 |
||
503:
契約済みさん
[2013-02-07 22:27:18]
|
||
504:
匿名さん
[2013-02-07 22:31:38]
アンケートなんて必要ないでしょ。
これは三菱の姿勢というか威信の問題。 三菱側も検討するということは、違和感があるのでしょう。だったらそれをどうするかは作った側が考えること。とにかく、検討するなら改善してほしい。 |
||
505:
匿名さん
[2013-02-07 22:34:50]
503
何言っちゃってんの? 今後の手続きは引渡グループに任せただけ。営業に問い合わせちゃいけないなんて書いてないよ。 今まで、やりとりしてた営業と話したくなるのは当たり前でしょ 分かりましたか? |
||
506:
匿名さん
[2013-02-07 22:43:06]
威信などの言葉で企業が動くとは思えない。要は1円でも利益を出す事を会社が目的としているので動きは鈍くなる。検討するでは難しいと思う。
|
||
507:
契約済みさん
[2013-02-07 23:00:47]
アンケートをとれば、おそらく95%が変更に賛成かどちらでもよいでしょう。変更するかしないかの判断が契約者の意向と三菱が言うのであれば、立派な資料になりますし、もし変更されなかった場合でも、管理組合で変更する場合の資料になります。
|
||
508:
契約済みさん
[2013-02-07 23:05:48]
|
||
509:
匿名さん
[2013-02-07 23:10:38]
同内容のクレームが相当数集まると、企業は改善策を検討し始めることが多いですよ。
まともな企業であればあるほどね。 改善を求める人は、まずは実際に三菱地所に連絡してみることでしょう。 |
||
510:
匿名さん
[2013-02-07 23:26:43]
担当営業が行った先のMRまで連絡しました。次どこ行くか聞いてたので。
508これでいい? もう少し言葉使い治した方がいいですよ。 |
||
|
||
511:
匿名さん
[2013-02-07 23:46:52]
>508っていかにも地元の方って感じ。
結構多いんですよね、地元の方。 |
||
512:
匿名さん
[2013-02-07 23:51:05]
508みたいな柄の悪い人は契約者じゃないでしょう。
スルーしましょう。 |
||
513:
匿名さん
[2013-02-08 00:43:43]
1人で連投したり、くだらない事で揉めたり、この板終わってるわ…
|
||
514:
契約済みさん
[2013-02-08 06:25:23]
513 くだらなくないですよ、契約者なら。
|
||
515:
匿名さん
[2013-02-08 06:30:19]
そのとおり。
住民以外の方が付和雷同して楽しんでんだね。何が面白いのやら。 |
||
516:
匿名さん
[2013-02-08 06:59:07]
入居時期すらしらない恥かしい自称住居もいたしね
|
||
518:
契約済みさん
[2013-02-08 07:03:16]
おそらく、三菱側がどうでもよいという人がいると意識させたいのでしょうね。どうでもよいなら、その理由は?
|
||
519:
匿名さん
[2013-02-08 07:23:36]
別に六会コンクリや姉歯事件みたいな命にかかわる欠陥じゃないですしね。
デザイン上の好き嫌いでしょ、要は。 三菱側は嘘も何もついてないですし。 |
||
520:
契約済みさん
[2013-02-08 07:37:04]
519さん 嘘はついていないが、あえてメインエントランスの1番目立つところのみに排水管を剥き出しに設計し、契約者に不快な思いをさせているのは事実です。不快な思いをする作りであれば、中古で売りたい場合にも影響を与える可能性はあります。また、パンフレットの説明にもいかにも高級感のあるみたいな書きぶりですが、排水管が剥き出しでは、一般的に高級感は無いです。そういう意味では、嘘ですね。あなたは、ただで変更されるなら目立たないようになるほうが良いと思わないのですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報