ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
251:
通りすがり
[2013-01-24 22:27:13]
引っ越し幹事会社からの書面にかいてありますよ
|
||
252:
匿名
[2013-01-24 23:54:51]
春入居なので、幹事会社も違うし時間等の引越し条件が違うので参考になるかどうか、AB棟の引越しは数が多いので…
引越しは幹事のサカイで頼み、契約時に事前の家具等の搬入について確認しました。サカイは特に制限は無いけれど、エレベーターや駐車スペースの都合上、搬入時に待ってもらう事があるかもと言ってました。まぁ、契約時の確認なんで甘いかも… |
||
253:
匿名さん
[2013-01-25 17:42:43]
制限はないけど、配達のトラックはサブエントランスは使用出来ず、メインエントランス使用との事でした。
かつ、事前に搬入日時などを日通に連絡必要みたいです。 今日は引越の抽選日でしたね。 |
||
254:
匿名さん
[2013-01-26 10:58:06]
住宅エコポイントについて教えてください。
ここはエコポイント対象で且つ被災地域に該当していますので 申請の受付はまだ行っていると認識しています。 エコポイントのHPを見ると申請には 「事前に予約」が必要と記載されてありますが これは必須なんでしょうか? うちは6月入居組ですが、特に何もしておりません。 |
||
255:
入居予定さん
[2013-01-26 20:17:43]
今朝の日経新聞にパン屋さん(ピーターパン)出店の記事がありました。
「今年9月にJR津田沼駅の南口の区画整理地域に店舗面積が約270平方メートルの店を開く」と。 JR船橋駅の駅ナカにもできるようですよ。 ますます楽しみが増えました。 |
||
256:
匿名さん
[2013-01-26 21:58:48]
情報ありがとうございます。ピーターパン楽しみです。MRの先で工事の準備みたいなのが始まりましたよね。あそこですかね。今日もマンションみにきている人チラホラ見かけました。
|
||
257:
契約済みさん
[2013-01-26 22:40:21]
私もエコポイントのこと何もやっていませんでした。
どうなるのでしょうか? ちなみに6月入居組です。 |
||
259:
匿名さん
[2013-01-27 12:45:32]
アート良かったです。
値段も頑張ってくれましたし、営業さんの態度が他とまるで違う!! どうせ高いだろう、ダメ元で、、、と見積依頼したんですが、即決しました。他の業者の悪口もなく、他社も確実にLevelあがってますから品質と値段と両方で勝負していかないと、新築なので特に特に丁寧にやらせていただきますとのことでした。 うちは三月入居ですが、六月にABの入居があることを伝えると是非うちでやらせていただきたいですね、時間が短くても人員増で対処します、営業所も近いですしってことでしたよ。アートの3tトラックはサカイの2tロングと車幅が同じだそうで、他社だと二台になってしまうところが一台で済むのもコストが抑えられる一因だそうです。 とはいえ、実際の引越が終わってみないとわかりませんよね。いくら営業さんが良くてもね。引越し終了後また感想を書き込みますね。AB入居の方の参考になれば幸いです。 |
||
260:
匿名さん
[2013-01-27 13:06:25]
|
||
261:
入居予定さん
[2013-01-27 16:52:19]
対象だよ。
なくなると思ってなんもしてないな。 |
||
|
||
262:
契約済みさん
[2013-01-27 17:04:19]
エコポイントは結局のところどうなるのでしょうかね?
とりあえず申請はした方がよいのでしょうか? |
||
263:
匿名さん
[2013-01-27 17:44:08]
申請しなくていいんじゃない。
|
||
264:
契約済みさん
[2013-01-27 19:24:19]
|
||
265:
契約済みさん
[2013-01-27 22:14:51]
|
||
266:
匿名さん
[2013-01-27 23:20:25]
265さん
あなたはどう思いますか? |
||
267:
匿名さん
[2013-01-28 01:27:23]
釣りはスルーで
|
||
268:
匿名さん
[2013-01-28 07:54:07]
259さん
ナイス情報です!6月入居なのですが、やっぱり日通だけでなく、アートも取ってみます。 |
||
269:
匿名さん
[2013-01-28 07:55:01]
CD棟の方は、そろそろ内覧会ですか?
|
||
270:
匿名さん
[2013-01-28 11:19:44]
しっかり寒さ対策して行ってくださいね。
それと大人数の時は、スリッパ持参ですね。 |
||
271:
匿名さん
[2013-01-28 11:36:14]
B棟契約者ですけど、契約前にエコポイントの話を営業さんに確認したけど、確か
もらえなかったと記憶しています。だからなにもしていません。 3月入居の方と6月入居では事情が違ったような気が....? |
||
272:
匿名さん
[2013-01-28 12:19:18]
復興支援エコポイントの要約。
・被災地域に該当しているか?→該当(習志野市) ・11階以上の共同住宅か?→該当(10階以下は終了) ・エコポイントに該当する省エネ基準か?→該当(証明書有) ・対象期間内に着工したか?→??? 工期の基準がクリアしていれば大丈夫そうですがどうでしょう。 |
||
273:
契約済みさん
[2013-01-28 12:53:54]
250です。ご回答頂いた皆様ありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
|
||
274:
契約済みさん
[2013-01-28 18:12:36]
エコポイント、我が家はもらえると認識してます。
というのも、昨年の夏ごろ、住宅エコポイントの終了と世間が騒いでいたときに、 デベに確認をしました。 その結果予約もしなくてよいし、終了対象ではないので、 入居後に申請を、とのことでした。 但し、予算を使いきってしまえばそれまでです。 我が家は6月組ですが、3月組まではもらえて、6月組が貰えないこともある、 と言われております。 3月入居に合わせて竣工するマンションは多いでしょうから、 こればかりは運次第ですね。 |
||
275:
匿名さん
[2013-01-28 22:10:51]
私も274さんと同じ認識です。私は、3月入居ですが、入居説明会で説明がありました。
|
||
276:
契約済みさん
[2013-01-29 22:23:36]
メインエントランスの後ろの1階の排水管がやけに目立ちますが、どうにかならないのですかね。
撤去するとか色を変えるとかしないと、ダサくてしょうがない。あのままなら、センスを疑います。 |
||
277:
契約済みさん
[2013-01-29 23:30:02]
確かにエントランス前は気になりますね。
さすがに隠すと思いますが、万が一このままだったら素人の施工ですね。そんな事ないと信じてます。 |
||
278:
匿名さん
[2013-01-29 23:57:52]
内覧会の時に聞いてみたほうがよいですね
|
||
279:
匿名さん
[2013-01-29 23:57:53]
排水管、このままではありえませんね。内覧会までに治っていなかったら、作り直しを要求ですね。マンションの顔ですから、このままなら設計者、これを許可した者も笑いものですよ。
|
||
280:
匿名さん
[2013-01-30 00:21:14]
同一人物。
|
||
281:
匿名さん
[2013-01-30 06:59:21]
排水管は普通はベランダの中の目立たない壁際に設置しますね。
|
||
282:
匿名さん
[2013-01-30 08:53:33]
一階ではなく三階から二階への管にみえますね。
管が通っている場所はエントランス吹抜けの両脇に位置する住居のバルコニーのようです。(バルコニーが二戸分あるように図面にはかかれています)さすがに該当住居を契約された方も文句いいそうですよね。 |
||
283:
匿名さん
[2013-01-30 18:27:59]
なぜこの棟のこの階だけ?
ここは、このマンションの顔になるところだよ。 |
||
284:
匿名さん
[2013-01-30 18:38:44]
たぶん作業用に仮で設置しているのでは?でないと、ワザと見映えを悪くしているとしか思えないですね。
|
||
285:
匿名さん
[2013-01-30 19:54:50]
このエントランスはサブではなくメインですよね。なんか貧弱というか、シンプルというか
華が無い感じです。メインエントランスが、このマンションの顔ならもう少し見映え良く 化粧して欲しいですね。それと、案内パンフレットに配管は描かれていませんね。 |
||
286:
契約済みさん
[2013-01-30 21:32:35]
シンプルなのはパンフレット見てわかってましたが、配管の行方が気になります。材料の間違いですかね?
|
||
287:
匿名さん
[2013-01-30 21:50:26]
材料の間違いでしょう、あんなの誰がみてもおかしいでしょ、賃貸でもあんなお粗末な設計しませんよ。
|
||
288:
匿名さん
[2013-01-30 22:20:46]
とても気に入らなかった人が1人いたのでしょう。推測ですがその部屋を買った人ですかね。。。改修が三菱持ちなら文句はありませんがね。
|
||
289:
匿名さん
[2013-01-30 22:44:50]
228 1人ではないでしょう、誰だっておかしいと思うのでは?
|
||
290:
匿名さん
[2013-01-31 07:14:13]
たしかに、違和感はありますね、構造上このようにしる必要性があるのでしょうか?プロならもっとちゃんと設計するでしょうに。
|
||
291:
匿名さん
[2013-01-31 08:10:56]
地所側もこんな負の遺産を残しちゃうと評判落ちるから直すはずですよ、地所の物件はかっこ悪いと。
|
||
292:
匿名さん
[2013-01-31 15:58:17]
下手な推測かきこんで特定の契約者に迷惑かけかねない行為は辞めましょうね。
|
||
293:
匿名さん
[2013-01-31 16:10:10]
292 意味がわかりません。あなたはおかしいと思わないのですか?それともデベかな。
|
||
294:
匿名さん
[2013-01-31 16:55:40]
おかしいと思うよ。
部屋を買った人が文句言ってるなんて推測してるのがいたからさ。自分の部屋じゃなくたって、あんなの誰だっておかしいと思うって。 |
||
295:
入居心待ちさん
[2013-01-31 23:00:45]
こんばんは!
6月のA・B棟の引っ越しスケジュールが届きましたね。 第一希望日ではありませんでしたが、今から入居が待ち遠しいです。 入居説明会、引っ越し業者選定とだんだん忙しくなってきますね。 |
||
296:
匿名さん
[2013-02-01 07:42:18]
排水管の件は皆さんが内覧会の時に、指摘すれば設置の変更をしてくれるでしょう。大金はたいてあれじゃ割にあいません。マンションの資産価値にもかかわります。中古で売る時もエントランスをみてしょぼいと思われたら高値では売れないでしょうし。また、パンフレットでは、優雅でスタイリッシュなエントランスとありますが、全く違うのでこれは嘘になりますね。
|
||
297:
契約済みさん
[2013-02-01 07:59:48]
2000万台の安いマンションではありませんから、当然パンフレットどおり、スタイリッシュに作ってもらわないと。
|
||
298:
契約済みさん
[2013-02-01 09:29:33]
今日から内覧会でしょうか?
マンションのエントランスにスーツ姿の方がいました。 |
||
299:
匿名さん
[2013-02-01 11:27:37]
モデルルームで取ったマンションの模型にはエントランスの配管はありませんね。
上の写真ではよくわかりませんが、配管は壁に金具で固定されているので仮の配管ではなくこのままのような気がします。 |
||
300:
匿名さん
[2013-02-01 12:03:26]
各部屋の配管は図面に載っていますから、D棟の該当階の図面を見たら配管があるのかないのか分かるのではないでしょうか?
仮に図面に載っていないものでしたら、撤去する義務がデベにはあるでしょうし、記載されているものであれば撤去は難しいでしょうね。 ただ、意匠としてあまりに酷すぎるとは思いますが。 まるで、飲食店の裏口みたいで本当に嫌です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報