ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
121:
匿名さん
[2012-11-28 22:31:45]
タワーだと高層階と低層階で幹事会社が違う事もある位だから、ここは引き渡し時期も違うし、AB棟はやっぱり別の幹事会社にしてくれないかな。
|
||
122:
契約済みさん
[2012-11-29 00:02:04]
120さん
そうですよ。来年からになります。 たしか初年度は、確定申告が必要かと思います。 |
||
123:
匿名さん
[2012-11-29 07:39:16]
だったら、再来年じゃないの?
4月に入居して、再来年の3月に確定申告。 |
||
124:
匿名さん
[2012-11-29 12:25:57]
120です。122さん、123さんご親切に感謝します。
|
||
125:
匿名さん
[2012-11-30 10:07:06]
サカイから引越の抽選結果きました。
うちは第一希望が通りました、やったー サカイは利用しないってかきましたから、幹事を利用するかどうかは抽選結果に無関係っぽいですね。 |
||
126:
匿名さん
[2012-11-30 22:25:47]
サカイが仕切って誰もサカイを使わなかったらどうなるんでしょうね?
口出すだけ? |
||
127:
匿名さん
[2012-12-01 00:09:21]
さすがにそれはないと思いますよ。
ここを知らない方、ネットで口コミを検索しない方、 以前サカイで嫌な思いをしてない方、全く気にしない方、色々いるでしょう。 幹事会社として名前が載るだけで宣伝になりますし。 |
||
128:
契約済みさん
[2012-12-01 22:21:26]
本日津田沼駅南口付近で事件がありました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/221201011.html |
||
129:
匿名さん
[2012-12-02 23:00:50]
カップボード45cmかぁ、、、
|
||
130:
契約済みさん
[2012-12-03 23:51:29]
確かにドレスアップオプションは髙いですね。私もいろいろと見積もりをとっています。
カーテン、ガラスフィルム、バルコニータイル等です。 でもドレスアップオプション価格の7割~8割という価格は見たことがありません。その3社はどこのお店でしょうか? もしよかったら教えてください。よろしくお願いします。 |
||
|
||
131:
住民さんA
[2012-12-04 12:06:51]
奏の杜交差点スッキリしてきたね。
|
||
132:
匿名さん
[2012-12-04 14:07:29]
おおっ 真ん中の青いのがフォルテ?
|
||
133:
匿名さん
[2012-12-05 09:20:40]
フォルテから一中前を通る道路ももうすぐ開通でしょうか。楽しみです。
|
||
134:
匿名さん
[2012-12-05 22:58:46]
|
||
135:
匿名さん
[2012-12-06 08:07:44]
この写真は、モリシアのオフイス棟からの撮影ですね。
毎日、高みの見物。ここからなら日々の進行状況がよくわかりますね。 |
||
136:
匿名さん
[2012-12-06 08:45:19]
既にサカイの見積受けた方、いらっしゃいますでしょうか?
応対や見積額等参考にさせてもらいたいです。 ちなみに、我が家は来週見積予定です。 |
||
137:
匿名さん
[2012-12-06 12:40:32]
四人家族(うち二人は乳幼児)、市内からの引越しで20万ですと。ちなみに同じ荷物量で船橋から習志野に引越したときはアリさんで七万かかりませんでした。エレベーターなどの条件は今回のほうが良いぐらいですが、前回は夏で暇な時期だったてのが大きいかな。営業さんは感じの良い方でしたよ。即決も迫られませんでした。
|
||
138:
匿名さん
[2012-12-06 18:25:44]
情報提供は本当にありがたいのですが、時期をずらすなりして個人が特定されないようにしてくださいね。
|
||
139:
匿名さん
[2012-12-06 23:40:24]
サカイは公平な抽選をしたとおもいます。なぜならサカイさん以外をつかうと
伝えたうえで希望の日程に近い日取りだったから。結果論ですけどね。 |
||
140:
匿名さん
[2012-12-07 19:26:54]
揺れたねー
はやく免震に引越したーい |
||
141:
契約済みさん
[2012-12-12 20:55:00]
着ましたね、いよいよ入居準備ですね!
|
||
142:
匿名
[2012-12-12 21:16:15]
6月組の幹事会社は日通のようですね。
日通は高いと聞きますが、その他評判はどうなんでしょう? |
||
143:
匿名さん
[2012-12-13 11:36:06]
地所も各社と商売上の付き合いがあるからね。
複数社から見積もり取れば良いと思うし。 3月入居組の評判を聞いてからでも遅くないでしょうね。 |
||
144:
匿名さん
[2012-12-14 08:10:08]
6月末の入居組は、2~3月に丸の内ですね。
|
||
145:
契約済みさん
[2012-12-14 12:30:18]
みなさんは明日のオプション会行かれますか?
私は前回一通り話は聞きましたが、大塚家具のショールーム目的で行くつもりです。 |
||
146:
契約済みさん
[2012-12-14 19:39:46]
6月組です。
正直、サカイでなくて本当によかった。 もちろん各社見積りは取りますが、サカイは必要ないです。 オプション会、うちも大塚家具のショールーム目当てで行く予定です。 書類も届き、入居までのカウントダウンが始まりましたね。楽しみです。 |
||
147:
匿名さん
[2012-12-14 21:20:19]
嫌な人ですね。
3月入居組はサカイが幹事って知ってるのに |
||
148:
匿名さん
[2012-12-14 22:14:18]
ほんとやな感じ。
|
||
149:
匿名さん
[2012-12-14 22:50:41]
思ったことをすぐ口にだしちゃうタイプなのね。言った本人は何がいけなかったのか
まったく分からず隣人関係が壊れていく? 口は災いの門、気を付けましょうね。 |
||
150:
匿名さん
[2012-12-15 08:46:13]
マンション買ってハイになっちゃってるんじゃないの。
浮かれっぷりが伝わってくる。 |
||
151:
匿名さん
[2012-12-15 08:59:55]
羨ましい。私もハイになってみたい。
|
||
152:
匿名さん
[2012-12-15 09:42:52]
私も正直な方だから、悪印象の書き込みが続いたらそれを真に受けて146さんと同じように
書いてしまうかもしれませんね。でも、146さんのレス内容見れば他意がないことは明らか です。147の釣りに引っかからないように、同じ住民同士仲良くしましょう。 146さん 何も気にせずにオプション会を楽しんできてください。 |
||
153:
匿名さん
[2012-12-15 12:20:17]
正直とは違うでしよ、これ。
|
||
154:
匿名さん
[2012-12-15 12:20:46]
146と152は同一人物ですね。
他意はなくともそうとらえられたのだから言われても仕方ないですよ。 契約者同士なんだからお互い言葉には注意しましょうね |
||
155:
匿名さん
[2012-12-15 16:06:46]
ここには契約者じゃないのがウロチョロしてる。
届いた書類の詳細が分からず、なかなか出番がなかったからね。 |
||
156:
契約済みさん
[2012-12-15 19:01:22]
146です。
152さん、ありがとうございます。 ネットなので、思った事を書かせてもらいました。 過去レスで、サカイの酷評が出ていたのは、ご存知ですよね。 嫌な印象を持たれるのは、同じような気持ちがあるからだと思います。 幹事会社に関係なく、引越し業者を選べばよいだけだと思いますよ。 |
||
157:
匿名さん
[2012-12-15 19:15:13]
わたしは悪くないもーんって言いたいのね
|
||
158:
匿名さん
[2012-12-15 19:30:12]
素直に一言、配慮が無かったと言えばいいのに。
|
||
159:
匿名さん
[2012-12-15 21:15:54]
ネットだから、なんでも言っていいってことにはならないでしょ
自分の発言に嫌悪感を抱く人がいたってことわかってないのかね 「6月組は、3月組と違ってよかったね~」 が、3月組の反感買うってことくらい、いい大人ならわかるでしょうに |
||
160:
匿名さん
[2012-12-15 21:48:32]
想像力ってもんが決定的に欠けてる人だ。
ネットだからこそでリアルでは大丈夫と言いたいらしいがどうだか。 |
||
161:
匿名
[2012-12-16 00:59:12]
そろそろ釣られていることに、気づいた方がいいのでは、ないかな。
|
||
162:
匿名さん
[2012-12-16 04:39:14]
156が釣りw
|
||
163:
匿名さん
[2012-12-16 07:21:02]
たかが引越し業者でどうして荒れているのか理解しがたいです。6月組は日通だっただけの事です。企業規模は日通が上ですがサカイが悪いわけではありません。お互い気にし過ぎです。
|
||
165:
通りすがり
[2012-12-16 09:31:55]
荒らしたい奴がいるだけ。
契約者じゃないだろうね |
||
166:
匿名さん
[2012-12-16 11:21:26]
>164
こういう場所で、そこまで判断するのは、飛躍し過ぎかと思います。 |
||
167:
匿名さん
[2012-12-16 17:59:36]
さて、引越し希望日はいつにしようかな。
慌てずに子供が夏休みに入ってからでも遅くないと思っています。 谷津小の9月の始業式には転校で編入する子が沢山いるんでしょうね。 |
||
168:
匿名さん
[2012-12-18 09:01:25]
167さんは、6月引渡し組なのですね。
ウチは3月です。内覧会は、2月の陽が短く寒い時期なので震えながら内装設備の確認をする ことになると思うけど、子供が新入学1年生で4月から通えるので今から楽しみです。 |
||
169:
匿名さん
[2012-12-18 12:26:40]
うちは同じ学区からの引越しになるのですが、引越し前はちょっと遠いんです。学校が近いっていいですよねー
|
||
170:
契約済みさん
[2012-12-18 22:24:55]
皆さんは第2回オプション会には行かれますか?
高層階なので、ガラスフィルムは必要かと思っています。 またモデルルームにあったバルコニーのタイルも魅力的です。ただ、値段と修繕時に取り外さないと行けないことを聞 き、悩んでいます。皆さんはどうされますか? どちらにしても、ガラスフィルム、バルコニータイルはともに非常に値段が高いのでどうしようかと悩んでいます。 どこか安い業者をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報