ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
41:
匿名さん
[2012-11-16 17:37:54]
|
43:
契約済みさん
[2012-11-16 18:30:06]
42さん
いろいろと制限される、とは具体的にどういうことなのでしょうか。 教えて頂けますか。 |
44:
匿名さん
[2012-11-16 19:51:46]
40です。
前回もキッチン小物ってあったんですか? うちは頼むつもりが、紹介されずおわってしまい、ないものだと思っていました。 誤解を与えてしまってすみません。 |
46:
匿名さん
[2012-11-17 00:31:16]
引越しは、どこでやっても同じですよ。相見積もりを取ってから決めればよいと思います。
但し、2時間以内で作業が完了することが条件になりますので、荷物の多い家はしっかり 確認しましょう。幹事会社なら2時間で終わりそうもないとみれば、他の待機トラックの 作業員を応援に入れて予定通り完了させることが可能です。 この時期になると、色々な業者がこの匿名掲示板に入ってきて、不安を煽るらしいですか らご用心。 |
48:
入居前さん
[2012-11-18 17:51:21]
大塚家具高いだろうなぁ。予算オーバーな我が家はやめとくか悩む
|
49:
匿名さん
[2012-11-18 18:26:22]
何事も勉強になりますから、ぜひ行ってみてください。
ウチもまず買うことはないのですが、後学のため行く予定にしています。 |
50:
匿名さん
[2012-11-18 18:58:42]
うちもみるだけ!
|
51:
匿名さん
[2012-11-20 11:03:55]
買うかどうかは分かりませんが、終わったら久しぶりに2人で遊んでこようかな。
|
52:
匿名さん
[2012-11-20 17:56:16]
ベテラン奥様!教えてください。
ここのマンション、キッチンカウンターがフラットでダイニングテーブルからまるみえですよね。食事中に料理に使った調理器具が丸見えなんじゃないかと思うのですが、食事開始前に皆様片付けてしまうのでしょうか?(料理が冷めませんか?)それとも見えても気にならないものなのでしょうか? |
53:
契約済みさん
[2012-11-20 18:42:05]
オープンになっている所はシンクだし一段低いから目線に入らないかな?
コンロの上にお鍋があっても、壁があるし、そう気にならないかなって想像してます。 調理道具は調理しながら大雑把に水で流して食洗機に入れちゃえばいいし。 |
|
54:
匿名さん
[2012-11-20 19:35:05]
52さん
設計変更しない限り、キッチンはフラットではないですよ。 |
55:
契約済みさん
[2012-11-20 19:35:21]
キッチンカウンターは、標準仕様だと、シンクから5cmくらい高くなっています。
椅子に座れば、そんなに丸見えでは、ないと思います。 オプションでカウンターを人造大理石などに変更された方は、シンクと高さに差がないので、よく見えてしまうかもしれません。 |
56:
匿名さん
[2012-11-21 10:15:59]
私も全く気にしていません。それよりも主人や子供たちが“ご飯お代わり”というたびに
キッチンの炊飯器まで行くか、それともカウンターの上に置いちゃうかで思案中です。 カウンターでは落ちたら危険だし、ワゴンを使うことも考えたのですが、主人がプラスチ ックキャスターは床に傷がつくのでダメだって言うし、ゴムキャスター仕様は意外とない ので困っています。 |
57:
匿名さん
[2012-11-21 10:16:57]
まあ、オープンキッチン風のつくりは、相当努力しないときれいに見えないのは仕方がないですね。
それを分かった上でされているのでしょうから。 |
58:
匿名さん
[2012-11-21 15:50:15]
鍋・フライパンはガスコンロの上ですし、ザル・ボウルは使い終わったらシンク、その他は調理
スペースに置いとけばよいし、そんなに乱雑にはならないと思いますけど性格の違いかな。 |
59:
契約済みさん
[2012-11-21 15:53:13]
57さん
そんなにプレッシャー掛けないでくださいよ。 LDの開放的な雰囲気にしたくて、オプションで吊り戸棚を外しました。 小綺麗にするつもりですが、別に何も努力するつもりは、ないですよ。 吊り戸棚がある圧迫感が、好みでなかっただけです。 |
60:
匿名さん
[2012-11-21 17:12:41]
いや、つり戸棚のことではなくて、オープンキッチン風と言うのは、シンク前の段差をなくした場合のことですよ。
|
61:
匿名さん
[2012-11-21 17:46:52]
59さん、ウチも開放的にしたくって上の吊戸棚を外しました。
でも、食事中にキッチンが見えてしまうなんて全く気にしていませんよ。 外で働く旦那さんや子供のことを考えておいしい料理を沢山作れば、手抜きをしない限り 当然洗い物は増えるのは当たり前ですから仕方ありませんよ。 それは、沢山料理を作った成果ですからね。 引越し前の今は、建物完成を楽しみに気楽にやりましょうよね。 |
62:
匿名さん
[2012-11-21 19:06:28]
52です。奥様方ありがとうございます。気にしないという意見に胸をなでおろしました。元々は夫に「料理が終わると同時に(調理に使った)洗い物も終わってるものだ。汚れものを眺めながら食べるのは嫌だ」と言われたのが投稿のきっかけでした。
鍋は水を張ってシンクに置いていたのですがコンロに置けば目立ちませんね!!53さんの真似をして調理器具は食洗機にいれてしまおうとおもいます。 吊り戸棚外すのうちも迷いましたけど収納を減らすのが怖くて思い切れませんでした。解放的で素敵ですよね〜〜 すこし後悔しています。 |
63:
匿名さん
[2012-11-22 13:23:42]
62さん
うちがそんな事を言ったら、このうちから出ていかなければなりませんよ!o(^▽^)o |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前回あったキッチン小物以外の別のキッチン関係商品があるという事ですか?
たいていのマンションのオプションでは大抵あるはずのフィルター類がないのが気になっていたので、具体的にどの様なキッチン小物が追加になったかご存知でしたら教えて頂きたいです。