三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-02-19 09:38:33
 

引き続き、こちらで盛り上がっていきましょう!

[スレ作成日時]2012-11-06 00:52:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】

626: 契約済みさん 
[2013-02-09 15:50:24]
623 1番目に付くとこにある。帰ってくるとげんなりする、一生。それだけ。
630: 契約済みさん 
[2013-02-09 17:39:53]
628 ベランダの配管は目立たないようにベランダ内におさまっているでしょ。その違いもわからないようじゃ美的感覚ゼロだわ。センス悪いんたわろうな。ポイントはメインエントランスのみにわざわざ剥き出しにしたのか、しかも目立つように。べつにはじっこにあるなら何もいいませんよ。しかし、これを何とも思わないほうが異常だよ、ほんと、あんな作りとわかってて4000万以上だすの?わかってたら買わないよ。
631: 引越前さん 
[2013-02-09 18:10:59]
配管配管配管ってうるさいな…
遠くからみたら大した事は無いだろうに
ガヤガヤ言うな!!図面買いしたんだから確認不足だろ
船橋んとこも津田沼もうっさいな~
今更配管いじって後の工事費増したり詰まっても仕方無いだろ
632: 内覧前さん 
[2013-02-09 18:18:11]
遠くからみてたいしたことあるから皆さん変更要望出しているのですよ。気にしない人は関係無いでしょ、変わっても変わらなくても。ただ、変わればおとなしくなるでしょ。
633: 匿名さん 
[2013-02-09 18:56:30]
わたし、完全な外野です。

もし、配管が大問題なら、こんな掲示板で騒いでいる暇があったらまずは三菱と交渉すればよいのに。レジデンスの担当で埒が開かないなら、三菱地所本社の広報部門やコンプライアンス部門に事実を通報して調査を依頼するとか。レジデンスは地所の子会社ですが、親会社として知らんぷりはできないはず

仮に、配管の関係で、レジデンスが消費者に誤解を与えて売ったとか、こういった外観ではマンションとして欠陥というのでれば、消費者庁とか国交省に通報するとかいくらでも手がありますよね。最後はマスコミへのリークです。まあ、こんなことを取り上げるマスコミがあるかどうかは知りませんが。

高額な奏の杜を購入されている方々ですから、もう少し、賢いのかと思っていました。

ただ、写真をみると、設計として下手くそなのは間違いないですね。
634: 匿名さん 
[2013-02-09 20:09:44]
事前にこういった配管になると営業から説明を受けていた方はいらっしゃいます?あるいは図面から仕上がりを予想できていらっしゃった方。

営業さんも知らなかったような印象ー
635: 入居前さん 
[2013-02-09 20:54:26]
634 説明も何も普通はこんな設計しないので誰も気にしませんよ。三菱だってわかってなかったでしょう、施工過程でびっくりしたのでは。普通のことができないのではしょうがないですね。
636: 匿名さん 
[2013-02-09 21:07:11]
ここは、マンション購入者、検討者の多くが見ていると思われる掲示板です。もちろんデべも見ている。それを考えると、こういうインターネットの書き込みは後々まで記録として残るので、私はここに書き込みすることは少なからず意味があることだと思っています。ここでデべが対応するかしないかで、そのデべの対応の本質が分かると思う。
638: 契約済みさん 
[2013-02-09 21:54:05]
>636さん、>589です。
デベの担当者と話していた際、もちろんこの掲示板は、見ていると言われていました。

しかし「インターネットでも、配管の件が話題に…」と伝えたところ、掲示板は、誰が書いているかわからない。不確定な意見みたいな感じのことを言われましたよ。

変更希望があれば契約者として、ご自分の意見を連絡しないとあまり意味がないように思いました。
639: 匿名さん 
[2013-02-09 21:54:31]
>635

社内でも声が上がっているという返答がデベからあったという情報を書き込んで下さった方がいらっしゃっいましたよね。おっしゃるとおり、デベ内部でも把握してなかったことが推測されますね、、、、ただ設計のチェックや最終的な許可は三菱がやるのではないのかな。

この配管が外から見えなければほんとに素敵なデザインですよね。とくに暗くなってから通ると照明が素敵で、、、。パンフレットでも高級感をうたっているし、なんとかデザイン賞でも狙っているのかと思ってました。夜でも配管は目立つのが残念。
640: 匿名さん 
[2013-02-09 22:06:14]
地所レジの社長のご挨拶より。客と向き合って価値ある物件を。
633、ナイス意見。と第三者として思う。
641: 匿名さん 
[2013-02-09 22:07:13]
配管、わたしは写真を見る限り気になりました。
先日デベに連絡して現状の見解を確認しましたが、
そういう問い合わせは何件かあったが、今のもので完成で改善はしないというお答えでしたよ。
これにはがっかりです。でもこれ以上どうすることもできませんし。

もうこの板も配管のことは別にして、もっと有意義な情報交換の場に戻るといいのに、と思います。
最近のこの板の書き込みの雰囲気が悪いので入居後が少々不安ですよ。
642: 匿名 
[2013-02-09 22:13:05]
637 こんな事?この価格帯でこんな設計は他にないですよ、ある意味レアケースです。テラスではありえませんので、心配なく。でも、ちゃんと対処しないと因縁つけられる可能性もあるので気を付けないと三菱は。インターネットはこわいですから、敵をつくると今後の三菱の物件に変な書き込みが続出するかもしれないですから。ネット社会の口コミは影響力大です。
643: 契約済みさん 
[2013-02-09 22:19:42]
少し話を変えますね。

今日、たまたま船橋のピーターパンに行きました。
午後なのに、すごく混んでいて驚きました。
ここの明太子フランスパンが、美味しいですよ。
秋には、奏の杜に出来るので、楽しみです。
644: 契約済みさん 
[2013-02-09 22:41:49]
まだピーターパンへ行ったことがないので、どれだけおいしいパンなのか
ちょっと楽しみです。
645: 匿名さん 
[2013-02-09 23:35:46]
今日の午後、話題になっているメインエントランスの配管を見に行ってきました。
内覧会に来た方たちなのか、すでに何組か先客が来ていて配管の写真を撮っていましたよ。
入口に警備の人がいて、購入者でも内覧会にきた人以外は入場不可とのことでした。
646: 匿名さん 
[2013-02-09 23:40:54]
配管の話はもうやめましょうよ。
配管がそんなに気に入らないのであれば、解約か売却してください。
キャンセル待ってる人、きっといますから。きっと。
647: 契約済みさん 
[2013-02-09 23:41:54]
私もピーターパン、楽しみです。
649: 匿名さん 
[2013-02-10 00:07:27]
改善がなされなかったら管理組合発足後に、、、ってことになるのでは。700世帯の中には法律や建築のプロもいるかも?気にならない人もそりゃいるでしょうけど、現状維持を熱烈に望む!って人は少ないと思いますし、ね。

写真撮ってる人、いたんですか。そうでしょうね、、
650: 匿名 
[2013-02-10 00:25:17]
私が三菱に確認したときは検討中との回答でしたよ。変更しないと言われた方は納得したの?どう言う理由で変更しないと?最初からわかってて設計したの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる