ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
575:
契約済みさん
[2013-02-08 21:05:10]
え、これマジですか?なんで飛び出ているのでしょうか?それは皆さんが不快に思うのもわかります。どうやら、飛び出したままが良いと言う人はいないみたいなので、そのままにする理由が無いですね。
|
576:
入居前さん
[2013-02-08 21:55:11]
配管…配管…ってどうでも良い位大した建物じゃなかろうに…
10年もすりゃ古臭くなるんだから 小さい事を気になさんな… 設計変更されているものはもっと有るでしょ… |
577:
契約済みさん
[2013-02-08 22:23:00]
576 確かに、多機能ウォシュレットが一部だけになったり、駐車場の屋上が塗膜から塗布防水へダウングレードになったり酷いですね。せめて、排水管くらいはちゃんと変更してもらわないと、割にあいません。
|
578:
匿名さん
[2013-02-08 22:48:25]
ウォッシュレットは前にも変更のお知らせが来てましたね。
最初から75のモデルルームにオート洗浄はついていませんでしたよ。 過去スレでも書き込みがあったはずです。 グレードダウンではないですが、気づかなかった人からすると、ガッカリしますよね。 |
579:
匿名さん
[2013-02-08 22:57:36]
まぁ、トイレなんかはどうしてもイヤなら個々にリフォームできますからね
|
582:
匿名さん
[2013-02-09 06:30:25]
写真をアップするのは何故ですか?これ以上情けない姿をさらしても意味はないでしょうに…
|
583:
住民でない人さん
[2013-02-09 07:27:19]
確かにせっかく新築マンションを買ったのに、アップされた写真のように不格好だとがっかりするし、改善を求めたくなるのは分かります。私も売主にクレームのひとつも言いたくはなると思います。
ただ、資産価値が大きく落ちるという意見には甚だ疑問です。 特別な高級マンションは別として、中古マンションを買う人は、駅や周辺の利便性、駅からの利便性、部屋の間取り、マンションそのものの使い勝手や保守・管理レベルを重視して購入を検討されるものと思います。これは単なる私の憶測でしかありませんが。 エントランスの見た目が悪いというのが、どの程度、中古マンションの購入の要因になるのでしょうか。 ということで、この不格好をネットで世間に知らせることとなっても、なぜ、資産価値下落につながるのか不思議です。 |
584:
匿名さん
[2013-02-09 08:12:16]
配管をなぜこの位置につけなければならないのか知りたいな。
上階と同様に奥にすればよいものを......。 しかも、同じフロア全部ではなく、この2ヶ所だけとは。 何か理由があるのだろうけど、他に方法はなかったのかと言いたい。 |
585:
匿名
[2013-02-09 08:23:31]
駐車場は1階以外車両総重量2トンまでが多いらしいですが、それだとエスティマやアルファードはもちろん、ヴォクシーなども止められません。
|
586:
匿名さん
[2013-02-09 08:32:23]
ここは、稲毛のような駐車場の重量問題はありませんのでご心配なく。
|
|
587:
匿名さん
[2013-02-09 08:58:23]
584さん、私も何か理由があるんだと思います。他は全部バルコニー内部にありますから。もしかしたらこの部分のバルコニーの内部に何かあるのかもしれませんが、写真では内部はよく見えないのでわからないですね。
|
588:
匿名さん
[2013-02-09 09:02:40]
1F部分に部屋(管理人室?)があるからでしょ。
|
589:
契約済みさん
[2013-02-09 09:06:33]
>584さん
その疑問は、デベに直接問い合わせれば、すぐに回答してくれます。 以前、こちらで配管のデザインについて、デベに意見として伝えてみます…と書かせていただいた者です。 私もメインエントランス上の配管の状態で、資産価値云々とか、全く思いません。 配管=雨樋の必要性、形状に関してもデベより丁寧な回答をいただきましたので、納得しました。 ただ…ダークブラウンのシックなタイル貼りのところに、無機質な色の塩ビ管が目立ち過ぎるので、変更を検討していただけないかと要望を出しました。 それに対する回答も、方向性が決まり次第いただけるようにお願いしました。 その際、担当者より「先日の内覧会では、殆どの方が 気にされていなかったので」との言葉があり気になりました。やはり声に出さないと中々理解は、していただけないと感じましたが、デベが問題提起に対してどのように対応されるのかを、見させていただきたいと思います。 |
590:
匿名さん
[2013-02-09 09:19:21]
資産価値を気にするんだったら津田沼なんかで契約しないよ、最初から。
|
591:
匿名さん
[2013-02-09 09:26:10]
これから内覧会に行く人は、配管のことをデベに指摘しないと!。しかし、入居まで時間も無いし、気にしている人が少数だと言われて、直すことなく終わってしまいそうです。
|
593:
匿名さん
[2013-02-09 09:41:01]
これだけ話題になるのは気になる人が多い証拠では??
うちも要望出してみます。 |
594:
匿名さん
[2013-02-09 09:54:11]
同じ人が複数別人を装って書き込んでると思うよ
それに100%すべて契約者の契約者がここをみてるわけでもないし こんな掲示板があることを知らない人だっているだろう この掲示板だけ見ていたらいかにも大問題として話題沸騰みたいに感じかもしれないけど 全体としては話題になってるってほどのレベルではないと思う |
595:
匿名さん
[2013-02-09 10:23:57]
たしかにそれはあるかもね。
掲示板を知らない人も配管問題に意識をむけたらもっと大騒ぎになるって可能性も。 |
596:
匿名さん
[2013-02-09 10:44:19]
雨樋、配管の必要性は分かりましたが、配管をダークブラウンに変える話は出なかったんでしょうか。隠すことが無理でも、せめて目立たない色にして欲しいです。
|
598:
契約済みさん
[2013-02-09 12:01:58]
内覧会いきましたが、指摘している人多かったですよ。気にしていないというのは嘘ですね。あの写真みればわかるでしょう。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報