ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
512:
匿名さん
[2013-02-07 23:51:05]
|
513:
匿名さん
[2013-02-08 00:43:43]
1人で連投したり、くだらない事で揉めたり、この板終わってるわ…
|
514:
契約済みさん
[2013-02-08 06:25:23]
513 くだらなくないですよ、契約者なら。
|
515:
匿名さん
[2013-02-08 06:30:19]
そのとおり。
住民以外の方が付和雷同して楽しんでんだね。何が面白いのやら。 |
516:
匿名さん
[2013-02-08 06:59:07]
入居時期すらしらない恥かしい自称住居もいたしね
|
518:
契約済みさん
[2013-02-08 07:03:16]
おそらく、三菱側がどうでもよいという人がいると意識させたいのでしょうね。どうでもよいなら、その理由は?
|
519:
匿名さん
[2013-02-08 07:23:36]
別に六会コンクリや姉歯事件みたいな命にかかわる欠陥じゃないですしね。
デザイン上の好き嫌いでしょ、要は。 三菱側は嘘も何もついてないですし。 |
520:
契約済みさん
[2013-02-08 07:37:04]
519さん 嘘はついていないが、あえてメインエントランスの1番目立つところのみに排水管を剥き出しに設計し、契約者に不快な思いをさせているのは事実です。不快な思いをする作りであれば、中古で売りたい場合にも影響を与える可能性はあります。また、パンフレットの説明にもいかにも高級感のあるみたいな書きぶりですが、排水管が剥き出しでは、一般的に高級感は無いです。そういう意味では、嘘ですね。あなたは、ただで変更されるなら目立たないようになるほうが良いと思わないのですか?
|
521:
匿名さん
[2013-02-08 07:45:46]
すべての契約者が不快に思ってる訳じゃないとおもいます。
配管ひとつですべての高級感が損なわれる事なんて一般的には無いとおもいます。 入居者の質とかも含めて、高級感やグレードは決まっていくのではないでしょうか。 ヒステリックなクレーマーは、その高級感を下げてしまいます。 |
522:
入居前さん
[2013-02-08 07:45:53]
517 排水管を目立たないようにしないほうが良い理由は?
|
|
525:
匿名さん
[2013-02-08 07:52:12]
|
526:
入居前さん
[2013-02-08 07:56:51]
521 不快でなくても、目立たないようになるなら何も問題はないのでは?不快な思いをしているのですから、そういう人達が要望をだすのは普通では?そういうことをわからない人のほうが質は低いですね。ちなみに高級感は見た目ですよ。中古で買うとき全ての住民の質はなんかわからないでしょ、第一印象の見た目が重要です。
|
527:
匿名
[2013-02-08 08:00:14]
おー営業VS不幸な住民、客観的に営業側は負けてますね。
|
529:
契約済みさん
[2013-02-08 08:04:43]
523 入居前に解決できる問題は解決したほうが良いでしょうに。
|
530:
匿名さん
[2013-02-08 08:05:38]
要望や意見とクレームは違う思う。
確かに世の中クレーマーが多くなったのかもしれないけど、逆に企業は普通の意見や問い合わせに対してまで、すぐクレーマー認定する気がする。 三菱も然り…。担当者によるけどね。 |
532:
契約済みさん
[2013-02-08 08:09:23]
不快に思わない人はどうでもよいのでは?あくまでも不快な思いをしている契約者をどう救うかの問題ですから。綺麗になれば全ての人のメリットですから。
|
533:
匿名さん
[2013-02-08 08:10:38]
528
でもゴミ屋敷の人って、それはゴミじゃない、必要なんだ!と言うよ。 周りから見ればゴミなのに、その人にとっては必要なもの。 だから、いい例えだと自分は思ったけど。 ちなみに、525じゃないから。 |
534:
入居前さん
[2013-02-08 08:12:51]
なんで
|
535:
匿名さん
[2013-02-08 08:16:23]
排水管とかよりも、この価格であの安っぽいありふれた設備仕様のほうが腹立つ。
|
541:
匿名さん
[2013-02-08 08:57:54]
もーそろそろ配管の話はやめませんか。ここで互いに批判したり、デベだの民度だの意味なくない?意義があれば電話してください。その結果を共有してくれるなら共感持つ方もでてくる思いますよ。大体、地所社員がいちいち掲示板なんて徘徊してるとは思えません。彼らはまともに話せる客と真面目に向き合うだけだと思う。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スルーしましょう。