ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
414:
匿名さん
[2013-02-06 18:16:11]
412 仕様自体は変更されていないよ、もとからこのヘボ仕様ですから。逆に良い方向に仕様変更するのですよ。
|
415:
匿名さん
[2013-02-06 18:18:39]
設計図に配管が記載されているので契約者の確認漏れで押し切られそう。
|
416:
匿名さん
[2013-02-06 18:29:28]
建築法上、問題があれば改修するでしょうが
見た目の問題では利益を落としてまで改修しないでしょ。 皆で修繕費を積み立て直すしかないでしょう。 この見た目の悪さは地所かフジタどちらのせいなのか? |
417:
匿名さん
[2013-02-06 18:30:47]
415 三菱がそういう会社なら変更しないでしょう。入居者の意見に耳を傾ける会社なら変更するでしょう。三菱地所の姿勢が問われます。そもそも普通につくれば何も言われなかったわけで、普通に作れなかった三菱地所が悪いよ。だいたいあんなずめんじゃ普通わからないでしょ。
|
418:
匿名さん
[2013-02-06 18:35:07]
416 そんなにお金はかからないと思うけど。100万くらい?完売して利益出しているのだから問題ないでしょ。けちって負のイメージがつく方が痛いと思うけど。
|
419:
匿名さん
[2013-02-06 18:40:29]
三菱地所の姿勢とかそういう問題ではないような。
そのままでしょ、やっぱり。 |
420:
匿名さん
[2013-02-06 19:53:54]
>419さんの言う通り。営業も知らなかったよ。
もしこのままだとしても、なぜこの仕様なのかの説明は聞きたいね。 他に方法が無く、この設計仕様でなければできなかったので設計承認したのか、それとも 三菱地所の設計部門がフジタの安易な設計を読み取れずに見落としただけなのかをね。 |
421:
匿名さん
[2013-02-06 19:56:16]
設計はフジタなんですか?
|
422:
匿名さん
[2013-02-06 20:18:11]
三菱が見落としたなら、尚更契約者はわかないでしょうね。
|
423:
匿名さん
[2013-02-06 20:29:34]
仕様の妥当性を説明されたところで素人に判断つくのでしょうか。改善を要望しつつ、管理組合発足後、しかるべき専門家を交えて交渉しないといけなそうな気がします。しかし、そんな風に揉めていたらお隣大規模の販売に影響しそうですね。ここは良くも悪くも地元の注目の的ですから。地所はこの問題に誠意ある対応をし、株をあげてもらいたいものです。700世帯がある意味強力な口コミ隊になるわけですから。
|
|
424:
契約済みさん
[2013-02-06 21:43:12]
配管の件とても心配です。
三菱地所への連絡ってどこにすればいいのでしょうか? 私も是非電話をしてお話ししたいと思いましたので・・・ |
425:
匿名さん
[2013-02-06 22:23:47]
410 私もエントランスまわりの壁に汚れがついているのが気になりました。パンフレットは実物を若干よこに引き伸ばしたら近づくイメージかな。それとベランダはよくチェックしておいた方がいいですよ、防水?まわりがヒビはいってますから。
|
426:
匿名さん
[2013-02-06 22:24:43]
|
427:
契約済みさん
[2013-02-06 22:38:10]
|
428:
契約済みさん
[2013-02-06 23:27:28]
やはり匿名掲示板なので、たまに契約者を不安にさせる愉快犯が紛れ込みますね。でも、配管の件を知る機会を得られて良かったです。
|
429:
匿名さん
[2013-02-06 23:40:14]
フジタの設計力の無さを感じますね。
そして、三菱地所にはチェックを怠った怠慢さに腹立ちます。 |
430:
匿名さん
[2013-02-06 23:43:44]
たかだか配管でそんな言い方ですか。とんだクレーマーですね。ダメな所は、しっかり指摘すればいいでしょう。そういう書き込みは不快ですよ。
|
431:
匿名さん
[2013-02-07 00:00:40]
ただの配管ではなく、メインエントランスにあるからこれ程不快な思い、腹立たしい思いをされている人が多いのでしょう。
|
432:
契約済みさん
[2013-02-07 01:30:11]
メインエントランスはマンションの顔です。友人に写真を見せたら、どうしてこんな風になってしまったのか不思議がられました。改善するように私も電話をかけるつもりです。
|
433:
匿名さん
[2013-02-07 02:10:41]
配管さえなければ結構いいデザインなのになぁ。
モダンで高級感あったのに、こんな管一つで、これ程ダサくなってしまうものなんですね。 図面みるとこのバルコニーをつかう住居もあるようですが、こんなんで引渡しに応じます? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報