ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
310:
契約済みさん
[2013-02-01 21:22:41]
|
311:
契約済みさん
[2013-02-01 22:24:49]
310 個人の感覚って、普通の感覚ならおかしいと思いますよ。
奏でのプログにも、配管問題としてアップされていますね。資産価値の低下を招くおそれがありますので、 なくすことは可能でしょう。そのままのほうが良いと思えるなら別ですが。かなりの人のクレームが入ると思いますよ。 |
312:
310
[2013-02-01 23:05:37]
311さん。
すいません。私も何とかして欲しい一人です。実現可能な改善案を議論したいと思ったまでです。 |
313:
契約済みさん
[2013-02-01 23:48:25]
皆さんやはり相当嫌な思いをしているみたいですね。
こんなに多くの契約者が嫌な思いをしているというのを地所側に伝えないといけませんね。 おそらく地所は、何も言われなければおしまいと思っているので、とにかく、取り付け場所を 変更してほしい旨を皆さんで訴えることが大事です。 |
314:
匿名さん
[2013-02-02 00:12:09]
かっこ良い悪いは別にして、
機能的に必要なものならば、撤去は難しいのでは。 せいぜい壁面と同色で塗装して目立たなくするくらいかと。 ところで、この配管の目的は何でしょうか。 |
316:
契約済みさん
[2013-02-02 08:36:49]
315 変におもう人が普通の感覚でしょう。よほどセンスがないのですね、この設計者と同じですね。奏のプログをみてみなさいよ。あきらかにおかしいとおもいますが。
|
317:
契約済みさん
[2013-02-02 08:39:56]
315 配管がとびでている場所が問題なのですよ、よりによって1番目立つマンションの顔の部分にあえて露出させているのがありえないのです。
|
318:
契約済みさん
[2013-02-02 10:37:55]
契約者同士で、喧嘩するのはやめましょう。文句を言う相手が違いますよ。
|
319:
契約済みさん
[2013-02-02 11:04:39]
318さんの言うとおり、嫌な人は内覧会で訴えましょう。
|
320:
匿名さん
[2013-02-02 12:45:43]
地所にはがっかりだよ。みすぼらしい外見になっている。
|
|
321:
入居予定さん
[2013-02-02 15:37:29]
別に見すぼらしいとは思わんな。 でも、そんなこと言うから5階から上の茶色の7本棒?まで 配管に見えてきちゃったじゃないか(笑) |
322:
通りがかり
[2013-02-02 15:49:17]
お邪魔します。
個別にデベに言ったところで、おそらく相手にされないよ。過去に問題が起きた物件で、契約者が団結してデベと団体交渉した事例だと、誰かが発起人となって、フリーのメイルアドレスを取得して、そこにメイルするよう呼びかける。契約者しか分からないキーワード(例えば、契約書、重要事項説明書の何ページ目、何文字目からの文言とか)を使って、契約者と確認できたら、お互いにメイルアドレスを交換して連絡を取り合う。その後、集まって対策を練る。 |
323:
匿名さん
[2013-02-02 16:14:56]
まんどくせw
|
324:
契約済みさん
[2013-02-02 16:25:44]
そんなことしなくても色ぐらいなら塗ってくれるんじゃない。
それに、位置の変更を求めるなら、入居すれば管理組合もできるんだから理事長を代表にすればいい。 そういうアングラなことはやらない方がいいと思うけど。 |
325:
匿名さん
[2013-02-02 18:44:51]
C,Dの皆様、内覧会はどうでしたか?満足のできでしたでしょうか。
|
326:
契約済みさん
[2013-02-02 18:46:03]
3階のテラスの壁に飛び出ている部分を切り取ってしまえば、多少マシのような気がしますね。
しかし、なんでこんな設計にしたのでしょうね。どうやらキャンセルもでたようですし、このエントランスみてがっかりしたのかも。早く治してほしいですね。 |
327:
匿名さん
[2013-02-02 19:34:15]
|
328:
契約済みさん
[2013-02-02 20:05:39]
エントランス上の配管ですが、せっかくモダンな感じのダークブラウンのタイルに、グレーの無機質なパイプは、ちょっといただけないなぁ…と感じました。
ただ配管って、メンテナンスの問題など考えると、仕方ない部分もあるのかな。 せめて色をタイルと合わせれば、デザイン的にもさほど問題ないかと思います。 明日、別件でデベに連絡するので、その時にこの件も伝えてみます。 |
329:
契約済みさん
[2013-02-02 20:12:24]
328さん是非ともよろしくお願いします。できれば、配管の設置場所を変更してもらいたいですね。色を変更するのは全く問題ないと思います。
|
330:
匿名さん
[2013-02-02 20:45:11]
どうして上階と同じ処理にしないんでしょうね??
ほんとにこれで完成? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あとは素材を変えなきゃいけない理由を見つけるくらいですかね。個人の感覚でカッコ悪いは他の契約者に変更理由を説明出来ないはずなので理由にならないでしょうね。