三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-02-19 09:38:33
 

引き続き、こちらで盛り上がっていきましょう!

[スレ作成日時]2012-11-06 00:52:09

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その3【契約者専用】

1: 匿名さん 
[2012-11-06 16:42:48]
ついに、B棟も24階に到達!CD棟の方は、年明けたら忙しいのでしょうか?うちは、B棟なので、早く年明けて欲しいです!
2: 匿名さん 
[2012-11-06 17:32:32]
我が家はA棟です。
入居まで、まだまだ先ですが、待ち遠しいですね!

CD棟の入居予定の皆さんにお聞きしたいのですが
引っ越し日が、重なることでエレベーターの
混雑は避けられないと思いますが、
どうなるのか?気になります。




3: 匿名さん 
[2012-11-06 17:54:28]
>3

ちょうど案内がきてました。
サカイが主幹で取り仕切るそうですよ。
日と時間を第42希望まで記入する用紙が送られてきました。
抽選により決定するようです。
(他の引越業者を利用する場合でもここで決まった日程に従う)
4: 匿名さん 
[2012-11-06 18:35:02]
サカイなんですね。ちょっとがっかり。
新習志野にセンターがあるから、アートだとばかり思っていました。
5: 匿名さん 
[2012-11-06 19:22:55]
皆さんはどこの引っ越し業者に頼む予定ですか?
我が家は今のところ日通にしようかなと思っています。
6: 匿名さん 
[2012-11-06 19:23:56]
サカイはあまりいいは聞かないですよね。
うちは日通かアートでやるつもりでしたが、あまりに見積もりに差があれば考えちゃうかな。
B棟契約者としては、先にお引越しをされるCD棟の方の料金等の情報が差し支えない範囲で頂ければありがたいです。
7: 契約済みさん 
[2012-11-06 19:38:37]
>3さん

B棟契約者です。
第42希望まであるとのことですが、一日に何回、日数はどのくらいの期間で設定されていますか?
当方、引き渡し後に造作家具の設置を業者にお願いしていますので、
なるべく遅めに引っ越しをしたいと考えています。
8: 匿名さん 
[2012-11-06 20:31:06]
前スレで釣りっていわれてしまった3でござる

>7さん

鍵の引渡し~5/6
時間は午前8時から2時間づつで1日6枠
※引渡し当日のみ14時から3枠

1棟につき同時に2件、全体で4件が同時に引越作業。
1件あたりの作業時間は2時間以内。
引越日時は希望を元に地所本社で公開代理抽選、見学は任意、後日結果を郵送。
引越車両は2tロング車以内とのことです。

5/7以降は到着順だそうで、養生等は各自行うという方式とあります。

>6さん

CD棟契約者はハイシーズンに引越することになるので料金かかりそうですよね・・
うちも日通かアート、友人の話ではアリさんも評判がいいので見積をお願いしたら書き込みますね。
ただ、何階から何階か、エレベーターの有無、他県からか、高速利用か等でずいぶん変りますので参考になりますかどうか。



9: 匿名さん 
[2012-11-06 21:08:41]
>8さん
6です。ありがとうございます。
ここの契約者は船橋及び習志野市の方が殆どと聞いていたので、
何となく料金の動向が分かるかなと期待してしまいました。
ご迷惑にならない範囲でのご報告お待ちしています。
10: 匿名さん 
[2012-11-06 21:27:14]
引越のサカイについてはこのサイトに単独スレがあったはずなので
よーーーーーく読んだ方が良いです。
11: 7 
[2012-11-06 22:19:37]
>8さん
ありがとうございました。
1ヶ月ちょっと設けられているようで安心しました。

他家が引っ越し作業中に、造作家具業者や、電気屋、家具屋が出入りすることもあると思いますが、
その辺は問題ないのでしょうか?
長時間EVを占領するわけではないので、個人的には大丈夫かと思うのですが…。

ちなみに我が家はアート、日通、クロネコ、アリさん辺りで見積もりを頼もうかと考えています。
サカイはとりあえず見積もりだけとるかもしれませんが、
うーん、使わない可能性が高いですね。
12: 契約者さん 
[2012-11-06 22:54:46]
サカイはこのとりあえず見積がものすごくうざい。
13: 契約済みさん 
[2012-11-06 23:26:22]
引越しの話題がでてくると現実味がましてきましたね
14: 匿名さん 
[2012-11-06 23:39:07]
11さん

エレベータもそうですが、一番の問題は駐車スペースと思われます。契約されている駐車場以外を使うとなればスペースを考えないとなりませんね。地所に問い合わせてみてはいかがでしょう。
15: 11 
[2012-11-07 11:06:33]
>14さん

なるほど、駐車スペースの問題がありましたね。
うちはB棟なので、CDの方で、家具屋、電気屋など引っ越しトラックとは別便があった場合、
どのようにされたのか、こちらに書いていただけると助かります。
(もちろん時期がかたら、自分でも問い合わせますが)


>12さん
サカイは見積りが大変なんですね。
幹事会社に頼むメリットってあるのでしょうか?
ないなら、見積り頼むのやめてしまおうかな…。
16: 匿名さん 
[2012-11-07 11:37:58]
>>15さん

詳しくは「引越のサカイ」スレをみればわかりますが、
見積を頼んだ時、家の下見に来た際に
その場で即決を強引に求めらたりとすぐに帰りません。
検討すると言ってもあーだこーだで引き下がらなくてうんざり。
17: 契約済みさん 
[2012-11-07 17:12:58]
前スレで少し話題が出ていましたが、来年の幼稚園入園は厳しかったのでしょうか?
市のHPによると公立は希望者全員が入れた方と思いますが、私立はいかがでしたか?
早くから並んだり、プレや兄弟枠でいっぱいなんてこともあったのでしょうか?

我が家には3年保育だと再来年入園になる子供がいます。
参考のために教えてください。
18: 匿名さん 
[2012-11-07 17:33:10]
青葉は抽選。
19: 匿名さん 
[2012-11-08 20:26:03]
くるみも抽選
20: 17 
[2012-11-08 20:35:12]
青葉もくるみも抽選ですか…。
青葉は例年のことなのでまだしも、くるみまでもとは。
やはりここの影響なのでしょうか。

ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる