細田工務店のグローイングスクエア狛江ってどうでしょうか。
屋上庭園っていうのも気になっています。
名 称:グローイングスクエア狛江
所在地:東京都狛江市東野川2丁目217-5他(地番)
交 通:小田急電鉄小田原線「喜多見」駅徒歩13分または、同「狛江」駅徒歩15分
区画数:20区画
売 主:細田工務店
HP:http://www.hosoda.co.jp/growing/lineup/komae_kz/
[スレ作成日時]2012-11-05 22:18:03
グローイングスクエア狛江ってどう?
41:
物件比較中さん
[2013-02-03 20:00:32]
目標15%引き。3月期末にむけて可能性はあると思う。
|
42:
匿名さん
[2013-03-01 17:24:57]
なんだかんだで、あっという間に売れましたね。
駅から遠目でも周辺環境いいし値段も思ったより手頃だった。 |
43:
購入検討中さん
[2013-05-19 07:15:47]
第2期は、1期と同じ価格帯なのでしょうか?
|
44:
物件比較中さん
[2013-05-20 10:32:50]
一期が好調だったみたいですね。こうもスムーズに売れると安心感を覚えますから二期での検討中ですが俄然意欲が出ます。
狛江と喜多見を同じぐらいの時間歩いて利用できるバランスのいい立地でもありますから人気も納得です。 この程度の距離で両駅とその周辺を生活圏にできるというのなら私はマンションよりも戸建を選択したいと思えます。 Y字立地の物件は道路に挟まれるだけに心配ではありますけど開放感は他よりもありそうで見てみたいです。 |
45:
匿名さん
[2013-05-23 12:33:48]
ほんとに立地のバランスはすごくいいですよね。
マンションだったらもう少し駅に近いあたりであるのかもしれませんが、 これくらいの距離なら許容範囲ですね。 自転車を使えばどちらの駅も負担感なくいくことができますから。 周りに自然が多いのも良いと思います。 |
46:
ご近所さん
[2013-05-24 00:10:04]
立地良いですかね?
同じ路線の二駅に近くてもメリット感じることはないような。 |
47:
サラリーマンさん
[2013-05-25 10:29:47]
>>46
知らない土地なので今のところは情報上だけの判断になりますが狛江市で便利な環境といえば狛江駅と喜多見駅の近く、ってイメージですよ。ご近所さんの長らく住まわれてきたご経験上は如何でしょうか。 たしか新築マンションもこの辺りを狙って建っていますよね、やっぱり便利だからだろうなと判断しています。 和泉多摩川もいいなとは思いましたが、こちらの物件を見て地域を絞りました。 |
48:
働くママさん
[2013-05-26 17:53:25]
狛江は緑も多いし、主要な駅までそんなにかからないのでいいですよ!
確かに立地がいいですね、若干駅から遠いですが戸建てならありですね。 ホームページを見た感じだと、あと2区画しか残っていないのでしょうか。 |
49:
物件比較中さん
[2013-05-28 18:05:40]
>>48
狛江は多摩地区では一番面積が小さい市だそうですね。ですから役所や商業、これらがまとまっていて広い市とは違う移動の楽さがあると聞きました。 こちらの物件は若干駅遠の立地となりますがそれでも問題ないでしょう。この10数分の圏内でほとんど完結できるというわけですから魅力的です。大都市が良いなど、多くを望まなければ閑静で暮らしやすそうです。 |