住宅設備・建材・工法掲示板「「蔵」の有効利用法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 「蔵」の有効利用法
 

広告を掲載

軽業師 [更新日時] 2009-12-24 22:11:43
 削除依頼 投稿する

ミサワホームが先鞭をつけた蔵、今ではさまざまなHM、FCで作れるようになりました。
けれども確かに魅力あるんだが、何に使うの?と問われると正直返答に困る。
収納のためだけなら納戸のほうが有効だろうし。
と、ゆーわけで蔵をうまいこと使ってる方、いいアイデアがある方、お知恵を拝借。

[スレ作成日時]2005-11-16 12:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

「蔵」の有効利用法

42: 匿名さん 
[2005-12-26 22:24:00]
>18
住友不動産の「BIG収納」、木下工務店の「収’s」、タマホームの「フリーストックスペース」もその類。
43: 軽業師 
[2005-12-27 22:19:00]
>42さん
よく勉強されてますね〜タマホームで蔵できるとは知りませんでした。
44: 匿名さん 
[2006-01-02 22:06:00]
タマホームの蔵はこれから販売予定の規格住宅『大楽楽の家』のものだが、プラン変更がきかない。
好評だと蔵付き自由設計商品がでるかも。
45: 匿名さん 
[2006-01-04 09:27:00]
>>44
蔵は1.4メートルと1.1メートルがあると思うのですが、ウチは土地柄1.1メートルしか取れそうにありません。
1.4と1.1だと印象が全然違って、かなり狭く感じます。
中を歩くときも、1.4だと中腰くらいで動けますが、1.1だと膝を付いて動く様な感じになる。
1.1だとかなり使いにくい感じがしますが、どうでしょう?
46: 軽業師 
[2006-01-04 12:03:00]
>45さん
う〜ん、身長にもよりますよね、何を入れるかにも。
以前35さんがおっしゃってましたが、私もハイチェスト置いたり、日常用品ストックを置いておくことを考えていましたので、それだと背の低い私は140あれば充分、しょっちゅう使う納戸のかわりになるかなと。
110ではさすがにそういう使い方はキツイですね〜膝立ちの高さで用の足りること、例えば物書き、パソコン、昼寝などで入り口近くを使い、奥のほうは普段使わないもの(且つ重くないもの)を収納しておくことになるのでしょうか。
想像ですけどかなり使いにくくなるような気がします。
47: 匿名さん 
[2006-01-04 14:55:00]
>45
たった30センチの違いでも、1.1メートルでは使えないですよ。ただでさえ蔵は使いにくいんですから。
機能性を重視するなら上下の部屋の天井を低くしてでも1.4メートルを確保したいですが、そんなことはできるのでしょうか?
48: 45 
[2006-01-04 16:08:00]
やはり1.4は確保しなければなりませんね。
上下階の天井を低くしてまで、蔵を取るつもりはありません。
と言うか、そうなればミサワさんはナシの方向になると思います。
ミサワさんの良さは「蔵」なので。
49: 匿名さん 
[2006-01-09 23:21:00]
蔵がなければミサワにメリットなしと考えています
50: 匿名さん 
[2006-01-10 08:12:00]
>>49
確かに!
特にMウッドがどうも私の許容範囲ではないので。
51: 匿名さん 
[2006-01-12 07:38:00]
中二階での天井の高さ、やっぱり1.4メートルは必要最低限ですね
52: 匿名さん 
[2006-01-15 09:28:00]
制限がないなら3階建てにして、納戸でもいいと思われ。。。
53: よーそろ 
[2006-01-15 11:43:00]
でも1階の蔵は魅力だ。
1階に収納スペースが多いのはありがたいし、和室客間がちょっと高いところにあってもたいして不便ではない。
54: 匿名さん 
[2006-01-20 10:52:00]
1階に収納スペースっていう形の蔵
これって、最近蔵をまねしてる他のHMに頼んだらやってくれるのかしら
2階の蔵は全然オーケーですよね
55: 匿名さん 
[2006-01-20 23:05:00]
やれるところもありますよ。
ただアキュラ系はわかんないっす。
聞いてはみたんだけど、難しそうなこと言ってた。
56: 匿名さん 
[2006-01-22 15:51:00]
蔵はいいけど
ミサワはどーかな
57: 匿名さん 
[2006-01-24 17:49:00]
前、この板の中でプロジェクターを使って
蔵をシアタールームにしてるって書き込みがありましたが、
狭くないですか?
音響は響きすぎませんか?
ちょっと蔵はシアタールームに向かない気がしますが、
意外といいのでしょうか?
よろしければご感想をお願いします
58: 匿名さん 
[2006-01-24 18:58:00]
スクリーンの光が蔵の床と天井にも写ってしまうので反射の少ない暗幕とか壁紙にしないとダメでしょ。
物置なので蔵の中の壁紙は基本的にはオプションだそうです、サービスで張ってくれましたけど。
蔵の中に限らず、木質パネルなミサワはライブな音響なので、ある意味映画館っぽく聞こえるかな?
夜見ようとすると子供が起きるのでサラウンドのヘッドホン使ってます。
休日は音出しますが、ウーハーの音は結構外にも響くみたいです。
59: 匿名さん 
[2006-01-28 22:04:00]
大きめにとって、半分を収納
残り半分を、子供の遊び場所にしてます
60: 匿名さん 
[2006-01-31 23:20:00]
蔵じたいの発想はいいけど階段が変形、蔵の中は疲れる。
蔵はやはり外でしょう。わざわざ中につくらなくても
61: 匿名さん 
[2006-02-01 10:43:00]
前出の通り、土地に余裕がなく、物置や納戸が造れない場合の策としての蔵でしょう。
便利不便とかではなく、納戸が造れなくて、結果居室が物置になるよりは、天井高が低くても
蔵があれば物が片づくという部分と思います。
1階を蔵高分吹き抜けにすると蔵の入り口は階段途中になりますが、1階を標準の2400mmで造
り2Fのフロアレベルに蔵設置すると蔵の入り口は階段途中ではなくなり物の出し入れは楽に
なります。
リビングに天井高がどうしても欲しいのか?蔵の入り口使い勝手を優先するのかですかね。
外から物が出し入れ出来る1階の蔵は便利ですが、家が小さいと1階の床面積が蔵に取ら
れてしまい、間取りが複雑になって生活しにくなりそうですが、どうなんでしょう?
たとえば天井高が取れなくなる蔵の上にトイレ、風呂とか、キッチンとダイニングスペー
スを置くとか見た目はカッコ良さそうですが、1400mm高の蔵だと階段9段スキップフロア
になりますから、毎日の階段上り降りは確実に増えます。
62: 軽業師 
[2006-02-01 11:03:00]
>61さん
う〜ん、2Fのフロアレベルに蔵設置できるようなら納戸にする選択もありますねぇ。
固定資産税対策にはなりますね。
63: 匿名でよろしく 
[2006-02-20 13:00:00]
蔵はいいですねぇー。
しかし、土地(63坪)、外溝、建物(37坪)、諸費用込みで4500万はするだろう・・・。
一階蔵は高い。

現実とても高くて踏みとどまります。

ただ物が増えていく日常生活を考えると、簡単に収納できる蔵が目の前にあると、整理がしやすいのよね。

他社に相談したら、屋根の形状を変えて、2回と同じフロア高で屋根裏収納なら出来ますといわれました。
ミサワの蔵は特許ですものね。
64: 匿名さん 
[2006-02-20 20:19:00]
特許?
昔はそんな話がありましたが、
今では他社でもできるところはたくさんありますよ
65: 匿名さん 
[2006-02-20 22:03:00]
>>63さん
蔵の特許は現在、ほとんど外れているはずです。全部かどうかはわかりませんが。
中2階レベルの蔵は可能なメーカー多いですよ。
このスレでもどこそこがやってる、という情報出てましたので、過去レス読んでみてくださいね。
66: 61 
[2006-02-21 09:54:00]
木質ミサワの場合、構造的に他の工法より安価に中二階等が設置できるのを逆手にとって
高付加価値な商品として「蔵」を売っているのでしょう。
他社でも1.4m未満の収納はつくれますが、構造的に複雑になるし、金額的にもミサワ
と同じ金額で作ったら利益が出にくいから営業しないだけだろうと言ってました。
家として見れば使いにくい収納より納戸を安く造ってもらう方が普通の考えでしょう。
うちは土地40坪とせまく、資金も限られていたので、4LDK+大きめの納戸と敷地内
に車を3台置くという条件と施主支給の設備等の金額をあらかじめ総予算に入れておく条件
で各社に出して見積もりしましたが結果的に総予算云々の前に、車3台置けるプランはミサ
ワ以外では出てきませんでした。
納戸をやめて1フロアあたりの面積を小さくし、車を3台置けるように出来たのが今回の蔵
の有効な部分です。

それにしても、建て主が「車3台」と言っているのに2台分の駐車場しか確保しない図面
を出してくるハウスメーカーの営業って何考えてるんでしょ??
「40坪に車3台」で最初から相手にしてもらえてなかったのこも知れませんね。
67: 軽業師 
[2006-02-22 07:50:00]
>61さん
なるほど、ミサワは構造的に安価に中二階造れるのですか。
どちらにしても蔵を設置するかしないかは、収納力と使いやすさ、どちらをとるかのせめぎ合いということですね。
ガレージ+蔵というのはかなり効果的な組み合わせのようです。
68: 匿名さん 
[2006-03-08 16:20:00]
69: 匿名さん 
[2006-03-09 22:27:00]
蔵はとりあえずいいことにしますと、次に重要なのは、蔵があることによって生まれるステップフロアを、何に使うかということですね。
蔵の上が和室というプランはよく見ますが、あれ使いやすいのかなあ???
70: 匿名さん 
[2006-03-09 22:32:00]
蔵上が和室ってなんかほとんど放置部屋になりそう。
やっぱ子供部屋辺りにしとくのがベターなんじゃないかと思う。
71: 匿名 
[2006-03-14 12:14:00]
37坪規模のモデルルームにいきましたけど、意外と良かったですよ。
子供、客室と新鮮さが合ってよいとおもいました。
72: 匿名さん 
[2006-05-28 02:37:00]
1階蔵〜リビング3.2mの天井の高低さを利用し、室内で空気の流れをつくる微気候。
主人がひどく気に入り先日契約しました。
73: よーそろ 
[2006-07-19 08:26:00]
以前ミサワの営業に「居室から直接水平横移動できるタイプの蔵はミサワの特許」と聞いたのですが、木下工務店の収’sやブライトホームのリビングコンテナは、この条件に引っ掛かってる例があります。
実際はどのへんまでが特許の有効範囲なのでしょうか?
スレ違いかも分かりませんが、どなたか詳しい方、ご教授願えないでしょうか?
74: 匿名さん 
[2006-09-15 15:29:00]
さいたま市・高崎市の平光ハウジングという地場ビルダーが
「床蔵」というのを作っています。
http://www.heiko.co.jp/simatyou/simatyoutennji.html
結構良さげでしたよ〜
75: 匿名さん 
[2006-09-15 21:36:00]
↑いわゆる「蔵」とはちと違いますけど、面白収納スペースですね。
76: 匿名さん 
[2006-11-17 07:22:00]
蔵=大収納と考えちゃうと、奥のものは本当に入れっぱなしになりそう。
実は小さめのほうが使いやすいような気がする。
77: 匿名さん 
[2006-11-20 00:29:00]
入れっぱなしは別に良いと思います
いらない物はすぐに捨てる事ができるなら倉のような収納が無くても大丈夫でしょうが
絶対的な収納スペースがなければ直ぐに捨てられない人は片付かないのですよ
78: 軽業師 
[2006-11-21 22:21:00]
スレ主でございます。
捨てられないものを捨てないことも人生の味というか、豊かさの一種と錯覚している自分を
見つけた今日この頃。
ちょっと視点を変えて、蔵に収納するとよいものって何でしょう?
79: 匿名 
[2006-11-23 19:35:00]
自分は本、マンガやビデオなどを収納しております。
以前使用していた本棚が上下2分割できるものであったので、それぞれを
棚として使っています。
たまに蔵で読みふけったりしております。落ち着くんですよ。意外と。
80: 匿名さん 
[2006-11-24 21:42:00]
天井低いところの読書は落ち着きますね。
将来はデッキがなくて見られないのになんとなく捨てられない、VHSの墓場になりそうですw
81: 軽業師 
[2007-08-05 07:28:00]
お久しぶりのスレ主でございます。
最近ごく近所にイシンホームの分譲地ができました。
三蔵シリーズ、述床30坪台であれだけスキップフロアがあるとかえって鬱陶しいですが、それも個性ということでしょうね。
蔵は内部が広いので収納空間を有効に使うためには収納家具が必須と思います。
1.4m高ですとハイチェスト入る高さなんですが、入り口で引っかかったり、入っても一番上の段が使いづらかったり・・・蔵って意外とムズカシイ。
82: 匿名さん 
[2007-08-24 09:23:00]
うちは、ミサワホームさんへ見学に行って、気に入ったので、ビルトインガレージの奥を蔵にし、そこに車高の低いバイクなどを置く予定にしました。
普通の地元工務店に施工してもらう予定なのですが、ミサワホームの特許なら、出来ないとか、後で問題なんか起こったりしますか?
2階も蔵にしようと思う部分があるのですが、どうですか?
誰か知ってる人教えてください!
83: 軽業師 
[2007-08-24 12:08:00]
>>82さん
ガレージの奥が蔵ですか。
なるほど〜のアイデアですね。
ミサワの特許が生きてる部分はほとんどないはずですので、権利関係は問題ないと思います。
以下のリンクが参考になればどうぞ。

http://www.330ch.com/otsu/myhome/kura/kura-pat.pdf
http://www.330ch.com/otsu/myhome/kura/mukou.html

普通の地元工務店で蔵施工ということですと、耐震性は心配な部分ですね。
パネルは厚い12ミリを張るとか、2Fは出来る限りワンフロアにして剛床にするとか、工夫があるならまたご意見お寄せください。
84: O-kura 
[2007-08-27 12:07:00]
>82さん
ミサワの蔵というと天井高1.4m未満で各フロア面積の50%未満であれば建坪に含まれないのがミソです。
ガレージとなると少なくとも1.4m超えているでしょうから、その場合は普通に納戸と同じ扱いになり建坪に含まれるのではのではないでしょうか?(地域によっては蔵も建坪に含まれるケースもあるそうですが)
ガレージ部をたとえば1.6mにして奥の蔵の天井高のみを1.39m仕様とすると認められない様な気がしますがOKでしたか?
実は前の家(某軽量鉄骨系ハウスメーカー)でハウスメーカーが大丈夫と言って似たようなことをやったら最後の検査で通らず、建坪が増えてしまい固定資産税のクラス上がった経験があります。

ミサワの場合は柱がないモノコック構造なので家の壁を構成するパネルの切りかきで段差付けているような物で簡単に出来るようですが、在来工法で作ろうとすると構造計算が複雑でミサワの蔵のように安価にはつくれないと思います。(蔵付きのミサワも安くないですが・・・)
もちろん価格しだいで1.4m未満であれば同じ用途の部屋?はどこの工務店、メーカーでもつくれますが事前に詳細な見積りをいかに出させるかが大事だとおもいます。
通常と違う構造で建てる場合、間取りが完全に確定してからでないと構造計算が出来ないですから、設計と営業が連携してくれないとスムーズにいかないと聞いたことがあります。
85: 契約済みさん 
[2007-09-13 13:33:00]
購入予定の家に、ミサワではないけど蔵があります。
小さい窓はありますが、みなさん換気はこまめにしていますか?
小屋裏収納はすごい湿気と高温で(特に夏)、あまり大事なものは入れられないと聞きましたが、蔵は湿気とかは大丈夫ですか?
86: O-kura 
[2007-09-14 10:52:00]
蔵の窓は滅多に開けませんが、各蔵に外気の吸気口あり温度が16度以上だとセンサーで小さな換気扇が回りますので、たとえ蔵の入り口を閉めていても換気はされます。(設計時に言えば湿度検知型もあります)
2階と1階の間にある蔵は上下断熱されてますので思ったほど暑くなったり寒くなったりしません。(うちは2階リビングで同フロアにある蔵です)
私はパソコン置いたり趣味の部屋に使ってますが冷暖房が必要とは感じません。
87: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 22:40:00]
>82
うちもインナーガレージの奥に蔵の様なもの作りました。
あと2階と小屋裏にも作りました、狭い敷地有効利用って感じです。
ガレージ奥は子供の自転車やベビーカー、2階は夫の趣味部屋、
小屋裏は布団や季節物の収納にしています。
それぞれ換気システム入れているので
居室とあまり変わりないように感じます。
88: 匿名さん 
[2008-12-31 17:56:00]
蔵作るとどのぐらい予算アップするんですか?
89: 匿名さん 
[2009-01-01 18:47:00]
>>88
話聞いた限りでは200〜300万アップが多いですかね。
広さにもよるんでしょうが。
90: 匿名さん 
[2009-01-04 23:11:00]
一階蔵(タイル床)で犬を飼ってます。床を汚されても気楽に水拭き出来て便利です。常に換気扇が回ってますが今の時期で室温は15〜18℃です。
91: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 00:24:16]
建て替えで、蔵を中2階に2か所、ひとつは階段の踊り場に接して、もう一つは書斎に接して。
また上階に、ロフトとウォークインクローゼットを1か所ずつ作りました。

書斎の横の蔵には本や趣味のものを集中して入れ、階段横の蔵にはスーツケースや暖房器具など
家庭用品を入れています。おかげで、家の中がすっきりしています。
また蔵を作ったことで、居間の天井高が取れたことは、蔵以上に豊かな生活につながっています。

一番使っていないのは、ロフトです。
いちいち椅子を持ってきて上がりこむのは面倒です。

以前の家では、箪笥が部屋にあり、その上にスーツケースがあり。ウォークインクローゼットは、
どうしても足元に物を置いてしまい、奥には入れない状態で、今から考えると鬱陶しいことだった
と思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:「蔵」の有効利用法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる