住宅設備・建材・工法掲示板「「蔵」の有効利用法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 「蔵」の有効利用法
 

広告を掲載

軽業師 [更新日時] 2009-12-24 22:11:43
 削除依頼 投稿する

ミサワホームが先鞭をつけた蔵、今ではさまざまなHM、FCで作れるようになりました。
けれども確かに魅力あるんだが、何に使うの?と問われると正直返答に困る。
収納のためだけなら納戸のほうが有効だろうし。
と、ゆーわけで蔵をうまいこと使ってる方、いいアイデアがある方、お知恵を拝借。

[スレ作成日時]2005-11-16 12:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

「蔵」の有効利用法

82: 匿名さん 
[2007-08-24 09:23:00]
うちは、ミサワホームさんへ見学に行って、気に入ったので、ビルトインガレージの奥を蔵にし、そこに車高の低いバイクなどを置く予定にしました。
普通の地元工務店に施工してもらう予定なのですが、ミサワホームの特許なら、出来ないとか、後で問題なんか起こったりしますか?
2階も蔵にしようと思う部分があるのですが、どうですか?
誰か知ってる人教えてください!
83: 軽業師 
[2007-08-24 12:08:00]
>>82さん
ガレージの奥が蔵ですか。
なるほど〜のアイデアですね。
ミサワの特許が生きてる部分はほとんどないはずですので、権利関係は問題ないと思います。
以下のリンクが参考になればどうぞ。

http://www.330ch.com/otsu/myhome/kura/kura-pat.pdf
http://www.330ch.com/otsu/myhome/kura/mukou.html

普通の地元工務店で蔵施工ということですと、耐震性は心配な部分ですね。
パネルは厚い12ミリを張るとか、2Fは出来る限りワンフロアにして剛床にするとか、工夫があるならまたご意見お寄せください。
84: O-kura 
[2007-08-27 12:07:00]
>82さん
ミサワの蔵というと天井高1.4m未満で各フロア面積の50%未満であれば建坪に含まれないのがミソです。
ガレージとなると少なくとも1.4m超えているでしょうから、その場合は普通に納戸と同じ扱いになり建坪に含まれるのではのではないでしょうか?(地域によっては蔵も建坪に含まれるケースもあるそうですが)
ガレージ部をたとえば1.6mにして奥の蔵の天井高のみを1.39m仕様とすると認められない様な気がしますがOKでしたか?
実は前の家(某軽量鉄骨系ハウスメーカー)でハウスメーカーが大丈夫と言って似たようなことをやったら最後の検査で通らず、建坪が増えてしまい固定資産税のクラス上がった経験があります。

ミサワの場合は柱がないモノコック構造なので家の壁を構成するパネルの切りかきで段差付けているような物で簡単に出来るようですが、在来工法で作ろうとすると構造計算が複雑でミサワの蔵のように安価にはつくれないと思います。(蔵付きのミサワも安くないですが・・・)
もちろん価格しだいで1.4m未満であれば同じ用途の部屋?はどこの工務店、メーカーでもつくれますが事前に詳細な見積りをいかに出させるかが大事だとおもいます。
通常と違う構造で建てる場合、間取りが完全に確定してからでないと構造計算が出来ないですから、設計と営業が連携してくれないとスムーズにいかないと聞いたことがあります。
85: 契約済みさん 
[2007-09-13 13:33:00]
購入予定の家に、ミサワではないけど蔵があります。
小さい窓はありますが、みなさん換気はこまめにしていますか?
小屋裏収納はすごい湿気と高温で(特に夏)、あまり大事なものは入れられないと聞きましたが、蔵は湿気とかは大丈夫ですか?
86: O-kura 
[2007-09-14 10:52:00]
蔵の窓は滅多に開けませんが、各蔵に外気の吸気口あり温度が16度以上だとセンサーで小さな換気扇が回りますので、たとえ蔵の入り口を閉めていても換気はされます。(設計時に言えば湿度検知型もあります)
2階と1階の間にある蔵は上下断熱されてますので思ったほど暑くなったり寒くなったりしません。(うちは2階リビングで同フロアにある蔵です)
私はパソコン置いたり趣味の部屋に使ってますが冷暖房が必要とは感じません。
87: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 22:40:00]
>82
うちもインナーガレージの奥に蔵の様なもの作りました。
あと2階と小屋裏にも作りました、狭い敷地有効利用って感じです。
ガレージ奥は子供の自転車やベビーカー、2階は夫の趣味部屋、
小屋裏は布団や季節物の収納にしています。
それぞれ換気システム入れているので
居室とあまり変わりないように感じます。
88: 匿名さん 
[2008-12-31 17:56:00]
蔵作るとどのぐらい予算アップするんですか?
89: 匿名さん 
[2009-01-01 18:47:00]
>>88
話聞いた限りでは200〜300万アップが多いですかね。
広さにもよるんでしょうが。
90: 匿名さん 
[2009-01-04 23:11:00]
一階蔵(タイル床)で犬を飼ってます。床を汚されても気楽に水拭き出来て便利です。常に換気扇が回ってますが今の時期で室温は15〜18℃です。
91: 入居済み住民さん 
[2009-12-10 00:24:16]
建て替えで、蔵を中2階に2か所、ひとつは階段の踊り場に接して、もう一つは書斎に接して。
また上階に、ロフトとウォークインクローゼットを1か所ずつ作りました。

書斎の横の蔵には本や趣味のものを集中して入れ、階段横の蔵にはスーツケースや暖房器具など
家庭用品を入れています。おかげで、家の中がすっきりしています。
また蔵を作ったことで、居間の天井高が取れたことは、蔵以上に豊かな生活につながっています。

一番使っていないのは、ロフトです。
いちいち椅子を持ってきて上がりこむのは面倒です。

以前の家では、箪笥が部屋にあり、その上にスーツケースがあり。ウォークインクローゼットは、
どうしても足元に物を置いてしまい、奥には入れない状態で、今から考えると鬱陶しいことだった
と思います。
92: 匿名さん 
[2009-12-10 00:27:47]
やはり方角によっては

湿気の問題ありなのかな??
93: 匿名さん 
[2009-12-11 20:24:07]
ないよ
94: 土地勘無しさん 
[2009-12-14 09:46:40]
ミサワホームさんの蔵の家

在来軸組み工法で利用するには、注意が必要です。
3階建として、許容応力度計算等で、構造検討しないと
蔵部分の軸力伝達(耐力壁の検討)を考慮されません。

地震時等でダメージが出る可能性が有ります。
95: 匿名さん 
[2009-12-14 13:41:06]
ミサワは軸組みじゃないだろう
96: 匿名さん 
[2009-12-14 18:42:35]
MJ−WOOD工法は在来か すまんかった
97: 匿名 
[2009-12-24 14:38:30]
蔵の中は換気経路の外になるのでしょうか?それとも換気経路の中にふくまれるのでしょうか?
98: 入居済み 
[2009-12-24 19:55:04]
蔵には単独で吸気口&換気扇が付きます。
99: 入居済み住民さん 
[2009-12-24 22:11:43]
吸気口は開閉可能で、虫除け程度のフィルターがつきます。換気扇は温度センサー付きで、地域によって作動温度の違うものになります。うちのはスマートスタイルの2階蔵です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:「蔵」の有効利用法

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる