「蔵」の有効利用法
22:
匿名さん
[2005-11-21 21:56:00]
|
23:
匿名さん
[2005-11-22 09:44:00]
蔵を作ると固定資産税は高くなりますか?
無知なのでどなたか教えてください |
24:
軽業師
[2005-11-22 22:40:00]
>23さん
「蔵」は床面積に入らないので固定資産税かからないというのがウリですが、自治体によって解釈の違うところもあるようで、正確なところは市区町村役所の都市整備課(名前違うところあるかも)で聞いてくると良いです。 |
25:
1月蔵着工
[2005-11-23 00:05:00]
|
26:
匿名さん
[2005-11-23 08:49:00]
>25さん
蔵はやはり収納にお使いですか? |
27:
1月蔵着工
[2005-11-23 11:27:00]
>26さん
そうですねぇ・・収納がメインですね。建て替えを機に2世帯同居を始めるので、2軒分の荷物が集まり ます。なるべく捨てるつもりなんですが(苦笑)あまったスペースは子どもの遊び場になりそうです。 また、インターネット関係(Bフレッツ)の終端装置やルーターやサーバーなどを置く予定です。 |
28:
26です
[2005-11-23 16:49:00]
なるほど、いやそれにしても14畳の蔵はうらやましいです。
私のところはまだどうなるかわからないんですが、1階リビングに隣接して蔵をつくり(パソコンルーム、日用品のストック置き場、普段着クローゼットとして)、その上をアトリエに使用かと思ってるんです。 まあ3m×3mくらいの小収納(笑)になりそうなんですが・・・。 |
29:
匿名さん
[2005-11-25 23:14:00]
蔵、蔵って言うけどね、アレは蔵じゃなくて巨大収納だよね。
日本語は正しく使うべきだな。 |
30:
匿名さん
[2005-11-25 23:23:00]
半分収納、半分はうちのちびの遊び場
子供には楽しいみたいです |
31:
蔵もち
[2005-11-25 23:46:00]
うちは、プロジェクター使う時に利用してるよ。
|
|
32:
匿名さん
[2005-11-28 23:29:00]
中は広くても、入り口の幅に注意しないと
使いづらくなってしまうよ 家のなかのどの部分に蔵をもってくるかもよく考えてね (大物をしまう時の事も考慮しましょう) うちはこれで失敗した |
33:
軽業師
[2005-11-29 07:02:00]
>32さん
できれば詳しく。 |
34:
匿名さん
[2005-11-30 00:49:00]
中にしまわれた状態を想像するのではなく、
その収納するものを持っていくまでの経路が曲がっていたり、 狭かったりすると、結局大物は入りません これに注意という事です |
35:
匿名さん
[2005-11-30 06:50:00]
なるほど!
ハイチェストくらいなら入るんだな、と漠然と考えていましたが、入り口狭くちゃ入らないですもんね。 |
36:
匿名さん
[2005-12-02 23:02:00]
できれば階段はストレート
中二階に広い踊場というかスペースを設け、そこから蔵へ 反対に回って2階へ というのがいいと思われます |
37:
匿名さん
[2005-12-05 01:04:00]
中で組み立てるとか、つくりつけにしてもいいんじゃない!?
|
38:
匿名さん
[2005-12-07 19:29:00]
横にだだっ広い蔵ばかりじゃなくて縦に利用する新製品出ないかな?
その方が狭い空間をうまく利用した感じがするんだが。 |
39:
匿名さん
[2005-12-16 00:46:00]
縦に利用するってどういうことですか?
ただの吹き抜けにならない?? |
40:
匿名さん
[2005-12-16 07:16:00]
>38
簡易階段と収納棚を利用した、幅1m奥行3m高さ3mくらいの空間と理解したが、それなら壁面収納のほうが使い勝手が上だろう。 上がロフトや蔵だったりするケースや、壁の位置にとらわれない点では面白いのかも? |
41:
匿名
[2005-12-19 22:30:00]
蔵にクラッ!壁面収納ですか?はっきり言って絶対使いにくいに決まってるだろー!!扉を開けるとまさにゴミの山間違いなし!入れる量にもよるけど、そんなに入らないでしょう!良かったらもうすでにあるはず!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
固定階段でも固定資産税の算定対象にならないのかは疑問に思ったが。